LIVING IN PEACE BLOG お知らせ

お知らせ2011年3月2日 11:09

2010 教育フォーラム

みなさま、こんにちは。
LIP教育PJの松下です。
少し前のことではありますが、昨年11月14日に開催した教育プロジェクト初のフォーラムについてお伝えします。


少しでも多くのみなさまと一緒に日本の子どもを取り巻く課題を共有したいという思いから、副題に「スーツを着ながら子どもたちにできること」と掲げました。教育プロジェクトとして初のフォーラムにも関わらず、70名以上の方にご参加いただきました。ご来場いただいたみなさまありがとうございました。


第一部では、同志社大学経済学部教授の橘木俊詔氏から、日本の貧困の現状についてお話いただきました。日本でも格差社会が意識されるようになった流れ、結果の平等と機会の平等の違い、貧困と教育の関連性について、具体例を交えながら分かり易くお話いただきました。中でも、「子どもの教育の機会が不平等でいいのか?」という橘木氏の質問が印象的でした。


  


第二部では、LIPを代表して慎と教育プロジェクトリーダーの松田が話をしました。なぜ国内の貧困を解決するために、子どもを対象とするのか。どうして児童養護施設に焦点をあてるのか。また、児童養護施設での学び三つと、これからやること二つをお話しました。


休憩を挟んだ第三部では、LIPが現在活動している児童養護施設、筑波愛児園の小林弘典氏からお話を頂きました。児童養護施設とは何か、施設の制度や職員不足などの課題、子どもたちの日常といった現場からの視点で語っていただきました。


第四部では、同じく筑波愛児園で活動するUBS証券会社でコミュニティーアフェアーズ&ダイバーシティ マネージャーの堀久美子氏にお話いただきました。企業としてのUBS証券の取組みをご紹介いただきました。様々な状況下の子どもたちを集めて行ったリーダーシッププログラムにおいては、子どもたちの表情がみるみるうちに変わっていく様子がみられ、活動の意義の大きさを感じました。


   


その後、これまでの登壇者の皆さまでパネルディスカッションを行い、会場の参加者の方々の質問を頂きました。子どもたちが今後可能性を広げていくためには何が必要か、それぞれの立場で思うことを熱く議論していただきました。十分な時間を確保できず、申し訳ありませんでした。


最後に、児童養護施設を応援する寄付プログラム、Chance Maker の紹介を慎が行い閉会となりました。


アンケートでは、これをきっかけに児童養護施設のことを知ることができた、自分の職場でも何かできないか考えたいなど、前向きな声が多数寄せられました。また、今回のフォーラムで児童養護施設の実態を初めて知り、知らなければ問題として考える機会もなかったという意見には、私たちもハッとさせられました。


LIP教育プロジェクトでは、これからもみなさまと一緒に児童養護施設の課題を解決することを目指し、一人でも多くの子どもの笑顔が見られるように活動を続けていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


同イベントの詳細な内容につきましては、twitterでの実況中継とUstreamの動画をご参照ください(なおUstreamに関しては、個人情報保護のために音声のみでお伝えしている部分があります。ご了承ください)。


twitter実況中継(ハッシュタグ)
#lip20101114

Togetter
http://togetter.com/li/69336

Ustream
http://www.ustream.tv/user/lipjapan/shows?page=2


文責:松下茉莉子

この記事だけを表示

お知らせ2011年1月24日 23:03

マイクロファイナンススタディーツアーのお知らせ

(写真はイメージです)

HIS×ミュージックセキュリティーズ社×LIPの共同企画によるスタディーツアー開催のお知らせです!現在2月6日発・セイラニティ編と3月20日発・サミック編の2旅程で参加者を募集中しています。

このツアーの特徴は①MFIがおかれる都市部だけでなく実際に農村部を訪れてMFIの職員や借り手の方々と交流できること、そして②小規模のMFIを見学できることの2点にあります。
どちらとも個人旅行ではなかなか体験できないことです。
また今回は特別にMF事業を行う現地NGO(カンボジア盲人協会)も訪問します。
視覚障害のある方々も資金調達の機会を得て自らの人生を切り開いています。

