ファンド詳細
運用中 明日香村古民家活用おもてなしファンド
若者や外国人バックパッカーが気軽に泊まれるゲストハウス
一口金額 | 31,650円 | 募集総額 | 15,000,000円 |
---|---|---|---|
事業者名 | 株式会社J-roots | 参加人数 | 219人 |
地域 | 奈良県 明日香村 | 分野 | 小売、観光・宿泊 |
募集期間 | 2014年3月4日~ 2015年8月31日 |
シリーズ | |
特典 | |||
・1口につき無料宿泊券(1泊2,800円相当)と特産品(1,500円相当)のセットを1回送付 ・村内イベント・体験プログラム等の優先案内 |
- ファンド情報
- プロジェクト概要
- ニュース
- 募集情報
- リスク
- 分配シミュレーション
- 申込方法
- 仕組み
- スケジュール
- 営業者
- FAQ
本匿名組合契約名称 | 明日香村古民家活用おもてなしファンド | |||
---|---|---|---|---|
営業者 | 株式会社J-roots(ジェイルーツ) | |||
取扱者 | ミュージックセキュリティーズ株式会社 (第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号) | |||
出資金募集最大総額(口数) | 15,000,000円 (500口) | |||
申込単位(1口あたり) | 31,650円/口 (内訳:出資金30,000円 取扱手数料1,650円) (上限口数:33口) | |||
募集受付期間 | 2014年3月4日~2015年8月31日 ※この期間中であっても、出資金額が出資募集最大総額に達した 場合は、そのときをもちまして出資の募集を終了します。 | |||
会計期間 | 本匿名組合事業が開始した日の翌月1日から5年間 | |||
契約期間 | 本匿名組合契約締結日から会計期間終了日 | |||
決算日 | 第1回決算日 会計期間開始日より1年後 第2回決算日 会計期間開始日より2年後 第3回決算日 会計期間開始日より3年後 第4回決算日 会計期間開始日より4年後 第5回決算日 会計期間開始日より5年後 | |||
報告日 | 決算日から45日以内 | |||
分配方法 | 決算日から60日を超えない日から随時引き出し可能 | |||
予想リクープ 累計売上金額(税抜) | 75,000,000円 | |||
予想リクープ 年額売上金額(税抜) | 15,000,000円 | |||
契約方法 | 匿名組合員になろうとする方は、取扱者のウェブサイトよりお申込みいただき、ウェブサイト上で、営業者と匿名組合契約を締結します。 なお、本契約は、出資者が出資金および取扱手数料の払込をすること及び取扱者が出資者の取引時確認(本人確認)をすることをもってその効力を生じます。 従って、出資金および取扱手数料が払込まれていても取引時確認(本人確認)ができない場合には、申込がキャンセルされたと見なす場合があります。 一度成立した本匿名組合契約については、一定の場合を除き、契約の取消、中途の契約解除ができませんので、十分ご検討の上お申し込みください。 | |||
決済方法 ネット決済対応銀行でお申し込みの場合は、各銀行画面に接続し、お振込み先、お振込み金額のご入力の手間なくお申し込み頂けます。 | (1)ATM,窓口から当社指定口座へ振込 (2)ネット決済(以下の銀行に対応) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
明日香村古民家活用おもてなしファンドの締結については、以下のような留意点およびリスクがあります。
1.本匿名組合契約の性格に関する留意点
本匿名組合契約に係るすべての業務は、営業者が自ら行い又は関係機関に委託することになっており、これらにつき匿名組合員が行い、若しくは指図をすることはできません。本匿名組合事業の状況によっては、事業継続や売上の確保のため、特に、本匿名組合契約はその契約期間が比較的長期間に及ぶため、契約期間中において、営業者の判断の下に価格等の変更等を行う可能性があります。
2.本匿名組合契約の流動性に関する留意点
契約期間中、本匿名組合契約は解約できません。本匿名組合契約の譲渡は同契約により制限されます。本匿名組合契約を取引する市場および匿名組合員である立場を取引する市場は現時点では存在しません。
