本日の焼き上がり予定

2018年3月29日
室工大公認ジンギスカン鍋クッキーファンド

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
シェフ・なをです。

普段の店舗営業の様子などもブログにアップしていこうと思います。
現在、店頭営業は木〜土の週3日のみ。以前は週5〜6日、店頭営業していたのですが、
卸商品の製造が追いつかなくなり、丸々1日を卸商品の製造にあてる日を2日間設けている状況です。

月=定休日
火・水=卸商品の製造と梱包
木〜土=卸商品の製造・梱包と、店頭商品の製造・販売
日=催事など

という感じです。うちは9歳、4歳、1歳の男子3人兄弟。
日曜日は保育所が休み。長男のサッカーがあることも多いので、
いつも以上に忙しい、、、という日曜日になることが多いのです(汗)。

さて、前置きが長くなりました。
本日の焼き上がり予定はこんな感じでした。


りんごパイは、私たちが暮らす「西いぶり」という地域にある「壮瞥町」産です。
ほくほくファーム」さんという農家さんから直接仕入れています。
りんごパイに使うりんごの品種は「紅将軍」。うちのザクザク食感の素朴なりんごパイにぴったり〜♫


壮瞥町は、果樹園が多く、りんごの他にもブルーベリー、いちご、さくらんぼ、ぶどう、プルーン、プラム、梨、桃…etc と様々な種類の果物があります。秋には「りんご狩り」「いちご狩り」などで大にぎわい。

ブルーベリーは冷凍保存が可能でジャムにもできるので、「ブルーベリーのマフィン」などはオールシーズンで焼いていたりします。うちのブルーベリーは、壮瞥「岩倉果樹園」さんのものです。



そして、パンは北海道産小麦はるゆたか100%、ホシノ天然酵母で焼いています。
はるゆたかは、小麦本来の芳醇な風味があるとても美味しい小麦ですが、
栽培が難しいので、一時は「幻の小麦」とも呼ばれていました。
ナニナニ製菓では、パンにも「卵と乳製品」を使わないので、
小麦本来の味わいが楽しめる素朴なパンが多いのが特徴です。



北海道もようやく春の足音が聞こえてきました。
このブログを書いている現在の気温は13度〜♫
冬が長いだけに、春の日差しが本当にうれしい今日この頃です〜♫

⬛︎


ファンド情報

室工大公認ジンギスカン鍋クッキーファンド
有限会社ドラゴン
集まっている金額
2,940,000 円 / 5,000,000 円
一口
21,000
会計期間
- 年
参加人数
103
残り日数
途中終了

人気の記事

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.