マイクロファイナンスの現場を訪れることで最高の学びと思い出が得られるはずです。
滅多にないチャンスですから是非ご検討下さい。
お申込はこちらから(HIS):
http://www.his-j.com/tyo/eco/asia/eco-lip01_cam.htm
(※最初のツアーが2月6日出発と、あまり時間がありませんので、
お早めにお申込下さい。)

**********************【ツアー概要】**********************

●2月6日発:セイラニティ編

02/06(日) 成田発、ホーチミン経由、プノンペン着
02/07(月) セイラニティ本店訪問(MFレクチャーや顧客訪問等)
02/08(火) コンポンチャムへ移動
 カンボジア盲人協会のMFプログラムを見学
02/09(水)  チャンカールー支店訪問(顧客訪問等)
02/10(木) プノンペンへ移動、観光
 プノンペン発、ホーチミン経由(機中泊)
02/11(金)  成田着

料金:※学割あり
旅行代金  158,000円(燃油サーチャージ含む)
ユース料金 133,000円(12歳以上25歳以下)

●3月20日発:サミック編

03/20(日) 成田発、ホーチミン経由、シェムリアップ着
03/21(月) シェムリアップ支店訪問(MFレクチャーや顧客訪問等)
 トンレサップ湖クルーズ
03/22(火) カンボジア盲人協会のMFプログラムを見学
 アンコールワット観光
03/23(水) プノンペン移動。サミック本店見学の後、カエプへ移動
03/24(木) カエプ支店訪問(ビレッジミーティング等)
03/25(金) プノンペンへ移動、市内観光
        プノンペン発、ホーチミン経由(機中泊)
03/26(土) 成田着

料金:※学割あり
旅行代金  165,000円(燃油サーチャージ含む)
ユース料金  140,000円(12歳以上25歳以下)

※ いずれも大人お1人様(2名1室利用時)料金で、
1人部屋追加料金は20,000円かかります。

※ いずれのツアーでも、別途、成田空港施設使用料(2,040円)
空港保安料(500円)、カンボジア出国税(US$25)が必要となります。

この記事だけを表示

お知らせ2011年1月10日 22:37

【LIPセミナー案内】1/23(日)「社会を変える新しい経済学」

「社会を変える新しい経済学:マーケットデザインの進展と学校選択制への応用」

LIPの新年最初のセミナーは、1月23日(日)に、安田洋祐氏(政策研究大学院(GRIPS)助教授)をゲストスピーカーにお迎えして、学校選択制についてご講演いただきます。
安田氏はゲーム理論とメカニズム・デザインをご専門とする気鋭の若手経済学者で、学校選択制度などの政策提言も積極的に行われています。
ブログ、twitter、各種メディアでの経済学の分かりやすい解説でも知られています。

【安田氏からのメッセージ】
経済学を現実の市場・制度設計に直接応用する分野として、近年注目を集めているマーケットデザイン。講演では、その理論的な背景や近年の発展をご紹介すると共に、私自身が分析している学校選択制に関する研究を、できるだけ分かりやすく解説させて頂きます。一見すると結び付かない経済理論と学校選択が、制度設計という視点を通じてしっかりと繋がっていることを、感じとって頂ければと思います。

【参考リンク】学校選択制と制度設計の視点 - 安田洋祐 : アゴラ :http://goo.gl/AUSd

【開催概要】
◆ 内容 : 「社会を変える新しい経済学:マーケットデザインの進展と学校選択制への応用」

◆ 日時 : 2011年1月23日(日) 16:00~17:30(受付:15:30~)

◆ 会場 : Creator's District 1002
(東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル)

◆ 定員 : 40名

◆ 参加費 : 1,000円
※領収書がご入用の方は、受付にて係の者にお申し付けください。

◆ 参加お申込フォームはこちら →  http://goo.gl/m9iip
お名前(ふりがな)、所属、連絡先メールアドレス、本セミナーを知ったきっかけを明記下さい。
※定員に達した場合はお断りさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。

