【高山イベント】2018年 GWイベントのご案内
飛騨高山のGWは、若葉の美しい頃を迎えます。
今年も、結馨ミュージアムでGWイベントを開催します。
GWイベント期間
5月4日(金)~5日(土) 『yuicaの森の香り&日本の森のおはなし』 営業時間 10時~16時 |
前半4月『yuicaの森の香り&テラリウム展』では、
自然にありながらも、触れる事のなかった繊細で
たくましい苔の世界をご紹介します。
後半5月『yuicaの森の香り&日本の森のおはなし』では、
飛騨の“森の馨”を、香りながら日本の森についてお話をいたします。
自然の中にある、苔(コケ)から、菌(キン)、森の馨(カオリ)へと
イベント内容ももりだくさんです!
飛騨の森の中で、自然に触れ、香る体験をしましょう!!
◆ 4月29-30日 10:00~16:00(二日間限定)地球(テラ)リウム展
(地球リウム作家による展示会です)
繊細でたくましい苔をガラスに閉じこめた地球リウム。
他の植物にはない美しさをインテリアに。
公園や石壁や庭、道の端の身近な場所にも、
人の訪れることのない森の奥深くにも、
そして南極にも地球上のいたるところで生息している苔。
そんな小さく生きる者たちの世界をご堪能いただけます。
会場では、展示販売を行っています。
◆ 4月29日(日) 地球リウム作家によるワークショップ
自分のオリジナルの地球リウムをつくり、お持ち帰りいただきます。
午前の部10:30~ 午後の部13:30~ ※予約制(所要時間約1時間)
持ち物:お持ち帰り用袋 |
◆ 4月30日(月・祝) 醬(ひしお):醸せ師によるワークショップ
醬(ひしお)とは、熱を加えなければ「しょうゆ」、
熱を加えると「みそ」のようなものです。
醬麹(ひしおこうじ)としょうゆ、水、昆布を混ぜて発酵させて作ります。
開催時間 10:30~12:30 ※予約制
講師:濱本 凛 参加費:5,000円(込) 容器が必要な方は、別途料金が必要となります。 持ち物:筆記用具、タオル、エプロン、2リットル入る容器 (かき混ぜやすいもの。梅酒用の瓶等) 容器が必要な方は予約の際にお申しつけください。 注意事項: お持ちいただく瓶は、消毒してきてください。 納豆菌は繁殖力が非常に強く醤が納豆菌に侵されるので 2日前(4月28日)から、納豆は食べないでください。 |
◆ 5月4日(金・祝) ミニ抽出器実演&日本の森の話
ミニ抽出器による、森の香りを体験しながら、
身近な日本の森のお話をさせていただきます。
会場では、稲本と高山スタッフが皆様をお待ちしています。
開催時間 13:00~14:00 ※予約制(当日参加も可能です)
参加費:無料 |
◆ 5月5日 (土・祝) シュガースクラブ:ワークショップ
シュガースクラブは、肌の古い角質や汚れを取り除き、
肌に潤いを与え整えてくれます。
今回は、yuicaの精油とライスキャリアオイルを使用します。
午前の部10:30~ 午後の部13:30~ ※予約制
参加費:1,500円(税込) お好みのyuicaの香りでシュガースクラブを作り、 お持ち帰りいただきます。 |
【注意事項】
※無料のイベントに関しましても、事前に予約が必要です。
※参加費は、当日スタッフにお支払ください。
【キャンセルポリシー】
ワークショップのご予約内容の変更、キャンセルは
開催時間の24時間前までにお願いします。
それ以降のおキャンセルは、キャンセル料が発生します。
前日 50% 当日 100%
◆ 2018年ゴールデンウィーク結馨ミュージアムショップ営業
期間中、結馨ミュージアムでは通常商品に加え、
結馨ミュージアム限定商品もございます。
営業日:
4月29日(日)~30日(月・祝) 5月4日(金・祝)~5日(土・祝) 営業時間 10時~16時 4月中旬頃、WEB販売を開始する 『鳥獣戯画』森香炉や、会場限定でアロマ製品のファクトリーセール、 『結馨ミュージアム』限定の香りも販売する予定です。 |
会場:正プラス株式会社 高山オフィス(結馨ミュージアム)
住所:506-0101 岐阜県高山市清見町牧ケ洞846番地
〈お申込みフォームです。こちらからお申込みお願い致します。〉
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com
yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/