【竹林整備】健康な竹を育てるために!

2025年4月5日
被災から飛躍への架け橋「たべる竹」ファンド

こんばんは、Bounce backの亀鷹です!
現在花粉症にやられており…現場にはティッシュ一箱持って行ってます!


来月から事業承継した「小原商店」でかき氷の販売を予定しています。


となると、飲食スペースが必要になる。
さて、どのような装飾にするか…


やはり弊社は
を全面的に打ち出しているので、飲食スペースの囲いを竹の半割りで覆って
「涼しさ」「自然」を同時に感じてもらいながら食べていただくのが良いのでは!?と思い、早速竹林へ。



/data/blog/archive/original/60038.jpg


…かなり荒れています。
これは選定よりも先に、不要な竹を切り、作業スペースの確保が最優先です。



/data/blog/archive/original/60039.jpg


4時間程度作業をして撤退。
事務所に戻り現在進めている事業の整理を。

-----------------------------

食品用の竹パウダーを製造する上で、もちろん健康な竹を選定しています!
我々が考えている健康な竹とは、

「割れていない」「枯れていない」「虫食いがない」

の3つの条件が揃った竹です。
この条件を満たしていない竹に関しては、食品用ではなく工業用の竹パウダーにしています。


食品用は現在お菓子を作っており、6月に開催されるイベントにて初の食品を販売予定です!
(今月試作ができますので、皆さま是非お楽しみにしていてください♪)

また、工業用に関しては消臭効果と接触冷感が期待されているので、検査と分析を実施し、
結果からニーズに合った商品開発を考えています!



着々と商品化から竹の市場開拓をしていくための準備をしておりますので、
皆さま、引き続き応援/ご協力宜しくお願いいたします!


亀鷹

ファンド情報

被災から飛躍への架け橋「たべる竹」ファンド
株式会社バウンスバック
集まっている金額
450,000 円 / 9,000,000 円
一口
32,400
会計期間
4
参加人数
15
残り日数
177

人気の記事

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.