◆ 主催 : 特定非営利活動法人 Living in Peace

この記事だけを表示

お知らせ2010年12月31日 20:17

LIP寄付プログラムチャンスメーカーのニュースレター創刊号刊行のお知らせ

教育プロジェクトからのお知らせです。

LIP寄付プログラムチャンスメーカー参加者の皆様にニュースレター創刊号を配信いたしましたので、コンテンツをお知らせいたします。

 

・LIPメンバーからのメッセージ 第1回 代表理事 慎泰俊
・皆様に知ってほしい10のこと
・今月の一冊 抱きしめたい 花崎 みさを/編著 理事 菅原崇
・寄付の状況
・イベントの告知 安田洋祐先生をゲストスピーカーにお迎えし、1月23日(日)LIP主催セミナー「社会を変える新しい経済学:マーケットデザインの進展と学校選択制への応用」 を開催いたします。

【安田氏からのメッセージ】
経済学を現実の市場・制度設計に直接応用する分野として、近年注目を集めているマーケットデザイン。講演では、その理論的な背景や近年の発展をご紹介すると共に、私自身が分析している学校選択制に関する研究を、できるだけ分かりやすく解説させて頂きます。一見すると結び付かない経済理論と学校選択が、制度設計という視点を通じてしっかりと繋がっていることを、感じとって頂ければと思います。

同セミナーの詳細及びお申込みは、こちらからお願いします。

学校選択制に関する安田氏のアゴラの記事(こちら


・LIPからのお知らせ
教育プロジェクトでは、私たちと一緒に活動してくれる仲間を募集しています。見学も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はこちらからお気軽にご連絡ください。

ご意見、ご感想はchancemaker.newsletter@gmail.comまで

この記事だけを表示

お知らせ2010年9月13日 17:46

LIP Report No.5 公開のご連絡

みなさん、こんにちは。
この度、LIP Report No.5 「Discrete Choice Analysis入門(ワーキングペーパー)」を公開いたしました。ご興味のある方はぜひご一読ください。
全文はこちらから、ご覧いただけます。


※LIPでは、メンバーによる調査・分析結果やフィールドからの現地レポート等を、
LIPレポートとして発行しています。バックナンバーも上記リンクからご覧いただけます。

<バックナンバー>
LIP Report No.1 マイクロファイナンスの商業化
LIP Report No.2 投資対象としてのマイクロファイナンス
LIP Report No.3 最新データからみたマイクロファイナンス
LIP Report No.4 マイクロファイナンス機関に関するLIP調査報告書シリーズ
LIP Report No.5 Discrete Choice Analysis入門(ワーキングペーパー)

この記事だけを表示

お知らせ2010年7月29日 22:44

8/6 第2回LIPコミュニティメンバー懇親会のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ Living in Peace 主催イベント ◆

◇ 第2回LIPコミュニティメンバー懇親会のご案内 ◇

◆ 8/6(金) 20:30~@カチャトラ(イタリアンレストランバー@恵比寿) ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様、こんにちは。

来る8月6日、第2回コミュニティメンバー懇親会を開催いたします。
投資家の皆様、コミュニティメンバーの皆様、LIPの活動に関心を持ってくださっている
方々の親睦を深めていただければと思います。

昨年に行われた第1回コミュニティメンバー懇親会には、多くの方々にご参加頂き、大変
賑やかなひと時となりました。

昨年の様子については、こちらのブログ記事をご覧ください。
http://bit.ly/E1u0t


第1回懇親会以降、ミュージックセキュリティーズ株式会社より、2つのマイクロ
ファイナンスファンドが立ち上がり、LIPは関連するマイクロファイナンス機関の調査等
の活動を続けて参りました。
当日は、LIPのメンバーも参加し、近況をご報告させて頂きます。そして、この機会に
皆様と直接お話しし、ご意見を頂けることを楽しみにしております。*

お一人でのご参加はもちろん、ご友人・お知り合いの方をお誘い頂いてのお申し込みも
大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしております!

