顧客の声(エモンさん/32歳)
2021年1月1日
ミャンマー農村ラストマイル配達ファンド
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
リンクルージョン黒柳です。
今日は、お客様(契約商店)の一人をご紹介したいと思います。
タ・ピュー・サン村で食品雑貨店を営むエモンさん(32歳)です。
この村は一番近い市場までバイクで1時間かかる農村で、公共交通も存在しません。

▲商売していくうえで「お客様に正直であることが大切」とエモンさん
【エモンさんの声】
リンクルージョンの配送サービスを使い始めて1年半になるわね。
今年はコロナの流行でみんな苦しい思いをしてきたけど、
どんな時も休まずに商品を届けてくれて本当に感謝してるの。
みんなが出歩かなくなって、街や市場まで買い物に行く人も減ったわ。
実はその分、うちで買い物してくれるようになったのよ。
だから休まず配送してくれたことが、売り上げの増加につながってるの。
他のお店より多く品ぞろえすることが大事なのよ。
それが実現できたのはあなた達のおかげよ。

▲エモンさんのお店は幅広い日用品を扱い、近隣住民のニーズに応えている。
それに、チャレンジアワードのおかげで、
ずっと挑戦したかった美容品の販売を始められて本当に感謝してるの。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【チャレンジアワード2020のご紹介】
当社が契約商店の店主から『ビジネス拡大に挑戦したいこと』を募集、
すぐれたアイデアに賞金(約15,000円)と、実現ためのビジネス支援を提供しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
私が応募したアイデアはシャワークリームやコスメなど美容商品の販売なの。
うちの村ではそういう商品が買えなくて、みんな遠くの市場で買ってたから、
仕入れたらうちの強みになるんじゃないかとずっと前から思ってたの。
売れる自信はあったわよ。
でも「もし売れなかったら…」そう思うとね…
最後の一歩が踏み出せなかったの。
仕入れで失敗すると生活が苦しくなっちゃうから。
だからチャレンジアワードに入賞してすごく嬉しかったわ。
リンクルージョンのスタッフと相談しながら、
常連さんの声を聞いて、季節に合わせて順次品揃えを増やしていったの。

▲当社スタッフと美容商品の陳列方法を相談するエモンさん
最初は要望の多かったシャワークリームにしたの。
いい匂いのシャワークリームは、私のようなお母さん世代からも欲しいって声が多かったから。
売れたかって?それが、売れたのよ!やっぱりやってよかったわ。
初回の入荷分は1週間で完売しちゃったの。
それからは順次品揃えを増やしていったら、コロナで苦しい状況の中、
1日平均50,000チャット(約4,000円)だった売り上げが、なんと2倍になったの!
これから乾期に入ってお祝い事も増えるから、リップやマニュキュアなんかのコスメを仕入れたのよ。
噂が広まって女性のお客さんからまだかまだかと言われてるから、紹介できるのが楽しみだわ。
今は家の一部をお店にしているけど、増えた売上を貯めて、お店を拡張しようと思っているの。
お客さんが自由に商品を選べるような広いお店にするつもり。
冷蔵庫を買って冷たい飲み物も売ってみたいわね。

