珠洲市でメンテナンスと使用方法の説明をおこなって参りました。
2024年4月17日
被災現場の多様な拠点となる災害対応車ファンド
このたびの珠洲市への災害対応車貸出について、4月10日~11日に車両メンテナンスと使用方法の説明のため現地へ行って参りました。
現地では、今年1月の貸出当初から引き続き、自治体職員の方々に活動拠点として利用いただいております。
貸し出してすぐは、降雪や短い日照時間のためにソーラーパネル発電量が少なくバッテリーが上がってしまったり、職員の入れ替わりによる使用方法説明に手間がかかったりと課題もありましたが、日も長くなり、また、長く利用いただいたことで今現在順調に災害対応車を運用いただけておりました。
長期間の利用にも対応でき、快適に過ごしていただけることが分かり、災害対応車の有用性を再確認できました。
3カ月間の貸出予定でしたが延長して5月末まで、また、その後の活用も視野に入れて現地で引き続き利用いただきます。
今も復旧復興に尽力される皆様の一助となりますことを願い、定期的なメンテナンスを含め、私たちにできることを精一杯実行に移していきたいと思います。
現地では、今年1月の貸出当初から引き続き、自治体職員の方々に活動拠点として利用いただいております。
貸し出してすぐは、降雪や短い日照時間のためにソーラーパネル発電量が少なくバッテリーが上がってしまったり、職員の入れ替わりによる使用方法説明に手間がかかったりと課題もありましたが、日も長くなり、また、長く利用いただいたことで今現在順調に災害対応車を運用いただけておりました。
長期間の利用にも対応でき、快適に過ごしていただけることが分かり、災害対応車の有用性を再確認できました。
3カ月間の貸出予定でしたが延長して5月末まで、また、その後の活用も視野に入れて現地で引き続き利用いただきます。
今も復旧復興に尽力される皆様の一助となりますことを願い、定期的なメンテナンスを含め、私たちにできることを精一杯実行に移していきたいと思います。