*第二種金融商品取引業者の登録のないLIPは、金融商品の勧誘、募集等の行為は一切
行っていません。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【開催概要】

◆ 日時 : 2010年8月6日(金) 20:30~ (受付20:00~)

◆ 会場 : イタリアンレストランバー・カチャトラ
http://www.k4.dion.ne.jp/~caccia/
東京都渋谷区恵比寿南1-9-12 B1
(恵比寿駅ノ徒歩5分)

◆ 定員 : 約60名

◆ 参加料 :4,000円 (ビュッフェ・飲み放題)

◆ 参加お申込フォームはこちら →
http://bit.ly/9LsrVA
お名前(ふりがな)、所属、連絡先メールアドレス、参加人数、イベントを知った
きっかけを明記下さい。

※定員に達した場合はお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 主催 : 特定非営利活動法人 Living in Peace
HP : 
http://www.living-in-peace.org/
Twitter : 
http://twitter.com/lipjapan
貧困削減を目的として設立された特定非営利活動法人。海外ではマイクロファイナンス、
日本国内では教育というそれぞれの手段を用いたプロジェクト下でその達成を目指して
いる。マイクロファイナンスプロジェクトでは、2009年に日本で初となったマイクロ
ファイナンスファンドの企画に参画。セミナーやフォーラムを通しての普及活動、ロー
コストのマイクロファイナンス機関調査システムの開発を通じて、少額の金融サービスを
貧困層に提供し、自立する機会を提供する支援を行っている。教育プロジェクトでは、
「子どもたちが等しく自分の存在意義を感じ、夢を与えてくれる大人に出会う場の提供」
を目標に、主に児童養護施設の子どもたち向けの活動を展開している。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

この記事だけを表示

お知らせ2010年3月14日 23:02

LIPオススメ。 期間限定、エシカル・ジュエリー情報

皆さんこんにちは。リビングインピース(LIP)の高橋です。
今日は、メンバーが見つけた期間限定のファッションイベント情報をお届けします。
LIPの目指す「すべての人にチャンスを」に通じるものがありますよ!


******************************************


今週末は、 春らしい陽気でしたね。
冬物のコートでは暑すぎて 、途中からは手に持って歩きまわっていました。
さて、季節の変わり目に気になるものと言えば、次のシーズンのファッション。手袋を取ってストールやマフラーも外して、春夏らしい大き目のアクセサリーを薄着の服に合わせたい季節になってきました。

今回は、 そんな人にお勧めのHASUNAを紹介します。 HASUNA:
http://www.hasuna.co.jp/
HASUNAはエシカル・ジュエリーの制作・販売を行っている会社で、社長の白木夏子さんは、LIPのメンバーとも同年代の81年生まれ。「途上国の人々と対等の立場で、一緒にいい世界をつくりたい」という白木さんの言葉にLIPと通じるものを感じ、さっそく、期間限定(3月12日~24日)で渋谷の東急百貨店の出店会場に行ってきました。



「エシカル・ジュエリー」とは?

実は私がこの言葉を知ったのも、 つい先日のことで、ランチをしながら同僚にHASUNAと白木さんのことを教えてもらったのが切っ掛けでした。
調べてみると、英語のEthicalは「道徳の」という意味ですが、経済活動の場面では「環境や社会貢献に配慮する」という意味があることが分かりました。



「エシカルではないジュエリー」とは?

「エシカルではないジュエリー」で思い出すのが、レオナルド・ディカプリオ主演の映画「ブラッド ・ダイヤモンド」ではないでしょうか。映画は、内戦下のシエラレオネを舞台にし、紛争資金を調達するため不法に取引されるダイヤについて描かれています。アフリカ諸国を始めとしたダイヤを持つ国は、天然資源の恩恵を受けて、人々の生活を向上させています。
その一方で、自然が産み出した美しい鉱物が紛争の資金源ともなり、紛争の長期化にも繋がっています。
そんなダイヤモンドには、価値を決める“4つのC”―Color(色)、Cut(カット)、Clarity(透明度)、Carat(カラット) ― があるそうですが、さらに5つ目のCとして“Conflict”があり、紛争だけではなく、児童労働や搾取といった問題も含まれているそうです。



HASUNAが作る「エシカル・ジュエリー」とは?

