野菜たち、順調に育っています。
2015年7月14日
大阪能勢町 水蒸気栽培ファンド
【大阪能勢町 水蒸気栽培ファンド】能勢ボックスの岡田です。
ここ大阪府能勢町では暑い日が続きますが皆さまの地域はいかがでしょうか。
今回もハウスの中でスクスク育つ野菜をご紹介します。
まずはこちら。
これ、なんと「レタス」なんです。
スクスク育ちすぎて?なんだかレタスと思えない姿になっています。
とりあえず見守っております。。。
そしてこちらは「スノークラウン」
葉茎類、カリフラワーです。
白雪を連想させる姿から、古くは観賞用としても重宝されていました。
ブロッコリーとは別品種です。
そして次は今はやりの「デトロイト」
赤い茎が特徴です。
ほうれん草と同じ科に属し、栄養素では葉酸が豊富。
イタリアンやフレンチのサラダによく登場し、鮮やかな印象です。
その他トマトも収穫真っ最中です。
取扱品種はドンドン増えて、現在生産ノウハウ蓄積中です!
我が町の活性化に繋がるような産業になりますように。 大阪能勢町からでした!
ここ大阪府能勢町では暑い日が続きますが皆さまの地域はいかがでしょうか。
今回もハウスの中でスクスク育つ野菜をご紹介します。
まずはこちら。
これ、なんと「レタス」なんです。
スクスク育ちすぎて?なんだかレタスと思えない姿になっています。
とりあえず見守っております。。。

そしてこちらは「スノークラウン」

葉茎類、カリフラワーです。
白雪を連想させる姿から、古くは観賞用としても重宝されていました。
ブロッコリーとは別品種です。
そして次は今はやりの「デトロイト」

赤い茎が特徴です。
ほうれん草と同じ科に属し、栄養素では葉酸が豊富。
イタリアンやフレンチのサラダによく登場し、鮮やかな印象です。
その他トマトも収穫真っ最中です。
取扱品種はドンドン増えて、現在生産ノウハウ蓄積中です!
我が町の活性化に繋がるような産業になりますように。 大阪能勢町からでした!