うれしかったこと・・・福香ビールにかんして
2013年5月30日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
2013.05.30 Thursday
今日は梅雨空の世嬉の一
しとしとと静かな雨が降っています。


雨の中、世嬉の一の敷地内の山野草も綺麗にさいています。
さて、東北復興支援ビール 福香ビールに関して嬉しいことがありました。
酵母を開発していただいた、北里大学の笠井先生からお便りをいただき、学術誌 生物工学会誌に福香ビールのことが掲載されたそうです。
ビール雑誌や新聞だけでなく、このような学術専門誌にまで掲載されたということがとても嬉しいです。
これも福香ビールの酵母を採取から分離、そして一旦津波にながされた酵母を復活させた、北里大学の笠井先生や猪又先生のおかげだと思います。
掲載紙面は下記のとおりです。


嬉しかったです。
今日も世嬉の一は福香ビールを使用して、三陸復興の一助になるよう元気に営業中です。
------------PR----------------------

現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

父の日に、ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
夏ばて防止に甘酒はいかがですか?

こうじのあまざけ(ノンアルコール)
お子さんも安心の飲物です。
↓↓↓

Mast帆布×世嬉の一コラボグッズ
↓↓↓
美味しいマサジビールプロジェクトのビールはこちら

■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