藤田商店わかめウニファンド ファンドニュース 2012年11月
-
被災地からのレポート2012年11月19日 16:31
大潮で大変です。
-
只今ワカメの種まき最盛期な当店ですが、
大潮で超満潮なため、作業が出来なくなります。
ワカメの種まきは、
種を切る人。
巻く人。
に、別れて作業します。
巻くと言っても、2,3センチに切った物をつなをロープに挟み込む作業です。
これを船に積み込んで、沖合に張ってきます。
満潮になってきて、足元まで水が来ます。
今いる場所は、震災後、仮復旧で、かさ上げした場所です。
一番の満潮時は、この黄色の女性の場所が、膝くらいまで隠れる位水がきます。
とても立っていられなくなります。船を係留するために、長靴の中までずぶ濡れになってしまいました。
地盤沈下を実感します。
--
藤田商店わかめウニファンド(1口1万500円)の詳細・お申込はこちら:
https://www.securite.jp/fund/detail/327
-
被災地からのレポート2012年11月12日 10:47
ワカメの種まきがスタートしました。
-
やっと水温が下がり始め、先週からワカメの種まきがスタートしました。
例年より、一か月半の遅れです。
高水温の影響がこんなところまで影響してしまうのが、
自然の怖さです。
ちなみに今のワカメは
わかるかなー?茶色の物がワカメです。
糸に種を付け、糸を1センチくらいに切り、ロープに挟み込みます。
今のワカメは2センチから4センチ。これが2月頃には1.5メートルから2メートルくらいに成長します。
すごい速さですよね。
例年は岸壁で種まき作業を行いますが、
地盤沈下で、岸壁が使えないため、みんな船の上での作業となります。
そのため、風や、波の影響で巻けない日も多いです。
当店の地元の階上地区は内湾漁場と外洋漁場があります。
内湾は湾の中で波が穏やかなため、葉質の柔いワカメがとれ、
メカブも柔い粘りの多いメカブが取れます。
外洋は、荒波でもまれ、肉厚で歯ごたえのあるワカメが取れます。
メカブは少し硬い物になります。
ワカメの元となる種も、岩手の北種、鳴門種、九州のメカブを掛け合わせた種など、
場所や、収穫時期に合わせていろいろな種類の種を使い分けます。
そのため、いろいろな種類のワカメ、メカブ(歯ごたえ、粘り)が収穫できます。
当店では、そのお客さんの好みのワカメをお送りしています。
来週には、外洋の種まき作業がスタートします。
船の上での作業の為、バタバタしていて、写真を撮るのを忘れちゃいます。
反省です。
藤田商店わかめウニファンド(1口1万500円)の詳細・お申込はこちら:
https://www.securite.jp/fund/detail/327 -
被災地からのレポート2012年11月8日 10:42
岩手県衣川の振興会のお祭りに出店してきました。
-
11月4日岩手県衣川の振興会主催のお祭りに出店してきました。
会長さんとのつながりで声をかけて頂き、温かく迎えて頂き本当にありがとうございました。
当日は震災後初となる、生ものを中心の出店という事で大忙しでしたが、
お客さんからも沢山の喜びの声、励ましの声を頂き、ますます頑張る意欲がわいてきました。
振興会の方々が、生きたホタテの炭火焼き、サンマのつみれ汁を販売して頂き、当店の
売り上げにもご協力いただき、すべて完売、大盛況でした。
当店も、ホタテ、イカ、サンマ、ぶりなどの生鮮品から、
イクラしょうゆ漬け、新巻きサケ、塩サケの切り身、シラス、ボイルメカブなどの加工品
ワカメや、クキワカメ、昆布などの塩蔵品
ふのりや、マツモ、焼き海苔や、ひじきなどの乾物類など
多種、多様な海の幸を販売することが出来、あらためて
販売する楽しみを実感しました。
地元のお祭りという事もあり、若い人というよりは年輩の方が多数でしたが、
列を作り、当店を応援して頂き、本当にありがとうございました。
三陸の海の幸も少しずつ復興してきたのを実感しながら、
ホームページの商品も徐々に増やしていきたいと思います。
忙しくて、写真を撮るのを忘れてしまいました。すいません。
藤田商店わかめウニファンド(1口1万500円)の詳細・お申込はこちら:
https://www.securite.jp/fund/detail/327