寄付 2022年4月26日 18:30

『スーパー酵母2020』第一回ビール試飲会実施

スーパー酵母によるビール醸造に向けた第一歩

日頃より、大学連携プロジェクトSecurite ACADEMIA『スーパー酵母2020』へのご支援を頂き、誠にありがとうございます。
「研究室からのお知らせ」でも掲載しました通り、先日、本プロジェクトの研究の原理検証のために醸造したビールの試飲会が行われました。
試飲会には、本プロジェクトに参加している東京大学の教授たちと学生たち、共同研究先のコエドブルワリー様の社長や企画や醸造を担当している社員の方に加え、一定の条件を満たした寄付者の方にも参加いただきました。
今日は、当日の様子を含めお伝えしていきます。




 

最先端技術を用いた挑戦的研究を支援

4月16日、新型コロナウイルス対策を行った上で、本プロジェクトの研究の原理検証のために醸造したビールでの試飲会を開催。
試作したビールを試飲し、参加者全員で官能評価を行いました。
当日は、共同研究をしているコエドブルワリーの方からも助言を頂き、開発の目指すべき方向などの議論を行うなど、今後の研究加速に向けて有意義な時間となりました。



本プロジェクトで開発を進めているスーパー酵母は、AI指向性進化法を用いて超効率的に品種改良・育成することで得られる形態が特徴的で、特定の発酵食品を生産するのに突出した能力を持つ酵母の変異体です。
スーパー酵母を用いることで、非常に食味が良いパン、味噌、醤油、ビール、ワイン、清酒、さらに未知のお酒を作ることができるようになると考えられています。
また、発酵食品の生産効率を劇的に向上させることで、世界の食糧問題解決に繋がることも期待されています。



『スーパー酵母2020』では、このスーパー酵母を創出するための寄付を募集しています。
ご寄付頂いた皆さまには、寄付額によって様々な特典をご用意しています。
東京大学合田研究所の研究室見学や特別講座の他に、寄付者のお子様向けにサマースクールも実施予定です。 
また、研究成果は学会や学術論文誌において精力的に発表しています。特典「学会謝辞」や「論文謝辞」を選択いただければ、寄付者の方のお名前を学術の歴史の一部としての学会誌や論文誌に残すことができます。
さらに、スーパー酵母で作られたビールの試飲会やスーパー酵母株の命名権など、ここでしか出来ない経験や貴重な時間を準備しています。
是非、本プロジェクトへのご支援をお願いいたします。


 

プロジェクト概要

『スーパー酵母2020』



目標金額:20,200,000円
募集期間:2019年11月14日〜2022年8月31日
基金の使途:
皆様からの寄付金は、研究費(AI細胞選抜装置改造費、AI細胞選抜装置維持費、細胞培養環境維持費、細胞培養消耗品費、細胞解析費、人件費など)として使わせていただきます。
最先端装置の設置場所の確保と維持費だけで年間940万円必要です。
本研究は4年間継続させる必要があります。
少なくとも2年半は継続し成果を社会に還元したいと考えております。
2022年8月までに2000万円達成を目指しております。
皆様、応援のほど、よろしくお願いいたします。

※本プロジェクトは、税法上の優遇措置が適用されます。

【プロジェクトのお申し込み】
ニュースカテゴリ
アーカイブス
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2024 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.