寄付
2020年12月8日 19:21
【Securite ACADEMIA】宇宙開発と小児医療の2プロジェクトで寄付募集開始
皆さま、 こんにちは。
この度、「Securite ACADEMIA」から、新たなプロジェクトへの寄付募集が開始されましたのでお知らせします。
イーロン・マスクの新型宇宙船打ち上げ成功や日本の小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還成功など、宇宙が一挙に身近なものになりつつあります。
そんな中、この度宇宙に大接近するプロジェクトが開始しました。
宇宙に鳴り響いていると考えられる重力波という波動現象を観測しようという大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクトです。
2015年にノーベル物理学賞を受賞した東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章教授が率いて、400人余りの国内外研究者が協力するプロジェクトで、目的は、大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)で、宇宙に鳴り響いていると考えられる重力波という波動現象を観測することです。
宇宙に存在する万物を内包する入れ物である時空の根源的性質に迫り、ブラックホールが生まれる瞬間を観測するなど重力波天文学に貢献することを目指しています。
梶田教授は、日本政府の理解と財政的支援を得て観測が開始されたKAGRAについて、「国際的に競争力と魅力を持って重力波天文学の創生に挑戦し続けるには、皆様のご支援が必要。
みなさんと共に、重力波で観測する新たな宇宙の目撃者になりたいと思っています」と、話しています。
ミュージックセキュリティーズ産学官連携推進室は東京大学基金と連携し、寄付金の募集を開始しました。
是非、ご理解とご協力をお願いいたします。
【詳細はこちら】
募集期間:2020年12月1日から2021年3月31日まで
募集総額:100万円
特典:
1,000円以上 お礼状
100,000円以上 KAGRA実験室入口ネームプレート設置
300,000円以上 安田講堂への銘板設置(1/2プレート)
1,000,000円以上 安田講堂への銘板設置(1 プレート)
日本人死因1位のがん(悪性新生物)。
様々な治療法が研究される中で注目されているのが、信州大学医学部小児医学教室の中沢洋三教授が研究開発するCAR-T細胞療法です。
これまで有望な治療薬が見つかっていない小児がん・希少がん・難治性がんの治療に成功する可能性のあるこの治療法の研究を加速させます。
同分野で日本のトップランナーの一人と言われる中沢教授の研究が注目される理由は、現在のCAR-T細胞療法の多くがウイルスの感染力を利用して免疫細胞の遺伝子を改変するものであるのに対し、ウイルスでなく酵素を使って遺伝子を組み替えていることです。
この簡単、安価、安全、高機能なCAR-T細胞の製造法が、CAR-T細胞療法のブレークスルーとなりうる革新的技術として国内外からの視線を集めています。
さらに中沢教授らは、世界で初めてGM-CSF受容体タンパク質を標的とするCAR-T細胞(GMR CAR-T細胞)を開発し、国の事業として急性骨髄性白血病と若年性骨盤単球性白血病を対象とする医師主導治験の準備を進めています。
しかし、国の事業費だけでは基礎研究費や臨床開発に不可欠な特許取得に係る経費が十分でないのが現状です。
信州大学発のCAR-T細胞の研究開発と実用化を推進・加速させ、さらに信州大学に世界的なCAR-T細胞研究開発基盤を構築することを目的に、本プロジェクトへの寄付金を募集します。
【詳細はこちら】
募集期間:2020年12月7日から2021年12月31日まで
募集総額:1,000万円
特典:
1,000円以上 研究活動レポート
20,000円以上 信州大学広報誌「信大NOW」/ 研究活動レポート
200,000円以上 オリジナル記念品/ 信州大学広報誌「信大NOW」/ 研究活動レポート
両プロジェクトともに、税制優遇措置が受けられます。
寄付後、寄附先の大学より送られてくる領収書を控除証明書として確定申告書に添付し、所轄税務署へご提出ください。
この度、「Securite ACADEMIA」から、新たなプロジェクトへの寄付募集が開始されましたのでお知らせします。
イーロン・マスクの新型宇宙船打ち上げ成功や日本の小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還成功など、宇宙が一挙に身近なものになりつつあります。
そんな中、この度宇宙に大接近するプロジェクトが開始しました。
宇宙に鳴り響いていると考えられる重力波という波動現象を観測しようという大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクトです。
2015年にノーベル物理学賞を受賞した東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章教授が率いて、400人余りの国内外研究者が協力するプロジェクトで、目的は、大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)で、宇宙に鳴り響いていると考えられる重力波という波動現象を観測することです。
宇宙に存在する万物を内包する入れ物である時空の根源的性質に迫り、ブラックホールが生まれる瞬間を観測するなど重力波天文学に貢献することを目指しています。
梶田教授は、日本政府の理解と財政的支援を得て観測が開始されたKAGRAについて、「国際的に競争力と魅力を持って重力波天文学の創生に挑戦し続けるには、皆様のご支援が必要。
みなさんと共に、重力波で観測する新たな宇宙の目撃者になりたいと思っています」と、話しています。
ミュージックセキュリティーズ産学官連携推進室は東京大学基金と連携し、寄付金の募集を開始しました。
是非、ご理解とご協力をお願いいたします。
【詳細はこちら】
募集期間:2020年12月1日から2021年3月31日まで
募集総額:100万円
特典:
1,000円以上 お礼状
100,000円以上 KAGRA実験室入口ネームプレート設置
300,000円以上 安田講堂への銘板設置(1/2プレート)
1,000,000円以上 安田講堂への銘板設置(1 プレート)
日本人死因1位のがん(悪性新生物)。
様々な治療法が研究される中で注目されているのが、信州大学医学部小児医学教室の中沢洋三教授が研究開発するCAR-T細胞療法です。
これまで有望な治療薬が見つかっていない小児がん・希少がん・難治性がんの治療に成功する可能性のあるこの治療法の研究を加速させます。
同分野で日本のトップランナーの一人と言われる中沢教授の研究が注目される理由は、現在のCAR-T細胞療法の多くがウイルスの感染力を利用して免疫細胞の遺伝子を改変するものであるのに対し、ウイルスでなく酵素を使って遺伝子を組み替えていることです。
この簡単、安価、安全、高機能なCAR-T細胞の製造法が、CAR-T細胞療法のブレークスルーとなりうる革新的技術として国内外からの視線を集めています。
さらに中沢教授らは、世界で初めてGM-CSF受容体タンパク質を標的とするCAR-T細胞(GMR CAR-T細胞)を開発し、国の事業として急性骨髄性白血病と若年性骨盤単球性白血病を対象とする医師主導治験の準備を進めています。
しかし、国の事業費だけでは基礎研究費や臨床開発に不可欠な特許取得に係る経費が十分でないのが現状です。
信州大学発のCAR-T細胞の研究開発と実用化を推進・加速させ、さらに信州大学に世界的なCAR-T細胞研究開発基盤を構築することを目的に、本プロジェクトへの寄付金を募集します。
【詳細はこちら】
募集期間:2020年12月7日から2021年12月31日まで
募集総額:1,000万円
特典:
1,000円以上 研究活動レポート
20,000円以上 信州大学広報誌「信大NOW」/ 研究活動レポート
200,000円以上 オリジナル記念品/ 信州大学広報誌「信大NOW」/ 研究活動レポート
両プロジェクトともに、税制優遇措置が受けられます。
寄付後、寄附先の大学より送られてくる領収書を控除証明書として確定申告書に添付し、所轄税務署へご提出ください。
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-