すごいぞ!パパイヤ緑茶「吉備の宝」
オリーブ薬局が自信を持ってオススメする商品パパイヤ緑茶「吉備の宝」!
すごいぞ!!パパイヤ緑茶(*'ω'*)
まだあまり知られていない青パパイヤの“葉”の健康効果を紹介します。
青パパイヤって?
一般的に知られているパパイヤは熟した黄色いフルーツですが、果実が熟す前の青い時に収穫した未熟の青いパパイヤは、青パパイヤ(グリーンパパイヤ)と呼ばれ、沖縄県では野菜としても食されており、酵素をはじめ、豊富な栄養成分が近年着目されている植物です。
そして、葉の部分には果肉のおよそ3倍の酵素が含まれていることが注目されています。
『吉備の宝』は、岡山県を中心とした、四国・中国地方の農家で、肥料にこだわって栽培した青パパイヤの葉と緑茶を1:1にブレンドした大変飲みやすいお茶です。
①肥満・便秘・食物アレルギーに効果的な酵素の宝庫
人間の体内で生成される酵素には、食べた物を消化吸収しやすくするための「消化酵素」と脂肪や糖をエネルギーに変える「代謝酵素」の2種類があります。
これらは体内で一定量しか作られないようになっており、消化酵素の生産が最優先されます。
そのため、加工食品やインスタント食品など、食物酵素をほとんど含まない食品をを食べすぎたり飲みすぎたりすることで消化酵素が不足すると、代謝酵素も不足することとなり、代謝が落ちて体脂肪が蓄積されやすく肥満の原因となるのです。
消化酵素を使いすぎず、より多くの代謝酵素を作らせ、体脂肪を早く燃焼させるためには、「食物酵素」を多く含む食品をたっぷりと摂ることです。
パパイヤの実や葉には、三大栄養素のたんぱく質・脂質・糖質を分解する食物酵素がすべて含まれており、その含有量はほかの食品に比べても抜きん出ています。
特に青パパイヤの酵素の量は、熟した黄色いパパイヤの約10倍。
そして、注目すべきはパパイン酵素。パパインは強力なたんぱく質分解酵素で、あらゆるたんぱく質を分解するという特長を持ち、その効果の高さは、医薬品に指定されるほどです。特に、肉料理などの高タンパク質の食品と相性がよく、高タンパクな食事のときにパパイヤを摂取すると、よりダイエット効果が期待できます。
そして青パパイヤの葉には、実の3倍ものパパインが含まれていることがわかっています。
アレルギー疾患も、腸におけるタンパク質のペプチドやアミノ酸への分解不足で起こることで発症するため、これらの食物酵素を補うことで予防や改善が期待できます。
【酵素は青パパイヤの葉に一番多く含まれる】
青パパイヤ葉 | 青パパイヤ果肉 | |
---|---|---|
パパイン力価(単位/g) | 1900 | 630 |
(財)日本食品分析センター調べ
②ずば抜けた抗酸化力
青パパイヤの果肉や葉には、豊富な食物酵素、ポリフェノール、β‐クリプトキサンチン、ビタミンC、カロテノイド、フラボノイドなど、様々な栄養成分が含まれています。
中でも特筆すべきはポリフェノール。
赤ワインの約7.5倍、美容ドリンクとして有名なノニジュースの約13倍ものポリフェノールが含まれており、SOD値の比較では、黒にんにくの約100倍、ノニジュースの約180倍といった驚くべき報告もあります。
現代の日常生活において、体内で増えすぎた活性酸素は、様々な生活習慣病、心臓病、脳こうそく、糖尿病、ガンといった病気や、シミやしわなどの肌トラブルに深く関係しているといわれており、青パパイヤのポリフェノールには、過剰に発生した活性酸素を除去する優れた効果があるとされています。
※SODとは…
Super Oxide Dismutase(スーパー・オキサイド・ディスムターゼ)の略。体内で過剰となった「活性酸素」を取り除いて無毒化してくれる「酵素」
③パパイン酵素は熱、胃酸に強い
食物酵素はさまざまな食品に含まれていますが、そのほとんどが加熱に弱く、概ね48℃~53℃で壊れはじめます。
ところが青パパイヤに含まれるパパイン酵素は、なんと100℃に加熱しても壊れずに酵素活性を失いません。
そしてph2という強い酸性である胃酸の中では、ほとんどの食物酵素は活性を失い働きません。
しかし、パパイン酵素は、このような強酸性の中でも変質せず、活性を失わないことがわかっています。
④消化不良の症状を改善
感染症、胃痛、そして胸焼けなどの消化器系の様々な問題をパパイヤの葉が解決します。
パパイヤの葉には、口から大腸までの全消化システムを保護する酵素が含まれているため、たんぱく質や炭水化物を分解し、腸内で形成される酸を自然に分泌します。
⑤グルテン不耐性
昨今は食物アレルギーの方が多くなりました。特に、食事の欧米化に伴い、パンやクッキーなどお菓子の中に使われる小麦のアレルギーなども問題になっています。
パパイヤ茶の中の酵素は、なんと小麦アレルギーの原因となるグルテンの分解を助けてくれるので小麦アレルギーでお悩みの方やそのご家族には朗報です!!