▲店舗拡張の計画を話すエモンさん
夫は金の加工をする職人なんだけど、このコロナ禍でお客さんが減ってしまって大変だったの。
私が切り盛りするお店が家計を支えているのよ。
これからも頑張らなくちゃ。
【現場マネージャーのコメント】
店主の皆さんは多くがお母さんです。
家計も守りながら挑戦の一歩を踏み出すには相当の勇気が必要です。
挑戦のハードルを下げるために、わたしたちはチャレンジアワードを通じて、
賞金を提供するとともに、店主に伴走するコンサルタント的な役割にも挑んでいます。
こういった成功事例は商品カタログに掲載して他の契約商店に積極的に紹介しています。
契約商店がお互いに刺激になったり、成功事例を真似してくれたら嬉しいですね。
これからも女性たちのビジネス拡大を応援していきます。
リンクルージョン黒柳です。
今日は、お客様(契約商店)の一人をご紹介したいと思います。
タ・ピュー・サン村で食品雑貨店を営むエモンさん(32歳)です。
この村は一番近い市場までバイクで1時間かかる農村で、公共交通も存在しません。
▲商売していくうえで「お客様に正直であることが大切」とエモンさん
【エモンさんの声】
リンクルージョンの配送サービスを使い始めて1年半になるわね。
今年はコロナの流行でみんな苦しい思いをしてきたけど、
どんな時も休まずに商品を届けてくれて本当に感謝してるの。
みんなが出歩かなくなって、街や市場まで買い物に行く人も減ったわ。
実はその分、うちで買い物してくれるようになったのよ。
だから休まず配送してくれたことが、売り上げの増加につながってるの。
他のお店より多く品ぞろえすることが大事なのよ。
それが実現できたのはあなた達のおかげよ。

▲エモンさんのお店は幅広い日用品を扱い、近隣住民のニーズに応えている。
それに、チャレンジアワードのおかげで、
ずっと挑戦したかった美容品の販売を始められて本当に感謝してるの。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【チャレンジアワード2020のご紹介】
当社が契約商店の店主から『ビジネス拡大に挑戦したいこと』を募集、
すぐれたアイデアに賞金(約15,000円)と、実現ためのビジネス支援を提供しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
私が応募したアイデアはシャワークリームやコスメなど美容商品の販売なの。
うちの村ではそういう商品が買えなくて、みんな遠くの市場で買ってたから、
仕入れたらうちの強みになるんじゃないかとずっと前から思ってたの。
売れる自信はあったわよ。
でも「もし売れなかったら…」そう思うとね…
最後の一歩が踏み出せなかったの。
仕入れで失敗すると生活が苦しくなっちゃうから。
だからチャレンジアワードに入賞してすごく嬉しかったわ。
リンクルージョンのスタッフと相談しながら、
常連さんの声を聞いて、季節に合わせて順次品揃えを増やしていったの。
▲当社スタッフと美容商品の陳列方法を相談するエモンさん
最初は要望の多かったシャワークリームにしたの。
いい匂いのシャワークリームは、私のようなお母さん世代からも欲しいって声が多かったから。
売れたかって?それが、売れたのよ!やっぱりやってよかったわ。
初回の入荷分は1週間で完売しちゃったの。
それからは順次品揃えを増やしていったら、コロナで苦しい状況の中、
1日平均50,000チャット(約4,000円)だった売り上げが、なんと2倍になったの!
これから乾期に入ってお祝い事も増えるから、リップやマニュキュアなんかのコスメを仕入れたのよ。
噂が広まって女性のお客さんからまだかまだかと言われてるから、紹介できるのが楽しみだわ。
今は家の一部をお店にしているけど、増えた売上を貯めて、お店を拡張しようと思っているの。
お客さんが自由に商品を選べるような広いお店にするつもり。
冷蔵庫を買って冷たい飲み物も売ってみたいわね。
▲店舗拡張の計画を話すエモンさん
夫は金の加工をする職人なんだけど、このコロナ禍でお客さんが減ってしまって大変だったの。
私が切り盛りするお店が家計を支えているのよ。
これからも頑張らなくちゃ。
【現場マネージャーのコメント】
店主の皆さんは多くがお母さんです。
家計も守りながら挑戦の一歩を踏み出すには相当の勇気が必要です。
挑戦のハードルを下げるために、わたしたちはチャレンジアワードを通じて、
賞金を提供するとともに、店主に伴走するコンサルタント的な役割にも挑んでいます。
こういった成功事例は商品カタログに掲載して他の契約商店に積極的に紹介しています。
契約商店がお互いに刺激になったり、成功事例を真似してくれたら嬉しいですね。
これからも女性たちのビジネス拡大を応援していきます。