分配の仕組み

分配金の計算について

分配金は、ファンドの対象事業の売上金額に応じて計算されます。事業の売上が大きくなるほど、出資者への分配金が増える仕組みになっています。
また、分配金額が出資金額と同じ金額になることを「リクープ」といいます。このリクープ前後では、事業売上に応じた、分配金の計算に用いる割合(分配率)が変わります。
事業の売上と分配金の関係は、以下の図のように表すことができます。

分配金の計算について
図1. 利益が出る場合
分配金の計算について
図2. 損失が出る場合

ファンドによっては、リクープ前後の他に、事業計画売上の達成の前後で、分配率が変わるものもあります。この場合、事業の売上と分配金の関係は、以下のようになります。

分配金の計算について
図3. 事業計画売上前後で分配率が変動する場合

中には、リクープ前後で分配率が変わらないファンドや、対象事業の売上金額が一定を超えるまで、分配金額が発生しないファンドや現物(事業者の商品など)での分配が行われるファンドもあります。詳しくは、各ファンドの説明ページ内にあります、「分配シミュレーション」の欄をご確認ください。

分配のスケジュールについて

分配のスケジュールは、大きく分けて、1年に1回行われる決算ごとに分配が行われるものと、ファンドの会計期間が終了後に、一括で分配が行われるものの2つがあります(それ以外のものもあります)。詳細につきましては、各ファンドの説明ページ内にあります、「ファンド概要」の欄をご確認ください。

毎年分配されるファンドの場合
図4. 毎年分配されるファンドの場合
期末一括分配されるファンドの場合
図5. 期末一括分配されるファンドの場合
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.