3.出資金の元本が割れるリスク
本匿名組合契約に基づく利益の分配又は出資金の返還は、専ら営業者の本匿名組合事業による収入をその原資とし、かつ、会計期間中における営業者の売上金額を基に算定される分配金額の支払いのみをもって行われます。したがって、会計期間中の本匿名組合事業における売上によっては利益の分配が行われない可能性があり、また、分配金の支払いが行われたとしても、全会計期間をとおして匿名組合員に支払われる分配金額の合計額が当初の出資金を下回るリスクがあります。
4.営業者の信用リスク
営業者は2014年2月14日に設立された資本金100万円の設立1年目の会社であり、財産的基盤が薄く、今後の事業の状況如何によっては、営業者が支払不能に陥り、又は営業者に対して破産、会社更生、民事再生などの各種法的倒産手続きの申立てがなされる可能性等があり、これらに該当することとなった場合には、本匿名組合契約に基づく分配金額の支払い、さらには出資金の返還が行われないリスクがあります。匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権(出資金返還請求権および利益分配請求権。以下同じ。)には、何ら担保が付されていません。また、本匿名組合事業における売上金額により分配金額が発生したとしても、本匿名組合事業において多額の費用や損失が発生した場合においては、分配金額の支払いが行なわれないリスクがあります。さらに、営業者が破産等の法的倒産手続きに移行した場合には、匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権は、他の優先する債権に劣後して取り扱われます。そのため、法的倒産手続きの中で、他の優先する債権については支払いがなされ、回収が図られた場合であっても、匿名組合員が有する支払請求権については一切支払いがなされないリスクもあります。
5.取扱者の信用リスク
本匿名組合契約において、出資金および本匿名組合契約締結の取扱いならびに管理運営を取扱者に委託しているため、分配金額の支払い等は、取扱者を経由して行われます。このため、取扱者が破綻した場合、本匿名組合事業に係る分配金額の支払い等が遅滞し、又はその全部若しくは一部が行われないリスクがあります。
6.新規事業に伴うリスク
営業者は、2014年の設立後、事業実績がないため、本匿名組合事業はすべて新規事業に当たります。そのため、運営体制の構築あるいは宿泊サービスの安定的な運営を図るまでに予想外の時間を要する可能性があります。また、これら新規事業の認知度が拡大せず、集客が計画どおり進まずにこれらの事業の継続自体が困難になる可能性があります。
7.クレジットカード会社の信用リスク
本匿名組合事業の売上金額の一部は、クレジットカード会社から営業者に支払われます。支払いサイトの関係で売上金額が一定期間、クレジットカード会社に滞留され、その間、クレジットカード会社の信用リスクにさらされます。このため、クレジットカード会社が破綻した場合、本匿名組合事業の売上が出ていても、それが営業者、ひいては匿名組合員に支払われないリスクがあります。
8.経営陣の不測の事態に係るリスク及び営業者の代表者が関与する既存事業にかかるリスク
本匿名組合契約の営業者については、その事業の経営陣への依存度が高く、経営陣に不測の事態(病気・事故・犯罪に巻き込まれる等)が生じることにより、本匿名組合事業に重大な影響を及ぼす可能性があります。当該リスクに対しまして、本匿名組合契約では各種保険等によるリスク・ヘッジを行いません。さらに、営業者代表者は明日香村内の老舗醤油醸造所・徳星醤油の代表も務めていることから、営業者代表者が当該活動に労力・時間等を割かれる結果、本匿名組合事業の計画遂行に悪影響を及ぼすリスクがあります。
9.資金繰りが悪化するリスク
営業者は、本匿名組合事業について、事業計画上の売上を著しく下回る場合、予想外のコストが生じる場合、現時点で想定していない事態が生じた場合、資金繰りが悪化するリスクがあります。
10.資金調達のリスク
