(注1) | 特典は、営業者の都合により内容が変更される場合や、実施ができなくなる場合もあることをご留意ください。 |
本匿名組合契約の名称 | LIPミャンマーMJI貧困削減ファンド1 |
---|---|
営業者 | ワラム株式会社 |
取扱者 | ミュージックセキュリティーズ株式会社 (第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号) |
出資金募集最大総額(口数) | 51,000,000円 (1,700口) |
出資金募集最低総額 | - |
申込単位(1口あたり) | 31,500円/口 (内訳:出資金30,000円 取扱手数料1,500円) (上限口数:100口) |
募集受付期間 | 2019年3月31日〜2019年6月30日 ※この期間中であっても、出資金額が出資募集最大総額に達した場合は、そのときをもちまして出資の募集を終了します。 ※募集期間終了前であっても、営業者又は取扱者の判断により、本匿名組合契約の募集を終了する場合があります。募集期間中に申込額が出資金募集最大総額に達しなかった場合には、残額を出資金募集最大総額として、第2次募集を別途行うことがあります。 |
会計期間 | 2019年8月23日~2025年8月22日 |
契約期間 | 本匿名組合契約成立日〜本匿名組合契約に基づく分配金の支払いが完了した日 |
決算日 | 第1回 2020年8月22日 報告日: 2020年10月21日 分配日: 2020年11月20日 第2回 2021年8月22日 報告日: 2021年10月21日 分配日: 2021年11月20日 第3回 2022年8月22日 報告日: 2022年10月21日 分配日: 2022年11月20日 第4回 2023年8月22日 報告日: 2023年10月21日 分配日: 2023年11月20日 第5回 2024年8月22日 報告日: 2024年10月21日 分配日: 2024年11月20日 第6回 2025年8月22日 報告日: 2025年10月21日 分配日: 2025年11月20日 |
報告日 | 決算日から60日以内 |
分配方法 | 決算日から90日を超えない日から随時引き出し可能 |
契約方法 |
匿名組合員になろうとする方は、取扱者のウェブサイトよりお申込みいただき、ウェブサイト上で、営業者と匿名組合契約を締結します。 なお、本契約は、出資者が出資金および取扱手数料の払込をすること及び取扱者が出資者の取引時確認(本人確認)をすることをもってその効力を生じます。 一度成立した本匿名組合契約については、一定の場合を除き、契約の取消、中途の契約解除ができませんので、十分ご検討の上お申し込みください。 |
決済方法 ネット決済対応銀行でお申し込みの場合は、各銀行画面に接続し、お振込み先、お振込み金額のご入力の手間なくお申し込み頂けます。 |
(1)ATM,窓口から当社指定口座へ振込 ※本ファンドは、法令上の理由によりクレジットカード決済はご利用いただけません。(2019/4/19追記) |
営業者及びMJIの今後の事業計画は以下のとおりです。ただし、営業者、MJI及び取扱者は、事業計画を保証するものではなく、匿名組合員に対し、分配金額及び出資金の返還を保証するものでもありません。
(1) 事業計画について1. 本匿名組合契約の性格に関する留意点本匿名組合契約に係るすべての業務は、営業者が自ら行い又は関係機関に委託することになっており、これらにつき匿名組合員が行い、又は指図をすることはできません。本匿名組合事業の状況によっては、事業継続や売上の確保のため、特に、本匿名組合契約はその契約期間が比較的長期間に及ぶため、契約期間中において、営業者の判断の下に価格等の変更等を行う可能性があります。
2. 本匿名組合契約の流動性に関する留意点
契約期間中、本匿名組合契約は解約できません。本匿名組合契約の譲渡は同契約により制限されます。本匿名組合契約を取引する市場及び匿名組合員である立場を取引する市場は現時点では存在しません。
