ちょっとゆったりした時間の世嬉の一です。
2013年8月26日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
今日は地ビールフェスティバルin一関の片付けの日・・・
朝からいい天気で、どこか秋風をかんじる日です。
雲も流れていますね・・・・

私達は8630L分の空ダルを朝から各ビール会社に返送するため、朝から作業しておりました。
昨日と打って変わり、どこかゆったりした時間で過ごしています。

綺麗な花も世嬉の一で見つかりました。

鳥たちも世嬉の一に来てました。

モンシロチョウも着ています。
そして・・・・

アゲハチョウが建物の中に紛れ込んでしまいました。
外に逃がしてあげるのにちょっと苦労しました。

そんな中、昨日の地ビールフェスティバルで演奏をしてくれた、池袋の飲食店
エールハウス様が来て頂きました。
土岐さんの案内で敷地案内しました。

ビール工場で孝紀工場長も説明しています。

試飲もしていただきました。
私は・・・・ひたすら「掃除ができていないなぁ・・・」と反省。
明日は、スタッフ総動員でビール工場の清掃します。

どこかほっとした世嬉の一・・・空を見上げると鳥が飛んでいました。
世嬉の一は今日も笑顔で元気に営業中です。
---------PR--------------------------
秋の円熟限定商品特別純米「ひやおろし」
ご予約受付開始しました!
1本 720ml 1500円
3本セット 送料無料 4500円
↓↓↓
暑い夏は、こうじのあまざけで栄養補給!!!
あまざけ6本セット(送料無料・4080円)
↓↓↓
■お得な頒布会(お酒)お申し込み締め切りまじか!■
9月から始まる熟成生原酒頒布会があります。
こちらは、生原酒を低温熟成させ、8ヶ月以上のものをお送りします。
生原酒を数ヶ月低温熟成させたお酒は、まろやかで香りがより芳醇になります。
↓↓↓
新商品!笑顔のおちょこ!

コラボレーションビール(コーヒービール)はMSまで
↓↓↓
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