中米の新しいコーヒーが店舗で人気です。【サスティナブルコーヒーファンド田代珈琲】
2016年6月18日
田代珈琲 サステイナブルコーヒーファンド
こんにちは。
サスティナブルコーヒーファンドの田代珈琲です。
2015年2月に再度訪れたバンデラ農園のコーヒーが入荷しました。
栽培、収穫後の精選と乾燥工程まで全ての作業を農園主のイダルゴさんの
家族が行っています。

農園主のイダルゴさんは父から譲り受けた農園でコーヒーを栽培し、
近年は「自分自身の手で良いものを作りたい」という信念により栽培から
精選までを行います。新しく特殊な品種の植樹にも取り組む計画を立てています。

数ある生産地域の中でも高品質コーヒーが収穫されるタラス地区の
サンホセで栽培されました。
口に含むと青りんごやキウイなどの爽やかな果物を思わせる香りを
感じます。甘みはブラウンシュガーのような甘みが心地よく、後味は
なめらかな質感と甘い印象でゆっくりと消えていきます。
サスティナブルコーヒーファンド
田代珈琲株式会社
http://www.tashirocoffee.com/
サスティナブルコーヒーファンドの田代珈琲です。
2015年2月に再度訪れたバンデラ農園のコーヒーが入荷しました。
栽培、収穫後の精選と乾燥工程まで全ての作業を農園主のイダルゴさんの
家族が行っています。

農園主のイダルゴさんは父から譲り受けた農園でコーヒーを栽培し、
近年は「自分自身の手で良いものを作りたい」という信念により栽培から
精選までを行います。新しく特殊な品種の植樹にも取り組む計画を立てています。

数ある生産地域の中でも高品質コーヒーが収穫されるタラス地区の
サンホセで栽培されました。
口に含むと青りんごやキウイなどの爽やかな果物を思わせる香りを
感じます。甘みはブラウンシュガーのような甘みが心地よく、後味は
なめらかな質感と甘い印象でゆっくりと消えていきます。
サスティナブルコーヒーファンド
田代珈琲株式会社
http://www.tashirocoffee.com/