3. 出資金の元本が割れるリスク
本匿名組合契約に基づく利益の分配又は出資金の返還は、専ら営業者の本匿名組合事業による収入をその原資とし、かつ、会計期間中における本匿名組合事業に係る損益に基づいて行われます。したがって、会計期間中の本匿名組合事業に係る損益によっては利益の分配が行われない可能性があり、また、分配が行われたとしても、全会計期間をとおして匿名組合員に支払われる分配金額の合計額が当初の出資金を下回るリスクがあります。
4. 為替リスク
本匿名組合契約においては、申込者に円建てでご出資していただきますが、本匿名組合事業に係る営業者とMJIとの間の貸付及び返済は、外貨(ミャンマーチャット)建てで行われるため、為替レートの変動により損失が生じるおそれがあります。具体的には、貸付期間中にチャット/円の為替レートがチャット安円高になった場合には、本匿名組合事業が計画どおり実施された場合でも損失が生じるおそれがあります。政府や中央銀行の金融政策・為替政策の変更により、為替レートが大きく変動する可能性があります。
5. 営業者の信用リスク
営業者は募集開始日の直前期における決算書上、債務超過ではなく、本匿名組合事業以外の事業をしていないことから、一般的には営業者が支払不能に陥り、又は営業者に対して破産、民事再生などの各種法的倒産手続きの申立てがなされる可能性等は極めて低いものですが、今後の事業の状況如何によって、もしこれらに該当することとなった場合には、本匿名組合事業において利益が発生していたとしても、本匿名組合契約に基づく分配金額の支払い、又は出資金の返還が行われないリスクがあります。匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権(出資金返還請求権及び利益分配請求権をいいます。以下同じです。)には、何ら担保が付されていません。また、営業者が破産等の法的倒産手続きに移行した場合には、匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権は、他の優先する債権に劣後して取り扱われます。そのため、法的倒産手続きの中で、他の優先する債権については支払いがなされ、回収が図られた場合であっても、匿名組合員が有する支払請求権については一切支払いがなされないリスクもあります。
6. MJIの信用リスク
本匿名組合事業に係る貸付資金を用いて、ミャンマーにおいてマイクロファイナンス事業を行い、営業者に対する返済を行うMJIが、経営不振、支払不能又は破産等に陥り事業の存続が困難な事態となった場合には、本貸付の返済を期日どおりに行うことができず、匿名組合利益の分配はもちろん、出資金の返還が行われない可能性があります。MJIについては、外国の法令、諸制度、市場慣行等が適用されるため、日本の法令、諸制度、市場慣行等に存在しない事由又は日本において一般に破産等とは考えられていない事由が破産等と認定される可能性があります。
7. 取扱者の信用リスク
営業者は、本匿名組合契約の管理運営等を取扱者に委託しているため、分配金額の支払い等は、取扱者を経由して行われます。このため、取扱者が破綻した場合、本匿名組合事業に係る分配金額の支払い等が遅滞し、又はその全部若しくは一部が行われないリスクがあります。
8. 代表者の不測の事態に係るリスク
本匿名組合事業について、代表者に不測の事態(病気・事故・犯罪に巻き込まれる等)が生じることにより、本匿名組合事業の運営に重大な影響を及ぼす可能性があります。当該リスクに対しまして、本匿名組合契約では各種保険等によるリスク・ヘッジを行いません。
9. 資金繰りに関するリスク
本匿名組合事業について、MJIから営業者への弁済が滞った場合、予想外のコストが生じた場合、現時点で想定していない事態が生じた場合等には、営業者の資金繰りが悪化し、事業の継続や分配金の支払に重大な支障が生じるリスクがあります。
