【雪王】 色見本作成方法!!!
2013年6月3日
KFアテイン雪滑り塗料ファンド
技術担当の熊谷です。
愛犬コロの脱走劇以来の登場になります。
今日は、色見本の作成方法をご紹介したいと思います。
用意する物は
①雪王
②うすめ液
③カップ
④まぜまぜ棒
⑤プレート(鋼板)
⑥グレード板(鋼板)
⑦ラップ
⑧マスキングテープ
⑨キムワイプ
⑩ゴミ袋
⑪真心
まずは雪王を撹拌機で10分程度撹拌をし、カップに適量の雪王を計量し、うすめ液で5%希釈しまぜまぜ棒で、しばし雪王とシンナーが均一に混ぜ合わせれば、これで塗料の準備はOKです。
次にプレートの準備、机が汚れないように下にラップを敷きプレートを数枚並べて表面の汚れをふき取りキレイにします。
あとはテープでマスキングし準備はこれでOK。
次はいよいよ塗装になります。
先程希釈し撹拌しておいた塗料をプレートに適量垂らしグレード板で一定のスピードで均せばこれにて完成です。
ちらりと写っていますのが4月に入社致しました。佐藤武尊です。
またの機会に自己紹介します。
今日は天気が良く、フタル酸の塗料にとってはもってこいの環境です。
仙台市泉区:気温26℃ 湿度60% 風速5m
日光に当たって雪王も気持ちよさそうに乾燥してます。。今日は天候が良く指触乾燥30分です。
以上。色見本の作成方法の紹介でした。
-----------------------------------------------
【おすすめ記事】
-->命を救う塗料って?!
-->震災から2年。現在の課題と求められるもの。KFアテインの場合
皆様からの出資金をお届けした際の過去のご報告はこちら:
-----------------------------------------------
宮城県にあるKFアテインは、
屋根用塗料や船底塗料、重機用塗料の製造・販売を行う会社です。
屋根の上での雪かきをする必要がなくなるよう屋根の雪を滑り落とす塗料や、
フジツボなどの海洋生物が、船底に付着しない船舶用の塗料などを
開発・製造しています。
KFアテインを応援するファンド、
