石渡商店ふかひれファンド ファンドニュース
-
被災地からのレポート2011年7月8日 18:30
【石渡商店】 出資者の皆さまからいただいたメッセージを掲載
-
ミュージックセキュリティーズの神谷です。
今日は、「石渡商店ふかひれファンド」にご参加いただいた皆さまからお寄せいただいたメッセージを掲載させていただきました。
ご一読いただければ幸いです。
・石渡商店の一日も早い復興、世界に誇れるフカヒレの復活を信じています。
・ファンド説明会に参加させていただき、四組それぞれの事業者の方の話声に耳を傾ける機会が与えられたことを感謝します。話をお聞きしながら、みなさんが出資を募る事業者であると同時に、何よりも津波の前にあっては弱い一人ひとりの人間なのだということを真に伝えられた思いでです。この状況の中で、気仙沼に残る道に手を挙げられたという事実・意思表示に対して応援票を一票投じます。誰にでもできることではありません。ヒトをも含めた豊かな海の生態系が、気仙沼に再びよみがえることを、心からお祈りします。
・被災地を応援したいけれどなかなか行けないしできることも限られます。わずかではありますがこの会社に託して、この会社がどのように再建していくか見守りたいです。そしていつか気仙沼の会社を訪ねたいです。
・気仙沼特産のふかヒレが一日も早く復活することを心よりお祈りしております。僅かではございますが、出資させて頂きます。
・東京での説明会に参加し、石渡さんのお話を直接伺いました。「決断」は、とても怖かったと思いますし、勇気を必要としたと思います。その決断力に共感をして、ぜひ微力ながら応援させて頂きたいと思っています。
・気仙沼を愛し 街の復興 産業の復興に立ち上がった皆さんに微力ですが 協力させて頂きたく思いファンドに申し込みました。気仙沼は必ず 皆さんの力で また 活気ある港町に再生すると確信しています! ゆっくりでいいです!ふかひれ 待っています!
・東北大震災・原発の被災者の方々の応援を、自分の目で見える方法でしたいと思っていたので、このシステムに参加する事で微力ですが皆様と同じ目的・希望を持てたように感じます。
・私は震災後、ボランティアを含めて4回被災地に足を運びました。被災して家を流され、ご家族を亡くされた方の生々しいお話も沢山お伺いました。震災後時が過ぎ、だんだん元気が無くなってくる被災者さんも、残念ながらいらっしゃいます。しかし、多くの方は「一度生命の危機を乗越えた人はやっぱり強いな!」と感じる方でした。普通の生活が出来ている私にとっては、この様な形ででも参加させて頂ければ、このやり切れない気持ちも、少しは救われます。やった結果は、なるようにしかなりませんから、石渡商店さんには、おもいっきりやって頂きたいですね。
・ひとつでも元気になる企業がふえて、被災地の皆さんに笑顔が戻ることを願っています。私も中越沖地震のとき全国の皆さんから助けられた一人です。応援しています。
・何か自分なりに被災地を応援できる方法はないかと考えていましたが,今朝,NHKの番組で企画を知り,ぜひ参加したいと思いました。被災地を支援できるだけでなく,経営者の顔が見える企業への支援という面白さがあると思います。投資をしたことがなかったので小口からの投資が可能なのも参加の動機です。工場見学のイベントが予定されていることも,いつか被災地に足を運んでみたいと思っていたので魅力でした。投資に慣れてきたらもっと投資したいと思います。
・今後もできるだけこのような形での応援を息長くしていきたいと思います。
・災害に負けずに頑張ってください。必ず再建されると思います。一度東北に行ってみたいです。
・今は気が遠くなるような状況と推察している中、しっかりした考えと行動力に感心しました。今回の被災地は、余りにも広範囲ですが遠い、さいたま市から少しでもお役に立てばと当初は義援金、今は旧石渡3姉妹で微力ですが支援物資を集めて月1で縁あって岩手県(ごめんなさい)に送っています。そんな折、ラジオから石渡商店の話を聴き、ぜひこっちも応援したいと思いました。力を出し合って、頑張って、良い商品を作ればきっと元通りに イヤ 元以上になれると信じたいです。 さいたま市から心をこめて応援しています!!!!
・今回の被災に当たって、深く心を痛めました。復興のためのお手伝いが出来たらと思っての参加です。ただ義援金を送るだけでは、復興応援を長く持続できないので、良い企画だと思います。
・初めて参加しました。どなたに支援できているかはっきりしていたので、とてもよかったです。また、今まで知りえなかった、東北のメーカーの良さもみえたので、復興したらお取り寄せもしたいです。
・この度は、未曾有の天変地異により、大変な目に遭いましたことに、私も、悲しみ、悔しさを禁じえません。何か復興の手助けが、確実に届くものをと探しましたところ、このファンドに行き着きました。どうか一日も早く復興してください。そして、おいしい食材が届く日を、母と楽しみにしています。
- ニュースカテゴリ