LIVING IN PEACE BLOG

勉強会・セミナー2008年11月13日 14:32

マイクロファイナンスフォーラムのお知らせ

たくさんの方のご協力のおかげで、11月28日(金)15時から、我々LIPが主催するマイクロファイナンス・フォーラム『マイクロファイナンスの新地平』を開催するに至りました。

皆様のご出席をお待ちしております。

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

【フォーラム案内】  マイクロファイナンスの新地平

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

開発と金融の分野を両立させる革新的な小規模金融手法として

世界中で注目を集めているマイクロファイナンス。

その商業化傾向が世界的な潮流になりつつあります。

しかし、日本の金融実務では、

・言語的な問題による情報伝達の不十分さやそのタイムラグの問題

・開発は利益提供の機会にならないので金融実務とは両立しないという誤解

によって、未だこの分野への参入に対して消極的です。

このような現状を打開し、日本におけるマイクロファイナンス実務の進展

を目的に、このフォーラムを開催することにしました。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

【テーマ】

本フォーラムではマイクロファイナンスへの理解を深め、

その商業化がどのように成り立っているのか、

投資対象としてのマイクロファイナンスの魅力はどのような点にあり、

今現在、直面している問題は何なのか、

といった点について、最先端の理論と実務における知見を基に検証します。

その上で、日本の金融実務における可能性を模索しようと思います。

(同時通訳付)

扱うトピックは以下の通り。

・「マイクロファイナンスの商業化の全体像」

・「マイクロファイナンスにおける需給ギャップ」

・「マイクロファイナンス金融機関への格付け」

・「マイクロファイナンスというアセットクラスの魅力」

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

【講演者】

■基調講演者

・ スチュアート・ラザフォード氏 (マイクロファイナンス機関SafeSave共同代表)

http://www.thepoorandtheirmoney.com/Background.htm

■スピーカー

・ 福井 龍氏(世界銀行東京開発ラーニングセンターマネージャー)

・ Abul Kalam氏(グラミン銀行)

・ Otto Wormgoor氏(Planet Rating)

・ Prashant Thakker氏(Standard Chartered銀行 Global Business head- Microfinance)

・ LIP(本フォーラム主催団体)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

【日時】2008年11月28日(金)

受付開始:14:30、講演会:15:00~19:00、懇親会:19:30~21:00

【会場】「世界銀行東京開発ラーニングセンター」

http://www.jointokyo.org/ja/about/location/

住所:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル10階

電話:03-3597-1333

最寄り駅:都営三田線 内幸町駅(A6・A7番出口) 徒歩1分

千代田線 霞ヶ関駅(C4番出口) 徒歩3分

【定員】100名

【参加費】一般:3,000円、学生:1,000円 (懇親会参加の方は+3,000円)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

【主催】 LIP (Living in Peace)

【協賛】 モルガン・スタンレー

東京フィナンシャル・アドバイザーズ株式会社

株式会社 金融エンジニアリング・グループ (FEG)

【後援】 JICA(独立行政法人 国際協力機構)

【協力】 世界銀行東京開発ラーニングセンター

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

【主催者紹介】

本フォーラムの主催団体であるLIP(Living in Peace)とは、

開発に関心のある金融機関関係者を中心に2007年10月に設立された団体です。

 

その他にも公務員、国際機関関係者、学生などがメンバーになっており、

4月にはNPO法人設立予定です。

HP:http://www.living-in-peace.org/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2024 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.