営業者は本匿名組合事業の必要資金を本匿名組合契約による出資金でまかなう計画です。したがって、本匿名組合契約での資金調達が滞る場合、本匿名組合事業を開始することができないリスクがあります。また、本匿名組合契約での資金調達の状況により、金融機関からの借入やリース契約等で資金調達を行い、本匿名組合事業を開始する可能性があります。
11.債務超過のリスク
一般的に債務超過状態の会社は、次のような不利益を被るリスクがあります。まず、金融機関等は債務超過状態の会社への融資を実行しない場合が多く、債務超過の会社は新規の借入ができない可能性があります。また、取引先との取引継続に支障が生じる可能性があります。次に、債務超過は、営業者の破産手続き開始原因であり、営業者が破産手続きの開始決定を受けると、商法上匿名組合は当然に直ちに終了します。さらに、債務超過の場合、営業者の資産に対して債権者による仮差押命令が発令される可能性が高くなります。仮差押命令が発令された場合、取引先との取引に支障が生じたり、金融機関からの借入等に関して、期限の利益が喪失する等により、支払不能となり事業継続に支障をきたす可能性があります。また、仮差押命令が発令されると、本匿名組合契約の終了事由に該当し、直ちに本匿名組合契約が終了します。いずれの場合にも、出資金の全部が返還されないリスクがあります。
12.匿名組合出資金の送金及び使用に関するリスク
契約が成立した本匿名組合契約に係る匿名組合出資金は、募集期間中であっても営業者が本匿名組合事業を遂行でき、かつ、本匿名組合事業の遂行のために必要であるという判断を下した場合、営業者の指示により、随時取扱者から営業者へ送金され、資金使途・費用見込みに示す資金使途内容に従い、本匿名組合事業の遂行のため使用されます。したがって、本匿名組合契約が契約期間満了前に終了した場合、本匿名組合契約の定めに従い、出資金が各匿名組合員の出資口数に応じて返還されますが、既に支出された費用がある場合等、出資金を返還できなくなった場合には、出資金は減額されて返還されるリスクがあります。
13.事実の調査に関するリスク
取扱者が行う事実の調査は、取扱者独自の水準に基づき実施される調査であり、また、入手資料および営業者への質問の回答について、すべて真実であることを前提としておりますが、事実の調査が誤るリスクがあります。また、取扱者の事実の調査に基づくファンド組成の判断は、匿名組合員への分配金や出資額の返金を保証するものではなく、営業者の事業計画や、営業者が破産等しないことを保証するものではないことにくれぐれもご留意下さい。
14.特典の進呈を行うことのできない、又は、変更するリスク
営業者は匿名組合員に対し、特典の進呈を行うことを予定しておりますが、事情により特典の進呈を行うことができない、又は、変更するリスクがあります。
15.大地震・大津波等の自然災害のリスク
大きな地震や津波、台風等の自然災害等に起因する要因により、事業の継続悪影響を及ぼすリスクがあります。
16.許認可等に関するリスク
本匿名組合事業の実施にあたっては、関連する許認可が必要となる可能性があります。営業者が既に営業許可等の許認可を得ている場合であっても、法令に定める基準に違反した等の理由により、あるいは規制の強化や変更等がなされたことにより、その後かかる許認可が取り消され、事業に重大な支障が生じるリスクがあります。
事業計画
今後の事業計画は以下のとおりです。ただし、営業者は、本匿名組合事業の売上金額として、本事業計画の売上金額を保証するものではなく、匿名組合員に対し、分配金額を保証するものでもありません。
(1) 事業計画上売上について
事業計画上の本匿名組合契約会計期間(5年間)の累計売上金額(税抜)は102,240千円(年平均20,448千円)であり、本匿名組合契約における累計リクープ売上金額(税抜)は75,000千円(年平均15,000千円)です。
(2)事業計画上の実現施策について
本匿名組合事業は、新会社による新規事業ながら、事業の協力団体である明日香ニューツーリズム協議会、明日香村商工会がこれまで実施してきた民泊事業のノウハウが活かせます。なお、本匿名組合事業の事業計画を達成させるため、以下の施策を実施いたします。
a. 古民家の取得とリノベーション
