募集開始のごあいさつ

2024年4月7日
愛媛 農業の未来を拓くみかん農園ファンド

はじめまして。
農業生産法人(株)ミヤモトオレンジガーデンの宮本泰邦と申します。
3月28日から「愛媛 農業の未来を拓くみかん農園ファンド」の募集を開始
させて頂きました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
私たちは、愛媛県八幡浜市で、みかん・柑橘類の生産・加工・販売を行って
おります。
お客様や取引先や社員に恵まれて、早いもので、会社を設立してから今年で
10年になりました。社員・パート社員を含めて21名で取り組んでおります。
 
これまでの10年の成果は、農業の国際認証であるグローバルGAPを柑橘農業
では国内で初めて取得し、認証取得支援システムを開発して地元の農業高校
や農業大学校をはじめ県内外の教育機関や農家に提供、オリジナル調味料の
塩みかんを開発したり、加工品製造工場を立上げました。
愛媛県オリジナル品種である「媛小春」の量産化に成功し、県内最大規模の生産
を実現しました。農業ドローンでは、柑橘農家では初めて自動飛行散布に成功し、
柑橘農業では初めて農業ドローンスクールを開校しました。
 
私たちは、今回募集させていただきましたファンドを活用して、「これからの
新しい柑橘農業」を実現するための経営基盤整備に活用させて頂きます。
栽培技術の研鑽と並行して、加工品製造の強化、農業ドローン活用や栽培管理
システムなどのスマート農業の強化など、新しい技術を織り交ぜて農業の効率化・
見える化に向けて、さらにスピードアップして取り組んで参ります。
 
既にファンドにお申し込みいただきました皆様、誠にありがとうございます。
いただきましたご支援、メッセージを嬉しく拝見させていただきました。
 
今後はこちらのページから畑の様子や当社の取組みなどを発信させて頂きます。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
2024年4月7日
農業生産法人(株)ミヤモトオレンジガーデン
代表取締役 宮本泰邦

/data/blog/archive/original/58131.jpg

ファンド情報

愛媛 農業の未来を拓くみかん農園ファンド
農業生産法人株式会社ミヤモトオレンジガーデン
会計期間
2025年1月1日 ~ 2029年12月31日
一口
32,400
償還率
運用中
参加人数
337
調達実績
18,120,000

人気の記事

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.