【斉吉商店】 青森と北海道の産地訪問(2)
2011年8月4日
斉吉商店ファンド
皆様、こんにちは。
いつも応援いただき、本当にありがとうございます。感謝です。
青森に続く北海道をご報告する予定でしたが遅くなりました。
先週は、おかげさまで、斉吉商店ファンドへご出資いただいた方々へ、初めにできた【金のさんま】をお届けすることができました。我が子を外に出すような心配も少しありましたが、皆様から喜んでいただき、少しほっとしております。
それから、今日はまた嬉しい報告です。
中小企業基盤整備機構さんで建てる仮設工場の建設が決まり(本当におかげさまです)、今日から既存倉庫の解体が始まりました。
仮事務所の前は重機が入って騒音ですが、嬉しい音です。
さて、北海道釧路で会った【さんま様】です。
今年は北海道のさんまのお世話になることが多いでしょう。
厚岸の牡蠣も見に行きました。
厚岸の牡蠣のほとんどが宮城種です 今は在来種の復活もされ、かきえもんブランドは有名ですが。たくさんの牡蠣のお母さんが宮城なのです。
それから、厚岸保田水産の社長さんご夫妻と・・・
毎年いただくとびきり美味しい奥様の手作りいくら醤油漬けの話で盛り上がり、卵が活きているうちにたれを吸わせなければならないとのことで、11月また教えてもらう約束をしました。
最後に。
テレビ東京さんがずーっと同行取材をしてくださいました。3日間お世話になりました。失礼もお許しくださいますよう。
それでは またご報告いたします。
次回は気仙沼でのスミンライブでのケータリングの話と仙台で復興市に出店の事を。
斉吉 斉藤和枝