明日香村内の古民家(土地及び建物)の賃貸及びリノベーションは家主と交渉済みで、手軽に泊まれるゲストハウスとして活用します。立地は日本最古の寺院と呼ばれる飛鳥寺のすぐそばに位置しており、近隣には飛鳥坐神社、国営飛鳥歴史公園甘樫丘地区、飛鳥池遺跡、県立万葉文化館、水落遺跡、あすか夢の楽市等、観光の拠点としては絶好の場所であり、循環バスで県内主要ターミナル駅より約15分とアクセスも便利です。
b. 人員の確保
明日香ニューツーリズム協議会スタッフが実質的に営業をサポートすると共に、必要な人材の確保についても現時点において目処が付いています。
c. 宿泊客の集客
価格帯は2,800円~3,000円/人で事業計画の稼働率は近隣奈良市内のゲストハウスの稼働率を参照しています。また、明日香ニューツーリズム協議会が今まで築いてきた国内外の大手旅行エージェント(JTB等)を活用すると共に、村及び県の観光局と連携して、主に外国人の誘致を行います(外国人向けとして、JTBGMTなどに積極的に商品PRを行い、北米・オーストラリア・東南アジアを主なメインターゲットとしていきます)。さらに、明日香ニューツーリズム協議会が実施する体験プログラムや、観光ルート、グルメスポットと抱合せた商品パッケージを開発し、宿泊客へ付随する観光ナビゲートサービスや物販での売上も獲得いたします。
分配計算式
匿名組合員への1口あたりの分配金額は、以下の計算式により算定いたします。なお、1口あたりの分配金に円未満の端数が生じた場合は、端数を切り捨てて算定いたします。
リクープ前:リクープ前売上金額(税抜)×20.0%÷500口×1口
リクープ後:リクープ売上金額(税抜)×20.0%÷500口×1口
+(リクープ後売上金額(税抜)-リクープ売上金額(税抜))×6.0%÷500口×1口
金銭による分配金額のシミュレーション(出資金募集最大総額で成立した場合)
本匿名組合契約における金銭による分配金額のシミュレーションは以下のとおりです。なお、シミュレーションの目的は、本匿名組合事業の売上に応じた分配金額を予想することにあります。したがって、売上を保証するものではなく、匿名組合員に対し、分配金額を保証するものでもありません。
(1口30,000円の出資の場合)

(注1)匿名組合員に対する出資1口あたり分配金額は、上記に記載の算出式に基づいて計算されます。
(注2) 表中の償還率は、次の算出式によって計算される全会計期間に係る1口あたり分配金額の合計額を基にした償還率であって、年率ではありません。1口30,000円の出資金に対し、1口分配金額が30,000円となる時点を償還率100%としています。
匿名組合員に対する出資金1口あたり分配金額/30,000円
(注3) 匿名組合員への損益の分配について、利益が生じた場合は当該利益の額に対して20.42%(復興特別所得税0.42%含む)の源泉税徴収が行われます。なお、将来税率が変更された場合には、変更後の税率により計算が行われます。また、利益とは出資者に対する分配金額が匿名組合出資金額を超過した場合における当該超過額をいいます。したがって、匿名組合員に対する分配が行われても、利益が生じるまでは源泉徴収は行われません。
(注4)お振込手数料は、ご指定頂きましたお振込先銀行口座によって変わります。手数料金額については以下の表をご参照ください。(金融機関によって手数料金額の変更等がある場合もございますのであらかじめご了承ください。)
お客様の振込先 銀行口座 | お振込手数料 | |
(分配金額が3万円未満) | (分配金額が3万円以上) | |
三菱東京UFJ銀行 | 315円 | 315円 |
みずほ銀行 | 315円 | 315円 |
三井住友銀行 | 210円 | 315円 |
楽天銀行 | 50円 | 50円 |
ジャパンネット銀行 | 52円 | 52円 |
その他銀行 | 315円 | 315円 |
- ファンド詳細ページ(本ページ)の「このファンドを申し込む」ボタンをクリック。
- ログインする※ユーザー会員登録されていない方は会員登録をしてください。
- ファンド詳細情報・契約書・契約説明書のご確認ください(熟読してください)。
- ご契約内容に同意の上、口数を指定し、ファンドのお申込をしてください。
- 指定金額のご入金及び、取引時確認(本人確認)資料をご送付ください。
- 入金確認及び本人確認が完了し次第、Eメールにて、契約の成立をお知らせします。
- 皆さんで事業を応援しましょう!

