新工場完成、ビール販売開始!

2020年6月12日
宮城ゆりあげ麦酒ファンド

新工場が完成し、醸造開始、販売を開始しました!
ピルスナー、ヴァイツェン、ラガー、いちごエール、りんごエール、ぶどうエールの六種類です。
どうぞお試しください。

工場内部
 ☆最新型醸造機                  ☆最新型発酵熟成機
     
 
 ☆旧型醸造機
  

商品説明
  当社のビール製造・醸造機器は、チェコから輸入したもので、かつ醸造士は、世界ビール大会の審査員でもあるチェコのペトルガヤギック氏の指導によって作られまし
 た。           
 ☆新ヴァイツェン   
  大麦麦芽50%、小麦麦芽50%で、アルコール度数5%で、無濾過。旨い、淡色ビールで、フルーティな香味が癖になる華やかさがあり自信作です。
 ☆新ラガー      
  大麦麦芽100%、無濾過でほどよい苦味があり癖になるビールで、濃密な旨味とスパイスが見え隠れしている。アルコール度数5%。
 ☆新ピルスナー    
  大麦麦芽100%、透明感がある淡色で苦みが後に残らない爽快なのど越しで、きめ細くクリーミーな泡がたちます。アルコール度数5%。フルーツビールは、開業以来のフルーツでの製造をしてまいりましたが、3.11東日本大震災より、亘理から花巻へ移動し、製造方法は一貫して変わりなくやってきました。ゆりあげの工場では、製造方法は変わりなく原料を大幅に変えて作りました。飲んで味わってください。
 ☆苺&紅花エール   
  ビール酵母とワイン酵母を使って数回発酵させ、さらに紅麹と山形紅花生産組合の紅花を発酵させて偶然にできたフレーバーで、成熟に3カ月を要するという、フルーツビール。500Lのビールを作るのにイチゴジュースを130L使うというから、実にスゴイ。 アルコール度数7.5%。
 ☆アップルエール   
  糖度50.5度のリンゴを使った、非熱処理&無濾過のかぎりなくベルギービールに近いフルーツビール。二次発酵の際にワイン酵母を使用したことで、バランスのいい上品な味に仕上がっている。アルコール度数8%。
 ☆グレープ(赤)エール 
  こちらは糖度67.9度のブドウを130L使って作るフルーツビール。コンコート種のブドウをふんだんに使ったキレイな赤褐色の色合いと、濃密に漂うブドウの香りとちょっとした酸味は、女性の方に特にオススメ。アルコール度数8%。 

6種の発泡酒
     
 ☆ピルスナー                   ☆ヴァイツェン
     
 ☆ラガー                     ☆いちごエール
     
 ☆りんごエール                  ☆ぶどうエール
     

ファンド情報

宮城ゆりあげ麦酒ファンド
株式会社宮城マイクロブルワリー
会計期間
2020年8月1日 ~ 2025年7月31日
一口
32,000
償還率
運用中
参加人数
281
調達実績
9,990,000

人気の記事

【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.