被災地応援ファンド
2013年2月22日 14:58
盛屋水産(宮城県気仙沼市/漁業・水産加工)の場合
東日本大震災から2年。
被災地の36社の事業者に現状と課題、必要としていることは何かを聞きました。
今私たちに求められているもの、できることは何でしょうか。
【盛屋水産の場合】
◆2012年を振り返り、事業全体の進捗はいかがですか?
ほぼ計画通りです。
進んだこと:
養殖筏を設置し、ワカメ・ホタテ・牡蠣を収穫し、
いくらかとはいえ収入を得る事ができました。
「唐桑御殿つなかん」をみなさんからの資金を利用し修繕し、
利用していただき、収入も得る事ができました。
進まなかったこと:
震災前に比べると筏の数は半分ぐらいです。
「唐桑御殿つなかん」に関しては、当初から「宿泊」が
目的ではありませんでしたが、いざ宿泊許認可を得ようと
手続きを進めると消防関係などでなかなか進展がみられず、
現在も養殖作業優先のため保留となっています。
◆現在、直面している課題を教えてください。
資金調達、人材の確保、原発・風評被害、商品開発です。
資金調達:
共同の生食用牡蠣処理場の建設が遅れているため、
自前で牡蠣処理場を準備したのですが、予想以上に資金を要しました。
人材の確保:
生食用牡蠣の剥き子(牡蠣を殻からはずす作業者)が高齢者が多く、
今後が心配です。石巻などは中国から人を雇ったりしていると聞いており、
地元でなんとか育成したいです。
原発・風評被害:
現在は漁協経由で買い取ってもらっており直接的な損害は無いが、
毎月のセシウム検査や東北産のものを不安がる声を聞く機会があると、
心に重くのしかかり、一生懸命生産したものがいつダメになるか、
と安心して生産できない。
商品開発:
「唐桑御殿つなかん」を手伝ってくれるお母さんたちの通常の
仕事(収入)も確保したいため、加工製品などにも今後取り組みたいが、
生食用牡蠣の剥きが終わる3月以降にならないとじっくりと考える時間が取れない。
◆ファンドをやって、一番嬉しかったことは何ですか。
東京でイベントがあったりするたびに応援に駆けつけてくださったり
(先日の池袋のカキフェスタも、東京タワーでの牡蠣の早剥き大会も)、
年賀状を頂戴したり、電話をいただいたり、何かあるたびに
気にかけていただいていることが伝わってきて、本当に嬉しく励みになります。
背中を押していただいています。ありがとうございます。
◆これまでに、何か出資者の方と取り組んだことなどがあれば教えてください。
「つなかん」に遊びに来ていただいて、一緒にウニやホタテを剥いて
子どもから大人まで喜んでいただく姿を見ると、本当に嬉しく思います。
遊びに来てくださった方が、ご家族総出で東京でのイベントに
来てくださったりして、心が温かくなる交流を持たせていただき、
感謝でいっぱいです。
◆今後、出資者の方と取り組んでみたいことはありますか。
つなかんに是非遊びに来ていただきたいです。
一ノ関から遠いのが、申し訳ない気持ちですが...
(来てくださった方に「一ノ関からが遠かった...」とよく言われます)
◆投資家特典の実施状況や今後の実施予定時期を教えてください。
思いのほか牡蠣がよく成長してくれたため、昨年6月に
加熱用になりましたが、特典の牡蠣をお送りすることができました。
もう一つの特典の養殖筏体験をしていただくには、
お越しいただかなくてはなりませんが、是非いらしていただけたらと思います。
◆2013年の抱負を教えてください。
2012年中に、自前の牡蠣処理場を整え、念願の生食用の牡蠣を
出荷開始することができました。シーズンの3月いっぱいまでは
生食用の牡蠣出荷に全力をあげ、収入を落ち着かせ、その後
地元及び東北全体でも不足している剥き子さん(牡蠣を殻から外す作業者)の
養成や、加工品にも着手していきたいです。その様子を
「唐桑御殿 つなかん」をとおして、お客様に間近で体感していただき、
ここ唐桑の海の仕事と食文化を味わっていただきたいです。
(→36社のダイジェスト版はこちら)
(→他の事業者のアンケートを見るにはこちら)
----------------------------------------------------------------------------
【商品を買って応援】盛屋水産の牡蠣を使用!
斉吉商店 セキュリテセット:オリーブオイル漬と金のさんまシリーズ (4,700円)
【ファンドで応援】 盛屋水産と同じ気仙沼のファンドはこちら!