1 | 募集受付期間 | 2014年3月4日~2015年8月31日 |
2 | 会計期間 | 本匿名組合事業が開始した日の翌月1日から5年間 |
3 | 契約期間 | 本匿名組合契約締結日から会計期間終了日 |
4 | 報告日 | 決算日から45日以内 |
5 | 決算日 |
第1回決算日 会計期間開始日より1年後 第2回決算日 会計期間開始日より2年後 第3回決算日 会計期間開始日より3年後 第4回決算日 会計期間開始日より4年後 第5回決算日 会計期間開始日より5年後 |
6 | 分配日 | 決算日から60日を超えない日から随時引き出し可能 |
【営業者】 本匿名組合の事業を行う営業者の概要は、次のとおりです。(2014年2月28日現在) ![]() 【取扱者】 本匿名組合契約の出資募集および契約締結の取扱い、本匿名組合契約の管理運営、匿名組合員へのIR業務等を委託する会社の概要は、次のとおりです。(2014年2月28日現在) ![]() |
このファンドは、どういうものですか? |
事業に必要な資金を出資者の方から調達を行います。 そして、出資者の方には、一定期間の売上を分配金として受け取れるほか、投資家特典も提供させて頂きます。 |
---|---|
投資家特典とはどのようなものがあるのでしょうか? | 個別のファンドごとに特典は異なりますので、ファンドごとの特典は、ファンド詳細情報をご覧ください。 |
利益の分配に際し、税金はどうなりますか? | 出資金額を越える利益部分に20.42%の源泉所得税がかかります。なお、将来税率が変更された場合には、変更後の税率により計算が行われます。 |
途中解約はできますか? | 匿名組合契約を途中で解約することはできません。 |
元本は保証されていますか? | 本ファンドは元本を保証するものではありません。 ファンド対象の売上如何によっては出資金が減額、あるいはゼロとなる可能性があります。 |
他人に譲渡することはできますか? | 匿名組合契約上の地位を他人に譲渡することはできません。 |
未成年者でも契約できますか? | 親権者の同意があればご契約頂けます。 |
- 明日香村古民家活用おもてなしファンド
石舞台古墳やキトラ古墳といった、太古の歴史が色濃く残る奈良県明日香村。築110年の古民家をファンドの資金を活用し、宿泊施設に改装します。訪れた方に、ゆったりと滞在していただき、明日香村の魅力に触れてもらう「おもてなし事業」です。
本ファンド対象事業の魅力
奈良県明日香村は、奈良県の中央部に位置しており、石舞台古墳や高松塚古墳など飛鳥時代の宮殿や史跡が多く発掘されています。
日本最古の本格的寺院である飛鳥寺など、日本が倭国から日本国へと国号を変えた時代の歴史的遺産が村内全域に数多く点在しています。
そのため日本で唯一、村全体が歴史的風土保存地区に指定されており、昔ながらの原風景や古墳遺跡等、歴史的風土が色濃く残る村になっています。
明日香村にもっと宿泊施設を
明日香村のある奈良県は、遺跡や古墳が数多くあり、全国でも有数の文化財保有県です。また県内3つの地区が世界遺産に登録されており、全国でも一番の登録数となっています。
このように魅力あるコンテンツが豊富な奈良県には、年間約3,400万人の観光客が訪れます。近年では海外からの観光客も増加しており、年間約28万人の外国人観光客が奈良県を訪れています。
しかしながら宿泊施設については、ホテルの軒数では全国46位。室数ベースとなると、なんと全国最下位になってしまいます。
明日香村もまた、歴史的に貴重な文化財を数多く保有しているにもかかわらず、宿泊施設が少なく、年間約80万人の観光客からもしばしば「明日香村にもっと宿泊施設が欲しい」というご意見、ご要望をいただいておりました。もちろん全くないわけではないのですが、近年増えつつある若いお客様や海外からのお客様が気軽に来て、ゆったりとした時間を過ごしてもらえるような宿泊施設が足りていないのが現状です。
加えて村全体が歴史的風土保存地区であるため建築制限が厳しく、新たに宿泊施設を建設し開業するのが難しいという明日香村ならではの事情もあります。
明日香村初のゲストハウスの誕生へ
そこで本ファンドの営業者である株式会社J‐rootsは築110年になる古民家をリノベーションする事にしました。古民家の風情を残しつつ、8人部屋や蔵を改装した個室と共有のキッチンスペースなども備えた明日香村初のゲストハウス形式の宿泊施設として再生する事にしました。
