八木澤商店しょうゆ醸造ファンド ファンドニュース
-
被災地からのレポート2013年3月30日 10:43
第1回ファンミーティングレポート
-
ミュージックセキュリティーズの猪尾です。
時間が空いてしまいましたが、
先日開催された八木澤商店第1回ファンミーティングの
様子をご報告させていただきます。
今回の開催のきっかけは、昨年12月に行われた
「復興蔵めぐりツアー(八木澤商店、酔仙酒造、世嬉の一酒造)」
にて、河野社長が、「「丼のもののたれ」をもっと多くの方に使ってもらいたい」
という課題をお話され、帰りの新幹線の中で出資者の方々とご相談する中で、
「出資者の方たちでアイデアを出して協力しよう」というお話が出たことで
実現しました。
その中でも、出資者のおひとりで、料理教室を開いている中島先生が
まずはレシピを作ってくださることとなり、そのレシピでのお料理をみんなで
試食しながら、アイデアを出し合おうという、というお話となりました。
当日は、カイハウス様に会場をお借りし、キッチン付の会議室で、
八木澤商店の「丼もののたれ」販売促進の企画会議を行いました。
料理方法の解説もしながら、実際にみなさんの前で、
丼もののたれを活用した料理を作っていただいている、中島先生。
そのあとは実際にみなさんで試食です。
今回、中島先生に「丼もののたれ」を使って作ってもらったのは、
鶏そぼろ丼 レシピはこちら
モッツァレラチーズ 丼もののたれ漬け レシピはこちら
煮あなご レシピはこちら
切り干し大根 レシピはこちら
そして、これらが組み合わさると、
こんなに立派な献立に。
そして、河野社長登場。
みなさまの試食のあとに、出資者のみなさまと、
さっそく、企画会議です。
まずは、この商品に込めた思いをお話。
その後、テーブルごとに、チームで話し合い。
「丼もの以外にも使えるから、商品名はどうなんだ?」
「パッケージももっといろいろとレシピをイメージできるものにしたらどうだ?」
などなど、活発な意見が繰り広げられました。
八木澤商店の商品が多くの人に広がり、
八木澤商店が再建する・成長する、という目標を
みなさんは「出資者」という立場として共有されているので、
初めて同志の方々も、すっと目線が合い、色々な意見が飛び交っていました。
その様子は、「消費者以上、従業員未満」の関係だと感じました。
いち消費者よりも、その会社に関わりたい。
でも、従業員という形までは、関われない。
たいていの人にとっては、従業員(または役員)などの形で関われる会社は
その時々に1社です。
でも、出資者という立場であれば、
数万円~と金銭面でリスクも限定した形で、
同時に関わりたい会社数社にも関われます。
そして、出資者のおひとりが、こんなこともおっしゃっていました。
「毎日そのことだけを考え続けていないからこそ、
もう少し中長期な視点などももって、会社にとって、
大切なこと、必要なことを考えられる。
そういう観点から会社の役に立っていきたい。」
こうした「会社」と「個人」の関係、
双方にとっても価値のあるものとして、長続きし、
広がっていけばと強く感じた一日でした。
八木澤商店ファンミーティングについては、
現在、どこからのこの商品をよりよくしていくか、
課題を絞り込んでおり、第2回の開催も検討中です。
前回参加されなかった方も大歓迎です。
八木澤商店は、みなさんの会社です。
ぜひ、お力をお貸しください。
-------------------------------------------------------------------------------------
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(2)
- 2018年04月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年09月(1)
- 2015年08月(1)
- 2015年06月(1)
- 2015年03月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年09月(1)
- 2014年02月(1)
- 2014年01月(1)
- 2013年11月(2)
- 2013年09月(1)
- 2013年08月(2)
- 2013年07月(3)
- 2013年06月(2)
- 2013年05月(1)
- 2013年03月(6)
- 2013年02月(3)
- 2013年01月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(4)
- 2012年09月(3)
- 2012年08月(1)
- 2012年07月(4)
- 2012年06月(3)
- 2012年05月(5)
- 2012年04月(5)
- 2012年03月(12)
- 2012年02月(8)
- 2012年01月(14)
- 2011年12月(5)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年09月(7)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(4)
- 2011年06月(15)
- 2011年05月(2)