山椒の実を取っていたら、素敵な雑誌が届きました・・・
2013年6月30日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
6月も今日で終わり・・・
半年が過ぎるようです。早いですね。
世嬉の一にとっては、四半期が過ぎようとしています。
そんな中世嬉の一スタッフはいつものように地道にお客様に喜ぶための作業をしています。
今朝は・・・

何人かで木から何かとっています。
なんかブラジルでコーヒー豆をとっているようですね。

正体はこれです。わかりますか?
山椒の実です。

朝のちょっとした時間でこんなに取れました。
この山椒の実はジャパニーズハーブエール山椒(2バッチ目)に仕込むものに利用したり、
当社のレストランの食材として利用します。
山椒の香りがとてもすがすがしいです。気持ちのいい朝の作業です。
さて、郵便が来ました!なんだ・・・・
おしゃれな雑誌だ!!!
なんと・・・あのおしゃれな雑誌「Domani」にいわて蔵ビールが掲載されました!!!
嬉しいけど、すみません。男性の私はDommaniなるものを読んだことがありませんでした!
でも素敵な雑誌が当社に送られてきたときはちょっと嬉しかったです。

さて、蔵ビールが掲載されているページはこちらだ!!!

て・・・読めないでしょう。。。
「地ビール+缶詰」でおうち飲みというタイトルです。
そして、当社のビールは・・・
こう書いている!!!

引き伸ばしすぎて読めません!
結論から・・・・「ジャパニーズハーブエール山椒」が取上げられております。
フルーツビールのように感じられて清涼感のあるすっきりとした後味と評価を頂いております!
嬉しいですね。
今日も世嬉の一はおしゃれな雑誌に取上げられて、
ちょっとセレブな気分で元気に営業中です!
------------PR----------------------

ビール頒布会は7月から始まります。
頒布会のお申し込みはこちら
↓↓↓
9月から始まる熟成生原酒頒布会があります。
こちらは、生原酒を低温熟成させ、8ヶ月以上のものをお送りします。

生原酒を数ヶ月低温熟成させたお酒は、まろやかで香りがより芳醇になります。
↓↓↓
お中元受付始まりました!
ビール、お酒のギフトもお熨斗、ラッピングも承ります!
遠藤さんお熨斗作成中!!

↓↓↓

コラボレーションビール(コーヒービール)はMSまで
↓↓↓
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
夏ばて防止に甘酒はいかがですか?

こうじのあまざけ(ノンアルコール)
お子さんも安心の飲物です。
↓↓↓

Mast帆布×世嬉の一コラボグッズ
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