えこふぁーむニュース
-
スタッフ日記2009年11月19日 19:45
キューバ視察報告 Chapter4
-
カフェレストラン「ボデギータ デルメディオ」はモヒート(ラム酒ベースのカクテル)発祥の店で、ランチタイムでした。 一階の入り口横から既に生演奏の音がこぼれてきます♪
二階にもまたまた生演奏のお出迎え!! ♪グアンタナメ~ラ~ ~ ~
ノリノリのバンドでした。
飲み物の写真はモヒート(MOJITO)です。ミントの生葉が入っているのがポイントです。砂糖も入っているのか甘口です。
このお店で購入したCDのジャケットにはモヒートのレシピが書かれてありました。
モヒートも旅行中、お店によって違う個性を楽しむことが出来ました♪
「グアヒーラ・グアンタナメラ」は、どのようにつくられたか。
「Guantanamera」いろいろ・・・
⇒ http://www.youtube.com/watch?v=FYXLQT6Kdk8&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch?v=Dew27E-x_b4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=sz1udTDnLnA&feature=related
♪Guantanamela guahira gantanamela
グアナタナモの娘よ、田舎者よ
Yo soy hombre sincero
オレはまじめな男
de donde crece la palma.
椰子の生える村からきた
y antes de morirme quiero
死ぬ前におまえに
echar mis versos del alma.
心をこめた言葉を捧げたい
♪Guantanamela guahira gantanamela
グアナタナモの娘よ、田舎者よ
Mi verso es de un verde claro
オレの言葉は鮮やかな緑
y de un carmi'n encendido.
オレの言葉は燃える紅
Mi verso es un ciero herido
オレの言葉は傷ついた鹿
que buscar en el Monte Amparo.
奥深い山の麓でみつかる
やはりお米が主体なので、日本人の口には良く合います。
もともと宮殿だったところが「革命博物館」になっていました。
博物館の外には、キューバ革命の際に使用された戦車や飛行機が飾られていました。
今年はキューバ革命から50周年の記念すべき年だそうです。
革命成功の演説をしたときに一羽の鳩が何かを暗示するように肩にとまったそうなんですが、それがカストロだったかゲバラだったか・・・。
さすがに元宮殿だけあって、内部は豪華絢爛の造りでした。
お馴染み、チェ・ゲバラのタペストリーも飾られていました。
ゲバラはアルゼンチン人の医学生だったのですが、中南米を放浪していて、キューバ革命時にはゲリラの指導者&軍医として活躍したそうです。
日本にも来た事があるらしく、広島へもお忍びで訪問しているそうです。
世界中にゲバラファンがいるせいか、訪問先のお土産屋さんではゲバラのポスターや絵葉書やTシャツが氾濫していました。
ゲバラの愛車はTOYOTA製でした。
小学生の頃にプラモデルを作ったソ連製の戦車「T-34」と対面できました。
革命の炎は燃え続けています。
建築物は派手な色使いが気になりません。むしろ似合っています。
共産国だからでしょうか? 派手な広告が無いので街の景観がスッキリしています。
同じ共産国でも中国沿岸部は看板だらけですが・・・。
街の薬屋さんと配給所、ペンキ塗りたての家。(宝石店ティファニーのイメージカラーのようです・・・)
コンビニみたいなところは目にしませんでしたが、スーパーや飲み物や軽食を売っているキオスクのようなお店はありました。
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年06月(2)
- 2014年05月(3)
- 2014年02月(1)
- 2014年01月(1)
- 2013年11月(3)
- 2013年05月(2)
- 2012年12月(4)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(5)
- 2012年06月(4)
- 2012年05月(8)
- 2012年03月(4)
- 2012年02月(4)
- 2012年01月(5)
- 2011年12月(3)
- 2011年09月(1)
- 2011年07月(1)
- 2011年03月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(2)
- 2010年10月(1)
- 2010年09月(1)
- 2010年07月(1)
- 2010年05月(1)
- 2010年03月(4)
- 2010年02月(1)
- 2010年01月(2)
- 2009年11月(20)
- 2009年10月(1)
- 2009年09月(6)
- 2009年07月(4)
- 2009年06月(3)