使われている素材は、不法に採掘されたダイヤではなく、発展途上国からのフェアトレード素材やリサイクル素材、中南米のベリーズで採れた貝殻や牛の角など。素材調達、加工、流通を経て身につける私たちの手元に届くまで、生産に関わる人から身に付ける人までが、全て笑顔になれることを目指して作られたジュエリーです。
エシカル・ジュエリーや白木さんについて調べ出すと、色々お伝えしたいことはあるのですが、そんなことは商品を見たらあんまり関係なくなってしまいました。
お店の許可を得て写真を撮らせていただきましたが、ひとつひとつの商品が本当に素敵です。






ピカピカに磨かれたピンクのサンゴのネックレス、耳元で揺れる角とゴールドで作られたピアス、エスニックファッションにぴったりのネックレス、リングもカラフルでとってもおしゃれで、 どのジュエリーも 、身につけていると大地の元気を貰えそうな作品です。



ご紹介したい話も商品も沢山ありますが、このまま調べ続けると期間限定のショップが終わってしまいそうなので、ブログを更新することにします。
皆さんも、春夏用にお気に入りのジュエリーを見つけに行って下さい。
店員さんも、とっても話しやすい素敵な女性で、楽しくショッピングができると思います。
私も もうちょっと考えてお気に入りを見つけたいと思います!


追伸:
後から知ったのですが、なんとLIPのマイクロファイナンスプロジェクトのリーダーの杉山もHASUNAの大ファンでした。
昨年末に放映されたワールドビジネスサテライトの中で、カンボジアのマイクロファイナンス機関を訪問した時につけているのも、HASUNAのルワンダコレクションです!


[WBS][動画]日本マイクロファイナンス その可能性は…
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20091215_o1.html

この記事だけを表示

お知らせ2009年5月14日 10:36

5/24マイクロファイナンスセミナー開催のお知らせ

この度、5/24(日)の14時からLiving in Peaceとセキュリテ共催でマイクロファイナンスセミナーを開催することが決まりました。以下に案内詳細を付記しますので、ご興味ご関心ある方は是非参加して下さい。

また、告知文の転送は大歓迎ですので、併せて宜しくお願いします!


【以下セミナー告知】

-------------------------------------------------------------------------------------

Living in Peace × セキュリテ 共催

マイクロファイナンスセミナー

http://www.living-in-peace.org/

【5/24(日) 14:00~17:00@東京広尾 JICA地球ひろば】

-------------------------------------------------------------------------------------

 

マイクロファイナンスとは、途上国の貧困層の事業者に貸付を行う金融サービス。

そして、貧困削減の社会的取組みと収益性の両方を実現するこの取組みが評価され、

2006年にノーベル平和賞を受賞したグラミンバンク。

 

あれから3年、現在では、世界各国に約1万のマイクロファイナンスを

実施する機関(Micro-Finance Institution : MFI)があると言われています。

 

マイクロファイナンスの代表的な手法の一つである、借り手同士で

保証人となるグループレンディング。しかし、最近はグラミンバンクを始め、

この手法を活用しないMFIが出てきています。

 

このようにマイクロファイナンスは地域を越えて広がるとともに、

日々進化を遂げ、また同時に様々な課題も抱えています。

 

本セミナーでは、特定非営利活動法人Living in Peaceのメンバーによる

フィリピン・カンボジアのMFIの現地視察、代表的なMFIフィリピン

CARD BANKによるマイクロファイナンス研修プログラム受講など、

現場での体験を元に、現在のマイクロファイナンスの状況、および、

課題などについてご説明をさせて頂きます。

 

また、第2部では、日本国内に目を向け、国内の事業者に対して

個人が少額単位で投資ができるソーシャルファイナンスプラットフォーム

「セキュリテ」についてのご説明をさせて頂きます。

また、「セキュリテ」を活用してファンドを募集している農家、

林業再生、雑穀おにぎり飲食店の事業者の方にお越し頂き、

ファンドおよび事業内容についてもご説明をさせて頂きます。

 

日本、そして世界でこれからの時代の金融のあり方が問われている今、

私たちのお金を、何に、どうやっていかしていくべきなのか、

ぜひ、一緒に考えませんか?

