大木代吉本店自然郷再生ファンド ファンドニュース 被災地からのレポート

被災地からのレポート2012年6月16日 11:00

「こんにちは料理酒」、またまたご紹介して頂きました

別冊 Discover Japan「お取り寄せ便利帖」で

分とく山の野崎洋光料理長に「こんにちは料理酒」を紹介して頂きました!




[掲載記事]

慶應元年(1865)年創業の老舗。

造りと米にこだわりをもった製法で料理酒を作り出す。

「旨味が濃く、ものによっては出汁もいらないと思うほど美味しくなる料理酒です」


分とく山(わけとくやま)はいわずと知れた日本料理の名店。

季節を愛でる日本料理の伝統を大切にしながらも、自由な発想で、

体と心にやさしい美味しい料理を探求。

総料理長の野崎洋光さんは「美味しい方程式」など著書多数。


=============================

 

 

ooki

 

 

この記事だけを表示

被災地からのレポート2012年6月15日 11:00

「同じ産地の食材同士を合わせるのが一番自然」

先日発売になったばかりの雑誌「料理王国」で、

Restaurant FEUの松本浩之シェフに

「こんにちは料理酒」を紹介して頂きました!





[掲載記事]

「同じ産地の食材同士を合わせるのが一番自然」

というのが松本さんの考え方。

たとえば、牡蠣。

フランス産なら白ワインを振りかけるが、国産なら日本酒を使う。

アワビもしかりだ。

「日本酒でさっと洗ったりすると、本当に海でとれたばかりの味が戻ってくるような気がするんです」。

特に一年半ほど前に出会ったこの料理酒を使うと、その印象が強くなるという。


松本シェフの料理は繊細な味付けと美しく盛りつけがされ、

豊かな時間を楽しむ事が出来ます。

料理と同様にワインやサービスのレベルの高い老舗のフレンチです。


=============================

 

 

ooki

この記事だけを表示

被災地からのレポート2012年6月14日 10:36

富士酢 一日限定ピクルスCafe&BAR !

富士酢の飯尾醸造が秋葉原のカイハウスで一日限定のピクルスのイベントを行います。

内容も盛りだくさんで、イノサンクの木村伸子先生のピクル酢のミニ料理教室や、

飯尾さんのレクチャ、それからピクルス作り体験などなど行なわれます。


また、飯尾家の台所で普段使っている食材の試飲・試食なども楽しめ、

その中で当蔵の「こんにちは料理酒」「自然郷柚子酒」も取り上げて頂いております。


※人気のイベントのため先着順となりますので満席の際はご容赦下さい。


飯尾醸造は棚田を通じて環境保全や、そこで収穫された無農薬米での純米酢づくりなど、

私も興味深く見守っております。

日本で唯一、米作りから手がけるお酢屋であり、

49年も前から無農薬栽培に取り組んでいる食の安全のパイオニアです。


お酢の原料米の中には酒造好適米・五百万石もあるんです。

五百万石ですよ!

是非お試し下さい。


イベント詳細はこちらから:

http://iio-jozo.livedoor.biz/archives/51355425.html

 

 

=============================

 

 

ooki

 

 

 

この記事だけを表示

被災地からのレポート2012年6月12日 10:10

カブトエビ米に挑戦!

かれこれ10年ほど前からチャレンジしてきたカブトエビ米ですが、

今回改めて東京農業大学昆虫学研究室の長島ゼミ(長島孝行教授)の

協力を頂きながら安全な米作りに取り組んでいきます。


「田の草取り虫」と呼ばれるカブトエビは昆虫ではなくミジンコの仲間。

田んぼの雑草の芽を食べ、せっせと泥をかき回すので、除草剤代わりとなります。


今年は来年のカブトエビ米作りの準備期間として、

この夏に水槽でカブトエビを2~3回程度ふ化させます。

そこで得た卵を来年圃場へ返しカブトエビ米作りがスタートします!



