週末にイベントを開催いたします。【サスティナブルコーヒーファンド 田代珈琲】
2016年7月13日
田代珈琲 サステイナブルコーヒーファンド
こんにちは。サスティナブルコーヒーファンドの田代珈琲です。
週末に「利きコーヒー」で鮮度を体感しませんか。

「コーヒー」と「フルーツ」の共通点は
『品質×鮮度=美味しさ』です。
「フルーツ」は完熟の状態で収穫し速やかに
輸送し、購入したものをいただくのが
一番美味しいですよね。
では、「コーヒー」は?
「コーヒー」も鮮度が高い方が美味しいのです。
週末に「コーヒー」の鮮度を体感しませんか?
■イベント「鮮度体感セミナー~Roasted On~」を
開催します。

実際にコーヒーの香りや味に触れて鮮度を体感しませんか?
投資していただきました資金を用いてホンジュラスを訪れ入荷し、
ピーチを思わせる香りが人気のコーヒーを用いて利きコーヒーを行います。
先日のセキュリテナイトでも好評をいただいた農園のコーヒーです。
利きコーヒー①「焙煎後の時間経過」
焙煎仕立てと1カ月前に焙煎したコーヒーの違い
利きコーヒー②「豆と粉砕した粉の違い」
抽出の直前に粉砕したものと3日前に粉砕した
コーヒーの違い
その他抽出のデモンストレーション、この時期
気になる「鮮度を保つ保存方法」のお話など。
ご家族やお友達と鮮度を体感しにいらしてください。
「鮮度体感セミナー~Roasted On」概要
日時: 7月16日(土)16:00~17:30
場所:田代珈琲2階 コーヒーラボ
〒577-0809 大阪府東大阪市永和1-25-11
申込:電話番号06-6723-3702(月~土 10:00~17:30)
費用:1000円+税
定員:10人(完全予約制)
内容:「コーヒーの鮮度」についてプレゼンテーション
及びデモンストレーションと試飲
サスティナブルコーヒーファンド
田代珈琲株式会社
http://www.tashirocoffee.co.jp/
週末に「利きコーヒー」で鮮度を体感しませんか。

「コーヒー」と「フルーツ」の共通点は
『品質×鮮度=美味しさ』です。
「フルーツ」は完熟の状態で収穫し速やかに
輸送し、購入したものをいただくのが
一番美味しいですよね。
では、「コーヒー」は?
「コーヒー」も鮮度が高い方が美味しいのです。
週末に「コーヒー」の鮮度を体感しませんか?
■イベント「鮮度体感セミナー~Roasted On~」を
開催します。

実際にコーヒーの香りや味に触れて鮮度を体感しませんか?
投資していただきました資金を用いてホンジュラスを訪れ入荷し、
ピーチを思わせる香りが人気のコーヒーを用いて利きコーヒーを行います。
先日のセキュリテナイトでも好評をいただいた農園のコーヒーです。
利きコーヒー①「焙煎後の時間経過」
焙煎仕立てと1カ月前に焙煎したコーヒーの違い
利きコーヒー②「豆と粉砕した粉の違い」
抽出の直前に粉砕したものと3日前に粉砕した
コーヒーの違い
その他抽出のデモンストレーション、この時期
気になる「鮮度を保つ保存方法」のお話など。
ご家族やお友達と鮮度を体感しにいらしてください。
「鮮度体感セミナー~Roasted On」概要
日時: 7月16日(土)16:00~17:30
場所:田代珈琲2階 コーヒーラボ
〒577-0809 大阪府東大阪市永和1-25-11
申込:電話番号06-6723-3702(月~土 10:00~17:30)
費用:1000円+税
定員:10人(完全予約制)
内容:「コーヒーの鮮度」についてプレゼンテーション
及びデモンストレーションと試飲
サスティナブルコーヒーファンド
田代珈琲株式会社
http://www.tashirocoffee.co.jp/