【かすかに海の記憶を残して yuica 黒文字薄荷クールフレッシュボディオイル】

2020年7月23日
飛騨の森 クロモジファンド


yuicaが新たに、黒文字薄荷クールフレッシュボディオイルに用いている茶の実油(静岡産・圧搾法)は、やわらかな緑茶臭と共に、深い薬草のような香り。
海の生き物の脂のように、極めてさらっとしたテクスチャーです。

その茶の実油が、黒文字薄荷とライスキャリアオイルと一体になることで
「心の靄を吹き飛ばす、爽やかな海風のような香り」で、
「伸びの良さがある、夏でも本当に心地よいオイル」になりました。

仕事中のリフレッシュやPCによる疲労のケアには、
首からデコルテに塗り、首を下から上に、肩や鎖骨のあたりを左右に数回流す。

お風呂上がりには、全身のスキンケアはもちろんのこと、
上記の上半身のケアに加え、足首から太ももまでを下から上に流し、ストロークをする使い方が特にオススメです。肘と膝は仕上げに多めに塗ってください。

さて、高級な玉露は、お茶を刈り取る直前の2週間前から、一度、葦簾(よしず)で覆い、日光を当てずに育てることで、甘み・旨味と香りが増します。
香りにフォーカスすると、覆井の下の闇の中で「磯の香り」、ジメチルスルフィドという芳香成分が生成されます。

そして、この茶の実油は、全ての生き物のミトコンドリアに存在し、細胞を生まれ変わらせる力の源であるコエンザイムQ10という栄養素も含有されています。
一般的に、魚・動物・酵母由来のものが多く、圧搾しただけの植物油に含有されているのは知る限り珍しいこと。

「茶の木が覆井の影に隠されている時には、
ミドリムシのような動物と植物の狭間の存在であった『遥か昔の海での記憶』が蘇っているようで、
そして、種の時には、前世での記憶をまだ覚えているかのよう。」と、その手がかりになりそうな香りや成分を通して、茶の木のルーツに想いを馳せながら製品を創り上げました。

標高700mにあるyuicaの森から、「海」の話題は違和感があるかもしれません。
しかし、飛騨高山のあたりは2億6千年前は海でした。
太古の海から発生し、分岐しながら進化したのは、黒文字、薄荷、お米も同じ。

— 

【製品紹介】
  
■yuica「黒文字薄荷 クールフレッシュボディオイル」
►►https://www.yuica.com/?pid=152225004

全成分:コメヌカ油、茶の実油、香料(精油)
容量:30mL
価格:3,000円(税抜)
  
夏季限定販売

–  
  
yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
    
yuicaオンラインショップ
https://www.yuica.com/

 

 

正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com

yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/


ファンド情報

飛騨の森 クロモジファンド
正プラス
会計期間
2014年10月1日 ~ 2016年12月31日
一口
15,825
償還率
17.75 %
参加人数
376
調達実績
14,880,000

人気の記事

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.