蔵元としてやってみたかったこと・・・美味しいお酒をとどけたいなぁ・・・
2012年11月18日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
JUGEMテーマ:日本酒
今日も美味しいお酒で世嬉の一のスタッフは元気に営業しております!
蔵元直送でできること・・・・世嬉の一だからできること・・・やりたいこと・・・しぼりたてを届けたいなぁ~
そんな思いに昨年から思っておりました。
それはこの時期になると行う、新酒の利き酒。
私達の利き酒はもちろん、しぼりたての生原酒を利き酒します!
南部杜氏の職人達がつくるお酒はもちろん「うまい!」当たり前ですね。
でもなかなかこのお酒を皆さんにお届けすることができません。
それはこの後の工程で、火入れ殺菌、加水、貯蔵、瓶詰め、火入れ殺菌という工程があるからです。
お酒を一般の流通に流したり、ご家庭で保存するにはどうしても火入れ殺菌した方が保存しやすいですし、発送のコストも安くなります。
ただ、火入れするとある程度香りは落ち着いてしまいます。
また、加水するのは、原酒で出荷すると呑みづらいというのがあるのかもしれませんが、量も取れない。
さまざまな理由があり、経営的にも通常商品をお出ししております。
でも・・・当社はビールも冷蔵で発送している!
この出来立てのお酒お届けできないかなぁ・・・
そんなことを考え、限定本数で試験的に頒布会で販売することにしました。
私達は3つの約束でお客様に提供します!

本当にいいと思ったときに生酒で出荷しますので・・・ちょっと出荷の時期はづれるかも知れません。でも私達が利き酒しているお酒と同じ、美味しいお酒を呑んでみませんか?
そんなチャレンジでつくった商品です。
よかったら買ってみてくださいね。


また、出荷した後の皆様からの感想が楽しみです。
どうしても来年よりの出荷になります。
商品の詳細はこちらです。
↓↓↓
ご注文はこちらです
↓↓↓
今日も美味しいお酒で世嬉の一のスタッフは元気に営業しております!
----------------------
世嬉の一に1万円からの投資に参加しませんか?
世嬉の一では、マイクロ投資ぷラットフォーム ミュージックセキュリティーズ様の
ご協力で「蔵とビールのファンド」を開催しています。
小原友輔げ設計して建てた蔵を街づくりに活用するために、蔵とビールのファンドをつくりました。
詳細は下記をご覧ください
↓↓↓
-----------------------