劣化しにくいお茶の保存方法とは??

2018年7月31日
健成園 熊本産オーガニック茶応援ファンド

こんにちわ。

台風の接近で熊本は少し暑さが和らぎましたが、少しじめじめした暑さに変わりました。

今の時期は高温多湿でお茶の品質が一番劣化しやすい環境になります。
ですので、しっかりとした保存方法で購入した時に近い品質を保ちたいですね。

茶葉は乾燥したものになるので、保存方法をしっかりしていれば菌の繁殖はあまりしません。
ただ、空気に触れると酸化して味が変わったり、香りが薄くなります。

ですのでチャックがついていない袋の場合は、密封できる容器に移し乾燥剤などを入れると良いでしょう。
保存場所は室温よりも冷蔵庫の中の方が高い品質を保てます。
ただ、冷蔵庫から出す場合は、結露して、茶葉に水分がつくことがあるので注意しましょう。

もちろん、室温で保存しても大丈夫ですが、量が多い場合は1カ月分だけ出して残りは冷蔵庫に入れた方がお茶の味を楽しめると思います。
お茶は紫外線にも弱いので、直射日光が当たらない場所に保存するか遮光性のある容器に入れると良いです。

少し手間だなと思うかもしれませんが、これらをするだけで品質が劣化しにくく、美味しいお茶が楽しめるので是非試してみてください。
気温が高い天気が続きますが、適度な水分補給をしてこの暑い夏を乗り切りましょう。

 

ファンド情報

健成園 熊本産オーガニック茶応援ファンド
株式会社健成園
会計期間
2019年6月1日 ~ 2020年5月31日
一口
10,800
償還率
100.44 %
参加人数
71
調達実績
1,840,000

人気の記事

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.