![]() 庭園や中庭にも趣きが感じられ四季折々の景色が眺められます |
![]() 木の素材感を基調に漆喰や太梁、土壁がぬくもりを感じる古民家 |
![]() |
![]() |
値段も1泊2,800円と若者や海外からの観光客が気軽に明日香村に滞在していただけるような価格設定を予定しています。
対象となる古民家は、日本最古の寺院と言われる飛鳥寺の創建当時の境内に位置しています。
周辺には古代の迎賓館と言われる石神遺跡、日本最古の漏刻・水落遺跡、明日香村を一望できる国営飛鳥歴史公園甘樫丘地区など、歴史と自然があふれた魅力的な環境です。
村全体が歴史的風土保存地区であるため、滞在型旅行ならではのゆったりとした時間の中で、太古の息吹を肌で味わう事ができます。
それだけでなく、今まで明日香村で実施してきた民家ステイ事業から生まれた飛鳥鍋、柿の葉すしなどの郷土料理体験から、ガイドツアーや古代衣装試着などの歴史体験まで、さまざまな体験プログラムを用意しており、より深く明日香村を楽しんでいただけるよう工夫を凝らしています。
![]() 歴史ガイドツアー |
![]() 郷土料理や里山料理作りの様子 |
![]() 民家ステイ事業の様子 |
![]() 考古学体験 |
![]() 明日香の豊かな地での農業体験 |
ガイドツアーや体験プログラムはもちろんこと宿泊の手続きなども英語接客対応が可能な体制を整え、国内のみならず海外からの観光客への接客、観光情報の提供なども行えるようにし、海外からの観光客のさらなる誘致を図ります。
営業者紹介
2014年2月14日 設立
奈良県明日香村で民家ステイによる国内外からの教育旅行受入れなどを手掛けてきた明日香ニューツーリズム協議会の中心メンバーが出資し設立された株式会社です。
代表者紹介

代表取締役 吉田 宏氏(75歳)
明日香村内の老舗醤油醸造所・徳星醤油の三代目代表。地域では飛鳥京観光協会会長を歴任し、現在明日香村商工会の会長を務めると共に、村内主要イベントを主催する「明日香村観光交流活性化事業実行委員会」の委員長も兼務しております。
また、2011年5月より、民家ステイと体験プログラムによる国内外からの教育旅行受入れを行う、明日香ニューツーリズム協議会の会長も務めています。

本事業の担当者 下田 正寿氏(42歳)
奈良県明日香村出身。地元の信用金庫に勤務後、通信会社の営業職を経て明日香村商工会に入会。2011年5月より、代表の吉田氏と共に明日香ニューツーリズム協議会の事務局コーディネーターとして民家ステイと体験プログラムによる国内外からの教育旅行受入れを行っています。
ファンド対象事業内容
なお、事業計画上の売上およびその実現施策、事業計画時の分配金額等については「プロジェクト概要 分配シミュレーション」ページをご覧ください。
資金使途

(注1)上記、合計費用、内訳項目、金額はあくまでも見込みであり、変更の可能性があります。最終的な費用が上記を上回った場合には営業者が負担し、下回った場合には最終分配時に返還させて頂きます。なお、返還金額に利息は付きません。また、上記以外に必要となる費用につきましては、営業者が負担いたします。
(注2) 出資金の資金使途については、取扱者による監査が行われます。
(注3)状況により、上記資金使途内容について営業者が先に立て替えて支払い、その後、匿名組合出資金を充当することがあります。
(注4)本匿名組合事業遂行のため、会計期間開始前であっても匿名組合出資金は必要に応じて営業者が資金使途内容に従い使用することがあります。
投資家特典
・村内イベント・体験プログラム等の優先案内
![]() 特産品 ご当地手作りドレッシング |
![]() 特産品 飛鳥米 |
![]() 料理体験プログラムイメージ |
![]() 農業体験プログラムイメージ |
![]() 古代衣装体験プログラムイメージ |
![]() 村内イベントの様子 |
(注1) 無料宿泊券につきましては、部屋の空き状況によっては蔵の個室も宿泊可能となっております。
(注2) 特産品につきましては、ご当地手づくりドレッシングか飛鳥米のいずれかを予定しております。
(注3) お申込口数の状況を確認の上、複数口数お申込の場合に、複数回に分けてお届けする場合もございます。
