sugi
2017年10月31日 10:29
マルニ木工「The History of Maruni Chairs」へ
2018年に創業90周年を迎えるマルニ木工が、創業当時の椅子からHIROSHIMAアームチェアに至るまでのアーカイブを集めたチェアコレクション「The History of Maruni Chairs」を東京ショールームで開催しています。
初日のトークイベントとレセプションに「マルニ木工ファンド2012」の投資家の皆さまもご招待頂き、私も行ってきました。



(銀行椅子)

(歴代のカタログがずらり)

(今ではつくることの難しい、かりんの木を曲げてつくったロッキングチェア)

(HIROSHIMA アームチェア)

(背中のカーブをついつい触りたくなります)

(講演をされる山中武社長)

(常務取締役 営業本部長の山中洋さんとも久しぶりにお目にかかりました)
マルニファンの方は必見です。5日までやっていますので、ぜひ行ってみてくださいね。
/// The History of Maruni Chairs ///
日程:10月27日(金)~ 11月5日(日) 10:00~18:00
※11月1日(水)は定休日
会場:maruni tokyo
東京都中央区東日本橋3-6-13
TEL 03-3667-4021
実は今回、このイベントとは別に、間もなく償還を迎える「マルニ木工ファンド2012」について、別途山中社長にインタビューもさせて頂きました。その内容については、またご紹介させて頂きますので、どうぞお楽しみに!

(ミュージックセキュリティーズ・杉山)
初日のトークイベントとレセプションに「マルニ木工ファンド2012」の投資家の皆さまもご招待頂き、私も行ってきました。



(銀行椅子)

(歴代のカタログがずらり)

(今ではつくることの難しい、かりんの木を曲げてつくったロッキングチェア)

(HIROSHIMA アームチェア)

(背中のカーブをついつい触りたくなります)

(講演をされる山中武社長)

(常務取締役 営業本部長の山中洋さんとも久しぶりにお目にかかりました)
マルニファンの方は必見です。5日までやっていますので、ぜひ行ってみてくださいね。
/// The History of Maruni Chairs ///
日程:10月27日(金)~ 11月5日(日) 10:00~18:00
※11月1日(水)は定休日
会場:maruni tokyo
東京都中央区東日本橋3-6-13
TEL 03-3667-4021
実は今回、このイベントとは別に、間もなく償還を迎える「マルニ木工ファンド2012」について、別途山中社長にインタビューもさせて頂きました。その内容については、またご紹介させて頂きますので、どうぞお楽しみに!

(ミュージックセキュリティーズ・杉山)
- アーカイブス
-