奈良県生協連のつくばね発電所見学・交流会が行われました
2015年10月15日
東吉野村 つくばね小水力発電復活ファンド
10月2日に奈良県生協連のつくばね発電所見学・交流会が行われました。
今回使用する水圧管の一部がすでに搬入されています。
安全のためヘルメットを着用し、現地に向かいます。
現在使用している仮設の事務所です。
つくばね発電所の工事現場です。
こちらのスペースは、資料の閲覧やワークショップ、休憩等ができるように今後できればと予定されています。
森田社長の説明を皆さん真剣に聞かれていました。
取水口付近での説明の様子です。
前日は大雨だったこともあり、流量も多く川の水がいつも以上に勢いよく流れていました。
現地の見学の後は、近くの「ふるさと村」に移動しました。
「ふるさと村」は、旧校舎をリノベーションし、宿舎として利用されている施設です。
午後からは、つくばね発電所復活事業の説明とファンドについてお話ししました。
---------------------------------------------
参加者の声
ファンドは、現在約85%まで集まっています。
引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。
今回使用する水圧管の一部がすでに搬入されています。
安全のためヘルメットを着用し、現地に向かいます。
現在使用している仮設の事務所です。
つくばね発電所の工事現場です。
こちらのスペースは、資料の閲覧やワークショップ、休憩等ができるように今後できればと予定されています。
森田社長の説明を皆さん真剣に聞かれていました。
取水口付近での説明の様子です。
前日は大雨だったこともあり、流量も多く川の水がいつも以上に勢いよく流れていました。
現地の見学の後は、近くの「ふるさと村」に移動しました。
「ふるさと村」は、旧校舎をリノベーションし、宿舎として利用されている施設です。
午後からは、つくばね発電所復活事業の説明とファンドについてお話ししました。
---------------------------------------------
参加者の声
現地の見学をしてみて、工事の状況がよく分かりました。
大正時代から稼働していたつくばね発電所を復活させ、地域の活性化につなげるという取り組みが素晴らしいと思います。
この事業の応援をしたいという気持ちがより強くなりました。
---------------------------------------------ファンドは、現在約85%まで集まっています。
引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。