10. 資金調達のリスク
営業者は本匿名組合事業の必要資金を本匿名組合契約による出資金でまかなう計画です。したがって、本匿名組合契約での資金調達が滞る場合、事業計画通りに本匿名組合事業を開始することができないリスク及びMJIの事業計画の規模が縮小するリスクがあります。
11. 事実の調査に関するリスク
取扱者及びLIPが行う事実の調査は、取扱者及びLIPの独自の水準に基づき実施される調査であり、また、入手資料及び営業者又はMJIへの質問の回答について、すべて真実であることを前提としておりますが、事実の調査を誤るリスクがあります。なお、本匿名組合契約にかかる事実の調査のうち、MJIに関する調査等を含むその一部は、営業者、取扱者およびLIPの三者で別途締結した業務委託契約書に基づき、LIPが担っております。また、事実の調査に基づく取扱者のファンド組成の判断は、匿名組合員への分配金額や出資金の返還を保証するものではなく、営業者の事業計画や、営業者が破産等しないことを保証するものではないことにくれぐれもご留意下さい。
12. 特典の進呈を行うことのできない、又は、変更するリスク
営業者は匿名組合員に対し、特典の進呈を行うことを予定しておりますが、事情により特典の進呈を行うことができない、又は、変更するリスクがあります。
13. 許認可等に関するリスク
本匿名組合事業の実施にあたっては、ミャンマーの中央銀行及びミャンマー金融規制監督官庁等の規制監督官庁より、本貸付を実行すること及び本貸付の資金の使用について承認が必要となります。また、これ以外にも関連する許認可等が必要となる可能性があります。営業者及びMJIが既に必要な許認可等を得ている場合であっても、法令に定める基準に違反した等の理由により、あるいは規制の強化や変更等がなされたことにより、その後かかる許認可等が取り消され、事業に重大な支障が生じるリスクがあります。
14. 訴訟等に関するリスク
営業者又はMJIの事業活動において、環境保全、労務問題、取引先等との見解の相違等により訴訟を提起される、又は訴訟を提起する場合があり、その動向によっては本匿名組合事業に悪影響を及ぼすリスクがあります。また、訴訟等が行われることにより、営業者又はMJIの社会的信用等に悪影響を及ぼすリスクがあります。
15. 本匿名組合契約未成立のリスク
取扱者が営業者に対して出資金を送金する前に、本匿名組合契約が終了した場合、MJIが2019年12月31日までに、ミャンマーの中央銀行及びミャンマー金融規制監督官庁等の規制監督官庁より、本貸付を実行することについての承認が下りない場合若しくは本貸付が実行されない場合、又は営業者がMJIに送金した後、MJIが2020年3月31日までに、ミャンマーの中央銀行及びミャンマー金融規制監督官庁等の規制監督官庁より、営業者からMJIに対して行った本貸付の資金の使用について承認が下りない場合、本匿名組合契約は遡って未成立とみなします。この場合、既に支払われた出資金及び取扱手数料は速やかに返還しますが、利益の分配を受けることはできません。その際、当該出資金及び取扱手数料の返還にかかる振込手数料については申込者にご負担いただきます。また、当該出資金及び取扱手数料に利息は付きません。ただし、出資金が既にミャンマーに送金され、ミャンマーチャットに変換されていた場合、出資金返還に際して、為替の変動の影響を受けるため、申込者に為替差損又は為替差益が発生する可能性があります。
16. ミャンマー特有のリスク
(1) カントリーリスク
ミャンマーの国情の変化(政治、経済、取引規制等)や内戦、洪水やサイクロン、地震や津波等の自然災害や疫病、また、近隣諸国との係争や関係次第では戦乱の可能性があり、そうした影響により、MJIの事業が計画通りに進まず、営業者への支払いが遅滞し、又はその全部若しくは一部が行われないおそれがあります。
(2) 送金リスク
