冷たい雪も熱くさせる?素敵な商品開発の日です!
2013年1月26日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
今朝から雪がふっておりました。
座敷わらし達のセカンドハウスも日々成長しています。

手前に座敷わらしたちのセカンドハウス!わかるかなぁ・・・

今朝も社員と総出で雪かきです。
今日は、雪の中気仙沼に行ってきました。
気仙沼は雪が少なかったのですが、途中の千厩や室根のあたりが道路がツルツルで怖い!
さて、そんな中向かった先は、
気仙沼の美味しいコーヒー屋さん「アンカーコーヒー&バル 田中前店」さんです。
↓↓↓

このマークを見たら地元の方はわかりますよね。美味しくておしゃれなカフエです!
震災後、気仙沼の復興にもがんばっている会社ですが、とにかくスタッフのみなさんが明るくて素敵なお店です!
実は、そちらのコーヒー豆を使用して、美味しいビールを造ろうと試作を重ねております。今日はそのサンプルをお持ちしました!

アンカーコーヒーの小野寺専務に試飲していただきました。
小野寺専務はクラフトビールの本場アメリカですごした経験もあり、
鋭い味覚で見ていただきました!
味は合格!
なんたって、コーヒーもビールもいいものを使用していますから!!
瓶が沢山並んでいますが、実はラベルデザインのサンプルです。
アンカーコーヒーさんとのコラボレーションは実は、ミュージックセキュリティーズさん(被災地支援ファンドを行う会社)からのご紹介で始まりました。
そのミュージックセキュリティーズさんが、ある世界的に有名な方に頼んで
ラベルをデザインしていただいたのです!!!
反対側からみえるのですが、すごくかっこいい!!
うちのビールじゃないみたいです。
楽しみな商品開発です。
気仙沼からのツルツルな帰り道も、雪が溶けるくらい熱い気持ちでかえりました。
世嬉の一は今日も新商品開発を行い元気に営業中です!
このビールのお披露目はもうちょっと先ですので、お楽しみに!!!
------------PR----------------------



幸せの青いシャンパンビア!ショコラスタウト・・・
バレンタインに向けて発売開始!
↓↓↓
----------------------
世嬉の一に1万円からの投資に参加しませんか?
世嬉の一では、マイクロ投資ぷラットフォーム ミュージックセキュリティーズ様の
ご協力で「蔵とビールのファンド」を開催しています。
小原友輔げ設計して建てた蔵を街づくりに活用するために、蔵とビールのファンドをつくりました。
-----------------------