「マルトヨ食品さんまファンド」(1口1万500円)募集中!
https://www.securite.jp/fund/detail/263
「藤田商店うにわかめファンド」(1口1万500円)募集中!
https://www.securite.jp/fund/detail/327
被災地の36社の事業者に現状と課題、必要としていることは何かを聞きました。
今私たちに求められているもの、できることは何でしょうか。
【盛屋水産の場合】
◆2012年を振り返り、事業全体の進捗はいかがですか?
ほぼ計画通りです。
進んだこと:
養殖筏を設置し、ワカメ・ホタテ・牡蠣を収穫し、
いくらかとはいえ収入を得る事ができました。
「唐桑御殿つなかん」をみなさんからの資金を利用し修繕し、
利用していただき、収入も得る事ができました。
進まなかったこと:
震災前に比べると筏の数は半分ぐらいです。
「唐桑御殿つなかん」に関しては、当初から「宿泊」が
目的ではありませんでしたが、いざ宿泊許認可を得ようと
手続きを進めると消防関係などでなかなか進展がみられず、
現在も養殖作業優先のため保留となっています。
◆現在、直面している課題を教えてください。
資金調達、人材の確保、原発・風評被害、商品開発です。
資金調達:
共同の生食用牡蠣処理場の建設が遅れているため、
自前で牡蠣処理場を準備したのですが、予想以上に資金を要しました。
人材の確保:
生食用牡蠣の剥き子(牡蠣を殻からはずす作業者)が高齢者が多く、
今後が心配です。石巻などは中国から人を雇ったりしていると聞いており、
地元でなんとか育成したいです。
原発・風評被害:
現在は漁協経由で買い取ってもらっており直接的な損害は無いが、
毎月のセシウム検査や東北産のものを不安がる声を聞く機会があると、
心に重くのしかかり、一生懸命生産したものがいつダメになるか、
と安心して生産できない。
商品開発:
「唐桑御殿つなかん」を手伝ってくれるお母さんたちの通常の
仕事(収入)も確保したいため、加工製品などにも今後取り組みたいが、
生食用牡蠣の剥きが終わる3月以降にならないとじっくりと考える時間が取れない。
◆ファンドをやって、一番嬉しかったことは何ですか。
東京でイベントがあったりするたびに応援に駆けつけてくださったり
(先日の池袋のカキフェスタも、東京タワーでの牡蠣の早剥き大会も)、
年賀状を頂戴したり、電話をいただいたり、何かあるたびに
気にかけていただいていることが伝わってきて、本当に嬉しく励みになります。
背中を押していただいています。ありがとうございます。
◆これまでに、何か出資者の方と取り組んだことなどがあれば教えてください。
「つなかん」に遊びに来ていただいて、一緒にウニやホタテを剥いて
子どもから大人まで喜んでいただく姿を見ると、本当に嬉しく思います。
遊びに来てくださった方が、ご家族総出で東京でのイベントに
来てくださったりして、心が温かくなる交流を持たせていただき、
感謝でいっぱいです。
◆今後、出資者の方と取り組んでみたいことはありますか。
つなかんに是非遊びに来ていただきたいです。
一ノ関から遠いのが、申し訳ない気持ちですが...
(来てくださった方に「一ノ関からが遠かった...」とよく言われます)
◆投資家特典の実施状況や今後の実施予定時期を教えてください。
思いのほか牡蠣がよく成長してくれたため、昨年6月に
加熱用になりましたが、特典の牡蠣をお送りすることができました。
もう一つの特典の養殖筏体験をしていただくには、
お越しいただかなくてはなりませんが、是非いらしていただけたらと思います。
◆2013年の抱負を教えてください。
2012年中に、自前の牡蠣処理場を整え、念願の生食用の牡蠣を
出荷開始することができました。シーズンの3月いっぱいまでは
生食用の牡蠣出荷に全力をあげ、収入を落ち着かせ、その後
地元及び東北全体でも不足している剥き子さん(牡蠣を殻から外す作業者)の
養成や、加工品にも着手していきたいです。その様子を
「唐桑御殿 つなかん」をとおして、お客様に間近で体感していただき、
ここ唐桑の海の仕事と食文化を味わっていただきたいです。
(→他の事業者のアンケートを見るにはこちら)
----------------------------------------------------------------------------
【商品を買って応援】盛屋水産の牡蠣を使用!
斉吉商店 セキュリテセット:オリーブオイル漬と金のさんまシリーズ (4,700円)
【ファンドで応援】 盛屋水産と同じ気仙沼のファンドはこちら!
「マルトヨ食品さんまファンド」(1口1万500円)募集中!
https://www.securite.jp/fund/detail/263
「藤田商店うにわかめファンド」(1口1万500円)募集中!
https://www.securite.jp/fund/detail/327
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-