(出典:http://www.nodai.ac.jp/agri/original/kinoukaihatu/triops/index.html


=============================

 

ooki

 

この記事だけを表示

被災地からのレポート2012年6月8日 17:32

酒造実習 ~上槽編~

5/29にアップした酒造実習のお酒を上槽(搾り)しました。


3本仕込んだ大吟醸のうち、この日上槽したのは

2種類のブレンド酵母仕込(カプロン酸系と酢イソ系)のもので、

華やかな香りはもちろんの事、味わいもバランスの良いものに仕上がりました!





上槽は遠心分離、槽(ふね)、袋吊りの3種類を実施しました。


総米90kgという超ミニマムな仕込みながら、こんなにも素晴らしい酒が出来てしまうとは!

実習中も毎日が驚きと発見の連続でした。

さすが福島の酒造技術はすごい!



===========================

 

ooki

 

この記事だけを表示

被災地からのレポート2012年6月1日 16:00

ペップ郡山に行ってきました(5月5日)

ペップ郡山に行ってきました。


ペップ郡山は東北最大の屋内遊び場で、

放射能の影響で園庭・校庭や公園など屋外で遊べなくなった子供達が、

安全に思いきり遊べるように計画されました。


この日は娘と料理教室に参加して、それから飛んで跳ねて思いっきり遊びました。

 

 

 

===========================

ooki

 

 

 

この記事だけを表示

被災地からのレポート2012年5月30日 23:22

大正ロマン館

当蔵のある矢吹町のシンボリックな館。

しかし、今回の震災で全壊してしまいました。


町の復興協議会や東京大学生産技術研究所のご協力で大掃除を敢行しました。

この大掃除にあわせて写真展を行ないます。

うちでもいくつか写真を提供させて頂きました。


(6月5日修正:写真展の開催は7月8日~16日を予定しております)





===========================

ooki

 

 

 

この記事だけを表示

被災地からのレポート2012年5月29日 11:22

酒造実習に参加しました(4月25日)

「福島県清酒アカデミー職業能力開発校」の酒造に体験参加させて頂きました。


福島の酒造技術の著しい向上は、蔵元の情熱とそれを支える

福島県ハイテクプラザの技術の賜物です。


その福島県ハイテクプラザで開講されている清酒アカデミーの

酒造体験に参加させて頂いています。


米の蒸かし

(米の蒸かし)


盛(もり)

(盛(もり))


麹の状貌の変化①

麹の状貌の変化②

(米の状貌の変化)


仕込(添桶)

(仕込(添桶))



4月下旬から仕込(総米600kg×3本)が始まり、

6月6、7、8日が酒の搾りが掛かる予定です。


===========================

ooki

 

 

この記事だけを表示

被災地からのレポート2012年5月28日 09:16

米作り開始しました!(4月21日)

地震の影響で昨年は休耕を余儀なくされましたが、今年は田植えが出来ました!

お米は酒造好適米「夢の香」。
心白が大きく100粒重28gぐらいある大粒米です。
比較的冷害にも強く、栽培しやすい米です。

(耕す前の田んぼ)

(自田の土の様子)

(種まき)

(種まきの日は梅が咲いていました!)

(田植え前)



(田植え後)




ooki

この記事だけを表示

被災地からのレポート2012年5月25日 13:30

本日再放送!「ニッポンのさしすせそ」

みなさん、こんにちは。


昨年末に放送された「ニッポンのさしすせそ」が、

本日夕方再放送されます。


前回見逃された方はぜひご覧ください!

大木代吉本店の料理酒造りにかける情熱が

きっと伝わると思いますよ!!



BS-TBS 「ニッポンのさしすせそ」(再放送)

http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/JNT1001000

放送:5月25日 (金)16時30分~




「大木代吉本店自然郷再生ファンド」募集中!!

ooki


 

この記事だけを表示

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2024 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.