本震から3年。

2019年4月16日
多くの想いで復興へ 老舗宝石店ファンド

地震から3年。
被災経験から、特に災害に遭われたことがない方にお伝えしたいことがあります。
地震関連のことを思い出したくない方はスルーしてください。
逆にまだ大規模災害の経験がない方はちょっとだけお付き合い頂けましたら幸いです。
 

熊本地震では、震源地から約10キロも離れた場所に立地しているにもかかわらず、お店が全壊しました。沢山の方のお力添えで僅か2年半後の昨年11月に再建したものの、生まれ育った実家は解体し無くなりました。周りを見渡してもほとんどが再建工事の只中です。
なぜ震源地からこんなに離れた場所で全壊してしまったのだろう?と思いましたが、下通にはかつて安土桃山時代に白川という川が流れていたこと、その川の流れが蛇行する正にその曲がり角にお店が立地していたことを知りました。うちのお店の場所で下通が僅かに曲がっている理由です。元々のビルは熊本市の防災計画に基づいた防災ビルで、同じ基本設計で建っているもう一棟のビルはなんともありませんでした。
災害が起きた際、被害が酷くなる場所というのは必ず理由があります。
今自分が住んでいる場所のハザードマップや古地図、古い地名を確認してください。元々池や川、沼があった場所、浦、津など氵が付くような地名、水にまつわる地名は地盤が脆弱で液状化現象や洪水浸水などの可能性があります。崖崩れの危険性などもハザードマップでは表示してありますので、転居、耐震補強、家具の転倒防止、水や非常食、物資の備え、保険など何がしかの対策が必要です。
 

災害直後は緊急車両が最優先されますしガソリンも売り切れますので車の使用は最小限に。自宅が被災すると車がシェルター代わりになるのですが、私の場合は機械式立体駐車場が本震で故障。車は1カ月近く取り出せませんでした。徒歩圏内での移動に制限されてしまい、物資の入手にも事欠きました。自転車やバイクなどがあると相当便利です。
 

避難場所の中央公民館は被災で立ち入り禁止になったため急遽市役所に避難しましたが、避難指定場所ではなかったとのことで家族にも当時身重だった義姉にも不便な思いをさせてしまいました。避難場所を数カ所把握しておくことはとても大事です。物資の備蓄がある場所、物資の集約拠点は人も情報も集まります。逆に避難指定場所以外は物資も配給も滞ります。


震災後は電話も携帯も不通になります。家族親族や会社のスタッフ等facebookやSNS、メールでのやり取りが唯一の連絡手段になりました。会社の緊急連絡網にメールアドレスやSNSも必須と感じた瞬間でした。情報収集ではスマホに敵うものはありません。モバイルバッテリー、充電器等も必ず必要になります。余分に準備しているつもりでも全く足りませんでした。


物流は安定するまで1カ月以上掛かります。橋はずれて通行止めになり交通網は寸断され、ガスも水も止まります。そして必要なときに必要なものは届かない。災害時に物資を送る場合、将来的に必要になるものを送ると無駄になりません。被災ゴミは想像以上の量です。ヘルメット、軍手、ガラ袋、ガムテープ、ビニールテープ段ボールその他片付けに必要なものは絶対に役に立ちます。


自然災害は日本全国いつでもどこでも発生する可能性がありますし、最近注意喚起が行われている地域の方は注意が必要です。特にここ100年ほど災害が起きていない地域は要注意。
一旦被災すると復興までに長い時間が掛かりますし、取り戻せないものも多いです。ストレスも多く体調も崩し、生まれて初めて全身麻酔手術も経験しました。そうならないように、少しでも備え、ほんの少し家族と話し合っておくだけでも決して無駄にはなりません。


まだまだ他にも沢山の教訓が得られました。
少しでも皆様の参考になれば、そして備えになれば嬉しく思います。
1番なのはそんな備えが無駄になること。

平成から令和へ。令和が平和な世の中になりますように。

平成31年4月16日
株式会社ソフィ・タカヤナギ
代表取締役社長 髙栁 隆大

 

ファンド情報

多くの想いで復興へ 老舗宝石店ファンド
株式会社ソフィ・タカヤナギ
会計期間
2018年9月1日 ~ 2023年8月31日
一口
10,800
償還率
62.27 %
参加人数
32
調達実績
3,310,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.