旧セキュリテニュース
2014年5月28日 16:50
核を埋め込むための施術室に使われるこの小屋は、さながら湖畔のバンガローでした。
オフィスに戻ってからは、外国産の貝との違いや、真珠を採取した
後の貝の有効利用方法について、齊木さんから分かりやすく説明頂きました。
外国産と比べて、ずしりと伝わる重みが印象的でした。
見学を終えて、母貝を実際に目で見て、琵琶パール復活に
向けて事業が一歩ずつ前進していることを実感できる有意義な時間でした。
現在、「琵琶パールファンド2014」では、新たに9000個の
母貝の購入費、設備強化費等を募集しています。
滋賀の歴史ある名産品である琵琶パール復活のために、
応援、宜しくお願いいたします。
【詳細・お申込みはこちら】
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=514
琵琶パール現場見学
皆さん、こんにちは。
先日、「琵琶パールファンド2014」を募集中の齋木産業さんに、
滋賀県近江八幡市までお会いしてきました。
代表の齋木さんに、イケチョウ貝の母貝を見せて頂くために、
湖に案内して頂きました。到着後、湖畔にある小船に移動し、
小縁に掛けていた網を引き揚げ始めました。
母貝のついた網をすくいあげる齋木さん
ゆっくりと水中から現れたのは、、
湖に放たれていた大きなイケチョウ貝の母貝!
その大きさにびっくりです。すくすくと成長していました。
次に、隣の船に移動して、今度はこれから核を埋め込む予定の
イケチョウ貝を見せて頂きました。琵琶パールを作るためには、
3年育ったイケチョウ貝の母貝に将来真珠となる核を埋め込む必要があります。
埋め込まれた核は、手術後3年の時を経て琵琶パールになります。
こちらはまだ小ぶりなサイズ
場所を移動して、湖畔にある加工場を見学。
先日、「琵琶パールファンド2014」を募集中の齋木産業さんに、
滋賀県近江八幡市までお会いしてきました。
代表の齋木さんに、イケチョウ貝の母貝を見せて頂くために、
湖に案内して頂きました。到着後、湖畔にある小船に移動し、
小縁に掛けていた網を引き揚げ始めました。
母貝のついた網をすくいあげる齋木さん
ゆっくりと水中から現れたのは、、
湖に放たれていた大きなイケチョウ貝の母貝!
その大きさにびっくりです。すくすくと成長していました。
次に、隣の船に移動して、今度はこれから核を埋め込む予定の
イケチョウ貝を見せて頂きました。琵琶パールを作るためには、
3年育ったイケチョウ貝の母貝に将来真珠となる核を埋め込む必要があります。
埋め込まれた核は、手術後3年の時を経て琵琶パールになります。
こちらはまだ小ぶりなサイズ
場所を移動して、湖畔にある加工場を見学。
核を埋め込むための施術室に使われるこの小屋は、さながら湖畔のバンガローでした。
オフィスに戻ってからは、外国産の貝との違いや、真珠を採取した
後の貝の有効利用方法について、齊木さんから分かりやすく説明頂きました。
外国産と比べて、ずしりと伝わる重みが印象的でした。
見学を終えて、母貝を実際に目で見て、琵琶パール復活に
向けて事業が一歩ずつ前進していることを実感できる有意義な時間でした。
現在、「琵琶パールファンド2014」では、新たに9000個の
母貝の購入費、設備強化費等を募集しています。
滋賀の歴史ある名産品である琵琶パール復活のために、
応援、宜しくお願いいたします。
【詳細・お申込みはこちら】
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=514
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-