営業者からMJIへの貸付契約に基づく支払利息の支払い及び元本の返済に関して、関連する認可の遅延若しくは認可拒否、又は取引決済手続きに影響を及ぼす政府介入により、悪影響を受ける可能性があります。また、今後、政治的経済的課題の変化により、もしくは国家利益のために、将来、外国通貨の日本への送金についての規制が行われないという保証はありません。
(3) 法制度が変更されるリスク
今後、本匿名組合事業に関係するミャンマーの法制度又は行政的取扱の変更が行われる可能性があり、これにより、本匿名組合事業が悪影響を受ける可能性があります。
(4) 税制が変更されるリスク
税務当局の裁量によっては現在前提としているとおりの税務上の取扱がなされない可能性があります。契約締結時に前提としている現行の国税及び地方税制(税率)並びに関連する諸制度等(通達などを含みます)の運用等が変更された場合には当初予想とおりの投資効果が得られないおそれがあります。なお、現在、日本とミャンマー間においては、租税条約が結ばれていないため、二重で源泉税徴収が行われます。
ミャンマーからおはようございます。
MJIの加藤です。
今日も引続き、ミャンマーのフィールド調査日記を通じ、
生の現場、農村に住むひとたちの生の声をお届けしてまいります。
平日にも関わらず、たくさんの方にこのファンドニュースに訪問頂き、感謝でいっぱいです。
募集期間は残りわずかとなりましたが、できる限り現地の様子をみなさまにお伝えしていきたいと思っています。
それでは、みなさま一緒にミャンマーへむけて出発しましょう。
4日目
8:30
さあ、今日も元気に出発です。と、思いきや。
お約束の時間になっても我々の車が参りません。
運転手さんの姿も見えません。
電話をしても「ただいま電波の届かないところに~(緬語版)」。
もう一台の運転手さんに聞いても「昨日の夜以降会ってない」。
昨日までの3日間、かなりハードな移動をこなしてきました。それは運転手さんも一緒。
嫌な予感。
スタッフたちはやれやれという顔をして、宿の入り口に座り込みます。
ミャンマーで出会う人の多くは、仏教の精神からか、DNAに刻み込まれたその精神からか、
憤怒の念を心にもったり、心に生まれた怒りを面に出したり、また怒りを顕にする人を嫌うと、経験から感じます。
メディテーションを日常的に行うひとも多く、高い精神性を求めるミャンマーの人と国。
仕事や生活の不便さに、イライライライライライライライライライラ(多)してしまう自分が恥ずかしくなります。
みんなと一緒にわたしも腰を下ろします。
20分ほど経ち、運転手さんボワっと登場。朝ご飯を食べていたとのこと。
スタッフは「8:30って言っていなかった?」「そうか、今日は別れ際にお互い確認し合おう」とやはり怒る様子はない。
運転手さんとスタッフのみんなから学ぶ仏教感。
11:30
ひとつ目の調査エリアに到着できたのはもうお昼前。
運転手さん事件もあったのですが、エリアが遠い上、さらにもう一つ、行く手を阻む刺客が登場。
▲行く手を阻む刺客、ミャンマーでは山羊をマトンと呼ぶ、緬料理屋でマトンと言われても羊ではない
子供の頃にアルプスの少女ハイジに憧れていたわたしは、山羊のユキちゃん登場に大喜び。
ヤンゴンでは見かけない光景にスタッフも大興奮。
が、喜んだのも最初の数回だけ。
たびたび現れる山羊の群れと、山羊飼いのペーター。塞がれる道と山羊のペースに合わせた鈍行。
運転手さんイライラ、スタッフもわたしも山羊見過ぎておなか一杯。
「苦しみの新しい間をたのしみ、新しみの古くなったものを苦しみという」という仏教の教えがあったことを思い出す。
山羊さんから学ぶ仏教感。
▲大量のユキちゃん
調査エリア到着後、すぐに役所に向かい窓口に行くも、
「長は既にランチタイム、14時にもう一度来てください。会えるかどうか約束はできません。」
せめて担当官から話を聞けないかどうか尋ねてみても、「だめ。長の許可なく通せない。」