(注4) 特典は、営業者の都合により内容が変更される場合や、実施ができなくなる場合もあることをご留意ください。
(注5) 海外への発送はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(注6) ゲストハウス及びイベント会場までの交通費、食費等はご自身のご負担となります。
(注7) その他詳細につきましては、契約期間中、別途ご連絡いたします。
- 2014年11月7日 20:12明日香村古民家活用おもてなしファンド説明会-万葉集と飛鳥鍋を味わう-
-
9月に開催致しました、奈良県明日香村を電動自転車で巡る「明日香村古民家活用おもてなしファンド説明会-はじめての飛鳥-」ではご参加いただいた皆様から
「電動自転車で効率よく明日香村を観光できて楽しかった」 「ファンド対象事業の場所となっている古民家を見れてイメージが湧いた」
とおかげさまで大変好評いただきました。
この度、第2回明日香村古民家活用おもてなしファンド説明会を開催する事となりましたのでご案内致します。 今回は文化、そして食欲の秋にふさわしく、万葉集と飛鳥鍋をテーマに明日香村をご案内致します。
「明日香村古民家活用おもてなしファンド説明会-万葉集と飛鳥鍋を味わう-」
当日は飛鳥歴史公園にて農林商工祭りが開催されており屋台や大太鼓の演奏などがお楽しみ頂けます。
その後万葉文化館にて深秋の明日香村を舞台に万葉の時代の機微に触れていただきます。
日本に現存する最古の和歌集である万葉集。 貴族や防人などさまざまな身の上の方たちが詠んだ歌を集め、その数なんと4500余首にも上ります。 その中には、明日香村に因んだ歌も多く収められています。
万葉文化館の館内ガイドの方に丁寧にご説明いいただきます。
御昼食には何とも珍しい牛乳をベースにした鍋、まろやかで栄養満点、あっさりしているけどコクのある美味しい飛鳥の郷土料理飛鳥鍋をぜひお召し上がりください。
その他にも飛鳥寺やファンド対象事業となっている古民家の現在の様子についてもご案内致します。
日本発の本格寺院 飛鳥寺の飛鳥大仏
この機会に是非ご参加下さい!
【説明会概要】 日時:2014年11月22日(土) 9:40-15:30頃 集合時間:9時40分 集合場所:近鉄吉野線 飛鳥駅 改札前 定員:10名 費用:4,350円(内訳:電動自転車レンタル料、昼食代、施設拝観料など実費) 共催:ミュージックセキュリティーズ株式会社
【プログラム内容】 9:40 飛鳥駅前 集合 自己紹介、電動自転車貸出手続き等。その後電動自転車で移動 13:00頃 牛乳ベースの飛鳥の郷土料理 飛鳥鍋ランチ 14:00 宿泊施設へ改装予定の古民家を見学 14:45頃 明日香村商工会にて説明 15:30頃 現地解散
当日の見学予定コース:農林商工祭、奈良県立万葉文化館、飛鳥寺
※当日レンタルいたしました電動自転車につきましては最大18時までその後もご利用いただけます (18時までに明日香村商工会にご返却願います)。
※雨天の場合はバスを利用しての移動になります。 その場合、農林商工祭りについては見学ができなくなることが想定されます。 その他の見学コース、ご昼食については変更ございません。
【お申込み方法】 下記をご記載の上、メールにてご連絡願います。
・お名前 ・参加人数 ・当日連絡がとれる連絡先(携帯電話)
お申し込み先メール:info_kinki@securite.jp 担当:根井
締切:11月21日(金)正午まで ※定員に達しました場合は、締切日前に募集を終了させて頂きます。何卒ご了承下さい。
【アクセス方法】 <東京方面より> JR:東京-(東海道新幹線のぞみ 約2時間半)-JR:京都 近鉄京都線:京都駅-(特急約50分)-橿原神宮前 近鉄南大阪・吉野線:橿原神宮前-(特急約3分)-飛鳥 <大阪方面より> JR大阪-(約17分)-JR天王寺 近鉄:大阪阿倍野橋駅-(特急約39分)-飛鳥
【その他特記事項】 ・当日は自転車での移動となりますので動きやすく、また暖かい服装でお越しください。 その他、ご質問やご不明点がございましたらinfo_kinki@securite.jpまでご連絡下さい。
【御参考】
前回の説明会の様子はこちらからご覧いただけます。
- ファンドニュース
-
- 長期滞在 Long s...
