稀少な宮古牛等が楽しめる宮古島フェア開催中!

2015年10月22日
無農薬野菜応援!レストランファンド



先日「BELLA PORTO 宮古島特別限定ナイト」が開催致されました!
宮古島から生産者である、農業生産法人オルタナティブファームの代表、松本克也さんにもお越し頂き、直接ご自身で生産された島ラッキョウやサトウキビ等の食材をご紹介を頂きました。

そのこだわりぶりは尋常じゃありません。
無農薬栽培は当たり前で、土壌にもこだわり、収穫方法まで全て手作業。
これで美味しくないわけがありません。

サトウキビなどは機械で収穫するとどうしても、苦みがあったりエグみがある部分まで収穫されてしまいますが、手作業だと1番糖度が高い真ん中だけ収穫することができます。

出資者の方もご参加頂き、大盛況でした!!




お料理は全て朝採れた新鮮な宮古島産の食材を使用したものばかり。
美味しい宮古島の幸が存分に引き出されたお料理が提供されました。

■フォアグラとドラゴンフルーツのコンフィ



【宮古島産のドラゴンフルーツ】
中南米原産のサボテン科の植物。ビタミンやミネラル、食物繊維が多い。赤と白があり、赤は甘くジューシー、白はさっぱりと酸味が楽しめます。

■さんまの酢締めと島豆腐



【宮古島産の島豆腐】
砕いた大豆を搾ってから煮る生搾り法で製造され、1丁が約1kgと大きく、あちこーこー(熱々)のまま販売されている。栄養濃縮型で、水にさらされないことにより、栄養分や旨みを逃がさない。

■宮古牛と色とりどりの大根



【宮古牛】
宮古地域で15ヶ月以上肥育した黒毛和種。子牛で内地に出荷され有名ブランドの牛となる。内地のブランド牛クラスの味わいを持つ肉牛。

■天使のキビ砂糖と冷やしプリン



【宮古島のキビ砂糖】
サトウキビを搾り、炊き上げ、冷却したのが黒糖ミネラル豊富な味わいは至福の味。冷却せずに遠心分離すると、まったりと深い味わいの「黒糖蜜」とすっきり上品な雪解け「キビ砂糖」になります。


宮古島フェアは22日(金)まで行われていますので、是非お越し下さい。

https://www.facebook.com/events/164536550558875/







ファンド情報

無農薬野菜応援!レストランファンド
株式会社KIMIYU Global
会計期間
2015年5月1日 ~ 2017年4月30日
一口
10,570
償還率
102.74 %
参加人数
154
調達実績
3,110,000

人気の記事

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.