ファンドについて
2025年2月28日 12:00
名倉山酒造の挑戦—伝統を未来へつなぐお酒づくり
「きれいなあまさ」を極める—名倉山酒造のこだわり今年も酒造りの最盛期。 名倉山酒造は全国新酒鑑評会に向けて渾身の1本を搾りました。 名倉山酒造のお酒は、口に含んだ時の香りと米本来の甘味が旨味としてふわっと広がり、のど越しが良いのが特徴。 雑味がなく、甘味と酸味が絶妙なバランスで調和した味わい深いお酒です。 名倉山酒造は、米本来の旨味を「きれいなあまさ」と定義し、現状に満足することなく挑戦し続けています。 |
日本酒が6本届く&酒造りを応援!名倉山酒造の酒造りを応援する本ファンドは、半分出資・半分購入ファンドです。 ご出資いただいた資金は、会津の契約農家より酒米を購入するための資金として活用。 ご購入頂いたお酒は、福島県以外ではなかなか出会えない銘柄を中心に、6本セットでお届けします。 是非、お酒を楽しみながら、未来の酒造りをご支援ください。 このファンドが支える未来—あなたの出資がもたらすもの流行りに流されず、長年培ってきた"名倉山流"の酒造り。 工夫された蔵の環境、そして杜氏の高い技術力。 一つ一つの工程を妥協せず丁寧に行うことで自然と出てくる旨味や吟醸香は名倉山酒造ならではの強みです。 この名倉山の日本酒を、もっと広く、世界へ届けるために、酒米の仕入れを強化したい。 そのために、皆様から応援いただいた資金は、主に会津の契約農家より酒米を仕入れるために使用させていただきます。
![]() 1:申込み&会員登録会員登録はファンドのお申込みと同時に行えます。 ![]() 2:本人確認本人確認は、専用のアプリから、資料の撮影とお顔の撮影で行わせていただきます。 ![]() 3:契約成立お支払いの確認と本人確認が完了したら契約成立です。 |
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-