⑥ガン予防
日本の研究でパパイヤ茶はガンの予防効果が高いことが示されていて、それを皮切りに世界中でパパイヤ茶のガン予防効果についての研究がなされています。そのいずれも高いガンの予防効果があることが示されています。最近の研究では、特に子宮頸部、前立腺、肝臓、乳房、および肺のガンに効果が高い成分を含有してることを示す研究が盛んに発表されています。まだ動物実験の段階がほとんどですが、すごいです!パパイヤ茶!!
⑦糖尿病予防
糖尿病は世界中で大きな問題になっている病気で2016年でその患者数はなんと4億2,000万人!!このまま有効な治療法や予防をしないと2035年までに5億9,200万に増加すると言われています。糖尿病は40~59歳の働き盛りの世代で爆発的に増加している、という問題点もあります。子供の1型糖尿病も毎年3%ずつ増加していて、大変な状況です。世界の11人に1人が糖尿病という計算となります。しかし、そもそも糖尿病は防げる病気です。糖尿病になる前に食生活の改善は必須ですね。そんな時代背景もあり様々な糖尿病予防の研究がなされるなか、注目されているのがパパイヤリーフティーなのです。
パパイヤリーフティーはインスリン感受性を高める効果がある
糖尿病のほとんどの人が2型糖尿病だと言われていますが、2型とはつまり普段糖分を摂り過ぎて、血糖値を下げるインスリンの分泌が鈍くなったり、反応が悪くなったりすることが原因です。
パパイヤリーフティーは、動物研究やいくつかのヒトの研究で、血糖降下作用を発揮することができたことを示しています。そしてこの効果はインスリンの感受性が少し改善することによるものだそうです。
合併症にも効果があることが分かってきています
抗酸化物質もたくさん含まれているパパイヤの葉は、脂肪肝、腎臓の損傷および酸化ストレスなどの糖尿病の二次的合併症を減少してくれます。これは多くの研究で実証されているようです。
⑧アンチエイジング
パパイヤの葉に含まれるアミノ酸により、肌を若く健康に見せる効果があります。
パパイヤ緑茶を一日一杯飲むと、肌が弾力とハリを取り戻し、シワやほうれい線の予防効果が期待できます。
パパイヤの葉にはたくさんの嬉しい健康効果がありますね(^^)
パパイヤの葉を手に入れるのは大変!葉っぱを食事に毎日取り入れるのは大変!!と思われた方、ぜひぜひオリーブ薬局がオススメするパパイヤ緑茶「吉備の宝」をお試しください☆
(ティーバッグ3gx10P) 1,080円(税込)
オリーブ薬局の店頭、または NetOLiVEにてお求めいただけます!
オリーブ薬局 竹の山店
〒470-0136
愛知県日進市竹の山二丁目2113番地
TEL:0561-75-5577
オリーブ薬局 名古屋西店
〒451-0014
名古屋市西区又穂町三丁目66番地
CVハイツ庄内1F
TEL:052-325-4774
オリーブ薬局 浅田店
〒470-0124
愛知県日進市浅田町西前田302番地
TEL:052-893-7445
オリーブ薬局 晴丘店
〒488-0035
愛知県尾張旭市上の山町間口3033番地の4
TEL:0561-55-5005
NetOLiVE
http://net-olive.jp/?pid=118099120