 

--------------------------------------------------------------------------------

開催概要

 

●日時 5月24日(日)14:00~17:00 (受付:13:30~)

●会場 JICA地球ひろば(最寄り駅 日比谷線広尾駅)

http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

●内容

第1部 

・マイクロファイナンス機関の最新動向および課題について

第2部 

・株式会社ぶった農産(農業)  特別栽培米コシヒカリファンド2009

http://www.tsunagaru-shokuno.jp/

・株式会社トビムシ(林業)   西粟倉共有の森ファンド2009

http://www.tobimushi.jp/

・株式会社mai mai(飲食店)   雑穀おにぎり専門店ファンド

http://www.maimai-onigiri.jp/

・有限会社藍布屋(アパレル業)天然藍染め桃太郎ジーンズファンド2009

http://www.japanblue.jp/

・ミュージックセキュリティーズ株式会社 ソーシャルファイナンスプラットフォーム

http://www.securite.jp/

 

●参加料 1,000円(資料代)

●参加申込方法

氏名、所属、参加人数、本セミナーを知ったきっかけを

明記の上、以下のメールあて先にてお申込ください。

lip@securite.jp

※定員に達した場合はお断りさせて頂く場合がございます。

   あらかじめご了承ください。

 

     参加事業者プロフィール

▽株式会社ぶった農産  :「食」は「命」をつなぐこと

 

石川県石川郡野々市町上林において、

江戸後期より先祖代々続く農業者。

農産物の加工や消費者への直接販売なども行い、

現在では、特別栽培米、野菜の生産・販売のほか、

漬物、いかめしの加工・販売も行っている。

2008年には農林水産省より第1回「農業技術の匠に選定される。

生産者と生活者をつなぐ「つながる食農の会」を主催し、

1弾プロジェクトとして、自らが営業者となった

日本初となる生活者参加型のお米ファンドを募集中。

URL:http://www.tsunagaru-shokuno.jp/

 

▽株式会社トビムシ  :100年の森を育てる

 

地域資産としての森林の価値を高めることで、

持続可能な地域再生の実現を目指し、

育林から木材加工・販売まで多角的な森林事業を展開する、

アミタ株式会社(ヘラクレス上場)の関連会社(2009年2月設立)。

日本初となる、個人向けの森林・林業再生支援ファンド募集中

URL:http://www.tobimushi.jp/

 

▽株式会社maimai  :日本伝統のファーストフード

 

『無添加の具』と 『農薬を使用していない雑穀』で作った

雑穀専門おにぎり屋さん。1号店を東京神田にオープンして以来、

各種メディアにも取り上げられ、より多くの人にこの日本伝統の

ファーストフードで、健康第一のできたてのおにぎりを届けるために、

有楽町交通会館での2号店開業するためのファンド募集中。

URL:http://www.maimai-onigiri.jp/

 

▽特定非営利活動法人Living in Peace  :貧困削減のための投資

 

貧困削減のための活動を行うために設立された特定非営利活動法人。

メンバーは20-30代の金融機関・コンサルティング会社勤務者が

半分以上を占め、世界の貧困問題に関する勉強会やフォーラムの開催のほか、

少額の金融サービスを貧困層に提供し、自立する機会を提供する

マイクロファイナンスについての支援を行っている。

現在、日本初となる途上国のマイクロファイナンス機関を支援する

ファンドを準備中。

URL:http://www.living-in-peace.org/

 

▽有限会社藍布屋  :日本が誇るデニム職人



欧米の高級トップブランドにジーンズ生地を提供し、

そのクオリティは世界一と評される「デニムの聖地」、

岡山県倉敷市児島。この地にて、昔ながらの本藍染にこだわり、

藍染商品、デニムの企画・生産・販売を行う職人集団。

自社ブランド「桃太郎ジーンズ」を展開し、

日本の青である「藍」-Japan Blue-を世界に発信する

「天然藍染ジーンズつくり」のためのファンドを募集中。

URL:http://www.japanblue.co.jp



 


▽ミュージックセキュリティーズ株式会社  :大切なものを守る、という投資

2001年よりアーティストの音楽制作費用を個人のファンから

少額でインターネットで調達する音楽ファンドおよび

音楽レーベル事業を開始。2006年より支援対象を料理人、

そして、純米酒の酒蔵と順次拡大し、2009年2月より、

未来にとって大切なものを守るための事業に必要な資金を

個人が少額で出資できるソーシャルファイナンスプラットフォーム

「セキュリテ」のサービスを運営中。

URL:https://www.securite.jp/

 

