11月2日(木)、「日本産アロマの現在と未来・文化と科学~アロマの最先端についての総合講座(無料)~」のお知らせ
秋が深まり時として肌寒い日が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この度、日本産アロマに関する、集中した講座を無料で開ける事になりました。
特に、今回、アロマの精神医学的な研究で名高い
杏林大学の古賀良彦教授を招き「特別講座」があります。
最近の、日本産アロマに関する研究は目を見張るものがあります。
最先端の情報を解りやすくお伝えします。
また、古賀さんと弊社代表 稲本正との対談もあります。
更に、今回、これに加え日本産のアロマ業界で
活躍されている関係者にもお集まりいただき、
「メディカルアロマとアンチエージング」、
「アスリートアロマとミズメザクラ」、
また、「日本産アロマのトリートメントにおけるお客様の声や、
ワークショップの活動報告」
についてお話しいただく予定です。
日本産アロマをすでに学ばれている方も、関心を持たれて間もない方も、
是非この機会に日本産アロマの最新情報を聞きにいらっしゃってください。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
〈お申込みについては最下方にございますので、
そちらから宜しくお願い致します。〉
――――――――――――――――――――――――――
■「日本産アロマの現在と未来・文化と科学」■
~日本産アロマの最先端についての総合講座(無料)~
【日時】2017年11月2日(木)14時45分~16時30分
【場所】大崎周辺(お申込み確認メールにて詳細をお伝え致します。)
【趣旨】
ここ20年で日本が世界的精油消費大国となっている中、
特に、香りが大脳辺縁系に直接働きかけ、
無意識に気分の切り替えをする事ができるという事に注目が集まっている。
近年、日本産精油の生産と需要が急速に高まる中で、
《精油の品質・トレーサビリティー》や、
精油の《エビデンス》の開発も進んでいる。
その中で、今回のイベントでは、
一度、具体的に「日本産天然精油」について、
《古い時代の香りの文化の再確認から、
脳科学を踏まえた将来の新しい香り文化とその実用》を
大学の先生を始めとして、一般の方の実践まで、総合的な提言を予定。
【プログラム】
14:00 開場
14:45 開会の挨拶
14:55~15:15 弊社代表稲本の発表
15:15~15:45 yuicaスペシャリストによる各発表
(「メディカルアロマ」「アスリートアロマ」の報告など
精油の実践などに関する4件の発表を予定)
15:45~16:05 古賀先生 発表
(日本の森の香りを用いた脳科学測定等の発表)
16:05~16:25 稲本代表×古賀先生 対談
(テーマ:日本の自然の香りと、
香りと人間の未来はどうなるか?)
16:25~16:30 総括
16:30 閉会
17:30 閉場
【主催】正プラス株式会社
【古賀良彦先生 プロフィール】
慶応義塾大学医学部卒業。医学博士。
杏林大学精神神経科学教室主任教授を経て、現在同大学名誉教授。
脳機能画像によるうつ病や統合失調症など
精神障害に関する精神生理学的研究の先駆者。
食品、香り、ぬり絵などの脳機能賦活効果についても造詣が深い。
最近は睡眠やブルーライト、美容、コミュニケーション、子どもの学習環境、
スポーツのパフォーマンス向上に関する研究を進めている。
著書は『いきいき脳の作り方』(技術評論社)、
『睡眠と脳の科学』(祥伝社)など多数。
日本臨床神経生理学会名誉会員、日本薬物脳波学会副理事長、
日本催眠学会名誉理事長、日本ブレインヘルス協会理事長。
〈お申込みフォームです。こちらからお申込みお願い致します。〉
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com
yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/