タツミ食品わかめファンド ファンドニュース
-
被災地からのレポート2011年8月7日 23:10
【タツミ食品】わかめファンドのポイントをまとめました!
-
ミュージックセキュリティーズの杉山です。
もうすぐ「タツミ食品わかめファンド」のお申込が満額に達します!
募集口数1000口に対し、95%のところまできております。
今日は「タツミ食品わかめファンド」をご検討頂くために、
ポイントを整理したいと思います。
【事業内容】
主な事業である、わかめ・昆布等の養殖・加工・販売に加えて、
ほや・ウニ等の水産加工品の販売事業も行います。
事業を実施する「タツミ食品」の遠藤社長の人となりについては、
写真のほか、是非、動画でお確かめ下さい!
【資金使途】
加工場や必要な機材等については、以前ご紹介したこちらのレポートでイメージが掴めるかと思います。
https://www.securite.jp/news/oen?a=115
(赤いのが塩絡み機械)
【事業計画】
(1) 対面販売の再開および海・浜の整備(2011年5月)
・仙台駅構内の「がんばろう東北!東北うまいものフェア」への出店を皮切りに、対面販売やアンテナショップへの出荷等を通じ、被災を免れた在庫の販売を開始。
・販売と並行して、地元の漁業組合を通じて、瓦礫の撤去作業等、養殖の再開に向け、海・浜を整備。
→こちらについては順調で、対面販売は仙台駅構内のアンテナショップに常に出荷してる他、
横浜を初め、全国数カ所で既に実施しています!
(2) 養殖棚の購入・養殖事業の開始(2011年10月)
・10月までに養殖棚をつくり、10月末にはわかめ、12月には昆布を植付。
(3) 新加工場の建設(2011年12月)
・2011年内の完成を目指し、10月末には建設に着工。
(4) 生産量の向上および個人向け直販を拡大(2012年~)
・海の状況を見ながら、生産力を拡大。
・生産量が一定の元でも、利益率の高い通販等での自社販売を増やし、収益構造を改善。
【分配計算式】
会計計期間開始日から会計期間終了日まで(120ヶ月間):
売上金額×分配比率1.25%×1口/募集最大総口数
つまり、1口あたり5000円の出資金について、120ヶ月(=10年間)をかけて、
少しずつ出資者の皆さまにお返ししていきます。
なお、被災地応援ファンドの決算及び分配は年に1度です。
【主なリスク】
●養殖場である十三浜は海が大変荒れやすく、台風・津波等により養殖設備が流されること
●原発の影響による被害があった場合には、生産や販売ができなくなる可能性があること
●これまでも取引のある地域金融機関からの継続した借入を想定しているため、金融機関からの借入ができなくなった場合、本事業自体への継続性への影響、本ファンド条件の変更等の可能性があること
詳細は、ファンド詳細の「リスク」のタブからご確認下さい。
途中解約ができないというファンドの留意点や当社の信用リスクなども含め、
全部で22の留意点及びリスクを列挙しています。
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=i&fid=174
【特典】
遠藤さんが養殖した生わかめ(1口あたり100g)をご送付
→今年の震災前に収穫し、奇跡的に残ったわかめを頂きましたが、本当に美味しかったです。
投資家のわかめさんのレポートも是非ご覧ください。
http://www.musicsecurities.com/blog/community_news.php?ba=b10820a30590
----------------------------------------------------------------------
以上です。どうでしょうか。
本当にあと少しです。
迷い中の方は、是非、お早めにご検討下さい!
また、既にお申込頂いている方で、振込がまだの方も、早めの対応をお願いします。
「タツミ食品わかめファンド」の詳細・お申込はこちら:
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=174