●注意事項

※本セミナー中で金融商品の具体的な説明をする場合がございます。

ご説明する金融商品は損失が生じるリスクがございます。

※ご投資にあたっては、当該商品の契約締結前に契約書および契約説明書

   をよくお読み頂き、ご自身でご判断ください。

※ご投資の際には、商品毎に所定の手数料等をご負担いただきます。

商品ごとに手数料およびリスク等は異なりますので、

当該商品の契約締結前に契約書および契約説明書をご確認ください。

 

●主催

・特定非営利活動法人Living in Peace

・ミュージックセキュリティーズ株式会社

東京都千代田区丸の内1-5-1新丸ビル10F

第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第1791

--------------------------------------------------------------------------------

 

【以上】

この記事だけを表示

お知らせ2009年3月11日 22:50

「セキュリテ」オープン記念セミナー

----------------------------------------------------------------
「セキュリテ」オープン記念セミナー https://www.securite.jp/
~雑穀おにぎりを食べながら、未来に必要な事業への投資を考える~

『お米』『林業』『雑穀おにぎり』『国産デニム』『途上国支援』
5団体による事業・ファンド説明会

【3/13(金)18:00~21:00@東京丸の内 新丸ビル10階】
----------------------------------------------------------------

ミュージックセキュリティーズが2001年よりおこなってきた
合計60本の音楽、レストラン、純米酒ファンドなどのノウハウを活用し、
もっと多くの分野での、未来につながる事業をつくる
ソーシャルファイナンスのプラットフォームサービス「セキュリテ」
2009年2月より開始いたしました。
https://www.securite.jp/

「セキュリテ」は、未来につながる事業を思いと技術を込めて行う事業者の方と、
その未来と思いに共感する個人の方の出会いの場です。

事業者の方には、ファンドを低コストで作り、事業に共感した
個人から直接資金調達できる機会、
個人の方には直接投資を通じて、その事業つくりに参加・応援できる機会
を提供し、ひとりひとりが主役の資本主義社会の実現を願っております。


この度、セキュリテのオープンを記念して、既にセキュリテを活用して
新しい未来をつくる事業を行われているバラエティに富んだ、
以下の5つの事業者にお越し頂き、
事業や企画しているファンドの内容、商品の展示・試食などを
直接行って頂きます。

【参加事業者】
・お米の生産から加工品の販売まで手がける石川県の農家
・日本伝統のファーストフード 雑穀専門のおにぎり屋さん
・林業復興を通した森林・地域再生を手がけるベンチャー企業
・質は世界一と評されるデニムの聖地、岡山県児島のデニムブランド
・途上国のマイクロファイナンス機関を支援する非営利団体

来週の金曜日の夜、とお忙しい方も多いかと存じますが、
既に各種メディアにも取り上げられ美味しくてヘルシーと
評判の「雑穀おにぎり」の試食もございますので、
ぜひとも、ご気軽にご参加ください!

-------------------------------------------------------------

●日時
3月13日(金)18:00~21:00 (受付:17:30~)

●会場
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル10階 東京21Cクラブ
(URL:http://www.tokyo21c-club.com/open/info/access.html

●内容

第一部 18:00~20:00 
・「セキュリテ」のサービス内容のご説明
・「セキュリテ」利用事業者からの事業・ファンド内容の発表
(各社10~15分程度)

