【星のり店】 師走 海上体感温度は5℃!
2011年12月13日
星のり店ファンド
こんにちは。星のり店の星陽子です。
海上体感温度は5℃。
日本列島はとうとう冬を迎えましたね。
応援をいただいている皆々様お変わりございませんでしょうか?
冬到来と共に海苔もそろそろ旬を迎える頃となりました。
海水温低下を確認し海へ独り立ちした海苔の赤ちゃんは順調に成長しております。

筏へ網を張り込み、その後3回のブラシ掛けで海苔の葉は6~7cm程伸びました。
四角の網目が黒く海苔で見えなくなったら、待ちに待った復興一番のりの収穫です。

海苔にとってこの時期は絶好の海況で、スクスク伸びるのです。
なぜ海水温が18℃以下でなければならないか?が解かってきます。
海水温が18℃以下になるとあの広い太平洋の水が自然に上下交換が始まります。
表面水が冷やされ18℃以下になってるときの海底水温は20℃~22℃と温かく、
冷たい水は下降し温かい水は上昇してくるのです。
夏から秋にかけ大地に降った雨が「河水」となって栄養分を海にそそぎ、
そして海底に沈み蓄積し、次に上下交換によって栄養分が海面に浮上してくるのです。
この当たりから海苔は大好物の養分(蛋白質、ビタミン類、ミネラルなどetc)を吸い黒く成長します。
間もなくご出資いただいた皆様に海苔をお届けできるかなあと思います。
お届けは放射能検査終了後、未検出での発送となりますので、しばらくお待ち下さいませ。
次回、海苔の収穫作業お届けいたします。
-----------------------------------------------------------
自慢の有機、無農薬米と復興一番のりの「おにぎりセット」をもれなくご送付
「星のり店ファンド」の詳細はこちら(募集は完了しております):