むー。どうしようか、調査依頼の資料だけ提出してあとは独自に調査するか?いやいや何かあったら困るでしょ?云々かんぬん。
すると、後ろから声が。「どうしたの?」。齢50前後の長身の男性が声を掛けてくれた。
実は…、と事情を説明するスタッフ。通りに置かれたプラスチックの椅子に腰かけ、「うむうむ」と資料にも目を通してくれるその人。
「私から担当官に話すので直接聞いてみるといい。直接助言できず申し訳ないけれど。なにせ一昨日着任したばかりの新人なんでね。」
御礼を伝え、名刺を渡した。
「日本から来たんだね、北海道と東京は遠いの?行ってみたい国のひとつだよ。」
ミャンマーでは北海道が有名、雪が見たいという人が多い。東京の発音のTOKYO→KYOはチョーと発音され、京都もチョート。
紹介された担当官から必要な情報を受取っているところ、スタッフが担当官と何やらひそひそ話。
「やっぱり!そうだと思った。ニュースで見ましたよ。大変でしたね。」
あとで聞いたところ、前職の長が贈賄の疑いで更迭されたとのこと。さっき話しかけて下さった方が着任したばかりの新しい長だという。
直近の世界ビジネス環境ランキング、ミャンマーは171位。
民主化以降、目に見えて賄賂は減っている。
役所窓口でアンダーテーブルを求められることはほとんどなくなった。賄賂を渡さないからと言って手続きを後ろに回されることもなくなった。
古き良きは次の世代に繋ぎ、残すべきは残す。新しく良いものは古きに固執せず取り入れる。
未来に向かって、この国を良くしようという風を、この村でも感じることが出来た。
温かい長のサポートによりこのエリアでも順調に調査が進む。
その中で会った、ある村の女性村長。
3つの事業を手掛けながら息子1人娘1人を大学卒業まで育て、つい数か月前夫に先立たれた、と話す。
ミャンマーの平均寿命は長くない。
共に過ごせる時間が短いからこそ、家族感を想い、一緒に過ごす時間を大切にするその想いに胸が熱くなる。
その庭に育っていたミャンマー伝統化粧・伝統医療に欠かせないタナカーの木。樹齢20年。ご夫婦が共に過ごされた時間にその木の姿が重なる。
▲タナカーの木。ヤンゴンでも見かけない生の木にスタッフも興味津々
▲お洒落に結われた女性村長の髪「夫はいつでも見てるから綺麗にしておかないと」
16:00
全部で3エリアの調査を終え、今日最後の村。
久しぶりに見た「まだマイクロファイナンスがない場所」だった。
大通りに店を構えるお母さんに、調査の依頼をした。照れながらも、生活や事業の話、村の話を聞かせてくれた。
お話しをしていると。あれよあれよという間に老若男女、人が集まりだした。
「マイクロファイナンスがきてるって!」お母さんインタビュー中に店の娘さんが村の人に話して回ったそう。
お陰様でたくさんの人からたくさんのお話が聞けたのですが、
「いつから営業を始めるの?」「事務所はどこ?」「返済はどうしたらいいの?」、わたしたちも、嬉しい質問責めにあう。
まだ、支店はないんですよ。今、支店を作るかどうか検討中ですよ。支店を作ったらその後やっとローンを提供できるんです。
そこまで聞いて「なーんだ!もうすぐ借りられるかと思った!」「他のところにはあるのにうちの村にはまだないのよ!」
そこに確かに存在する需要と、確かにそれを求める人たちの声を聞き、使命感を新たにした4日目でした。
最後までお付き合いをいただきありがとうございます。
フィールド調査日記の農村編は今回が最後です
スタッフと共に本ニュースを通じて5日間のハードな旅をご一緒いただき、ありがとうございます。
次回は締めに、少し目線を変えた番外編の第二弾をお送りしたいと思います。
本ファンドの募集締め切りは6月の末です。
ひとりでも多くの方に、この活動に参加していただき、共に育てて頂きたいと思っております。
是非、ファンド概要もお読みいただけると幸いです。
いつも応援とご支援をいただきありがとうございます。
引続きどうぞ宜しくお願い致します。
MJI Enterprise Co., Ltd.
加藤侑子&スタッフ一同