第二部 20:10~21:00
・各社ごとに個別ブースでの質疑応答、商品の展示・試食

●参加料
無料

●参加申込方法

以下の情報を明記の上、こちらまでメールにてお申込ください。
お申込受付完了メールをご返信させて頂きます。
⇒seminar@securite.jp

(メール記載情報)        
・氏名
(お連れ様がいる場合、お連れ様のご氏名もお願いします)
・当セミナーの知ったきっかけ 

(参加申込締切)
・2009年3月12日(木)24:00

※定員に達した場合はお断りさせて頂く場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

●参加事業者プロフィール

▽株式会社ぶった農産  :「食」は「命」をつなぐこと

石川県石川郡野々市町上林において、
江戸後期より先祖代々続く農業者。
農産物の加工や消費者への直接販売なども行い、
現在では、  特別栽培米、野菜の生産・販売のほか、
漬物、いかめしの加工・販売も行っている。
2008年には農林水産省より第1回「農業技術の匠に選定される。
生産者と生活者をつなぐ「つながる食農の会」を主催し、
第1弾プロジェクトとして、自らが営業者となった
日本初となる生活者参加型のお米ファンドを2009年2月より募集中。
URL:http://www.tsunagaru-shokuno.jp/

▽株式会社トビムシ  :100年の森を育てる

地域資産としての森林の価値を高めることで、
持続可能な地域再生の実現を目指し、
育林から木材加工・販売まで多角的な森林事業を展開する、
アミタ株式会社(ヘラクレス上場)の関連会社(2009年2月設立)。
日本初となる、個人向けの林業再生に関する事業ファンドの準備中。
URL:WEBサイト準備中

▽雑穀おにぎり マイマイ  :日本伝統のファーストフード

『無添加の具』と 『農薬を使用していない雑穀』で作った
雑穀専門おにぎり屋さん。1号店を東京神田にオープンして以来、
各種メディアにも取り上げられ、より多くの人にこの日本伝統の
ファーストフードで、健康第一のできたてのおにぎりを
届けるために、丸の内エリアでの2号店開業ファンドを準備中。
URL:http://www.maimai-onigiri.jp/

▽有限会社藍布屋  :日本が誇るデニム職人

欧米の高級トップブランドにジーンズ生地を提供し、
そのクオリティは世界一と評される「デニムの聖地」、
岡山県倉敷市児島。この地にて、昔ながらの本藍染にこだわり、
藍染商品、デニムの企画・生産・販売を行う職人集団。
自社ブランド「桃太郎ジーンズ」を展開し、
日本の青である「藍」-Japan Blue-を世界に発信する
「天然藍染ジーンズつくり」のためのファンドを準備中。
URL:http://www.japanblue.co.jp/

▽リビング・イン・ピース  :貧困削減のための投資

貧困削減のための活動を行うために設立された非営利法人
(2009年4月NPO法人認可予定)。
メンバーは20-30代の金融機関・コンサルティング会社勤務者が
半分以上を占め、世界の貧困問題に関する勉強会や
フォーラムの開催のほか、途上国にて少額の金融サービスを
貧困層に提供し、自立する機会を提供する
マイクロファイナンス機関を支援するファンドを準備中。
URL:http://www.living-in-peace.org/

●注意事項
※本セミナー中で金融商品の具体的な説明をする場合がございます。
ご説明する金融商品は損失が生じるリスクがございます。
※ご投資にあたっては、当該商品の契約締結前に契約書および契約説明書
  をよくお読み頂き、ご自身でご判断ください。
※ご投資の際には、商品毎に所定の手数料等をご負担いただきます。
 商品ごとに手数料およびリスク等は異なりますので、
 当該商品の契約締結前に契約書および契約説明書をご確認ください。

●主催
ミュージックセキュリティーズ株式会社
http://www.musicsecurities.com/
東京都千代田区丸の内1-5-1新丸ビル10F
第二種金融商品取引業 
関東財務局長(金商)第1791号
-------------------------------------------------------------

この記事だけを表示

お知らせ2009年3月4日 21:42

このブログについて

LIPのブログでは今後、私たちの活動報告やマイクロファイナンスの基本的な説明から、専門的なことまで各種情報をできるだけ多く紹介していく予定です。

結成から1年以上過ぎ、勉強会やマイクロファイナンスフォーラムなどを行ってきましたが、実際私たちLIPがどのような団体なのか、文字だけでは分かりにくい部分も多いと思います。

これからはこのブログを皆さんとの情報交流の場として、LIPの気持ちを少しでも感じ取って頂けるようにメンバーみんなで走っていきますので、是非よろしくお願いします!


この記事だけを表示

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2024 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.