- 彼岸花祭り
- NHKジャーナルで放送...
- ゲストハウス紹介サイト
- 本日22時「NHKジャ...
- ラジオ放送延期のお知ら...
- 夕ご飯 Dinner
- 8/25ラジオ「NHK...
- 今日のリビング Tod...
- 感謝 Thank Yo...
- 今日のリビング To...
- 旅立ち2 Depart...
- 旅立ち Departu...
- 本薬師寺跡 moto-...
- 今日のリビング To...
- ご家族で Famil...
- 休暇 Vacatio...
- 入鹿の首塚 Tomb ...
- 夏真っ盛り Bloo...
- 今日のリビング To...
- 今日のリビング To...
- インバウンド Inbo...
- 「ASUKA GUES...
- 多武峰 Tonomin...
- 明日香プレミアム商品券...
- 一棟貸し Charte...
- キトラ古墳の天文図
- Rainbow and...
- 梅雨 the rai...
- 蓮 Lotus
- 投資家特典発送の準備を...
- 晩酌 Drinks
- 飛鳥寺 Asuka-d...
- Guest's kit...
- Living room...
- 個室-蔵-のご紹介
- 女性専用ドミトリーのご...
- 男女混合ドミトリーのご...
- 細川谷 Hosokaw...
- 一棟貸しをはじめました
- 地域の元気創造プラット...
- 朝日新聞に掲載されまし...
- 歴史めぐり
- 美しい夕日 Beaut...
- 漏刻 a water ...
- 飛鳥坐神社 Asuka...
- Dinner and ...
- お客さまの感想 設備
- 野菜 vegetabl...
- 居間
- 甘樫の丘へ
- 産経新聞に掲載されまし...
- 毎日新聞に掲載されまし...
- 奈良「ASUKA GU...
- 5月20日の奈良新聞、...
- ASUKA GUEST...
- 「ASUKA GUES...
- 「ASUKA GUES...
- 明日香村から寒中お見舞...
- いよいよ着工開始!古民...
- 明日香村古民家活用おも...
- 11/22(土)明日香...
- 明日香村古民家活用おも...
- 明日香村古民家活用おも...
- 飛鳥を超小型モビリティ...
- 明日香村古民家活用おも...
- 3連休は明日香村へ
- 9/13(土)明日香村...
- 「明日香村古民家活用お...
- 国宝高松塚古墳壁画修理...
- かかしコンテスト作品募...
- あすか ふるさと夏祭り...
- 飛鳥を超小型モビリティ...
- 暮らすように旅する飛鳥
- Welcome to ...
- 明日香村より大阪セキュ...
- 7/19 なら国際映画...
- 明日香村ぶらり婚~夏野...
- 「旅RUN×古都奈良明...
- ~古代、そして未来へ ...
- ニュースカテゴリ
こんなファンドもあります
-
滋賀 長浜太陽光発電所ファンド
-
滋賀 甲南太陽光発電所ファンド
-
大正 水辺のターミナルタウン構想ファンド
-
京大発VB 大腸がん個別化医療ファンド
-
ひょうご五国ワールド神戸三宮横丁ファンド