旧セキュリテニュース
2014年5月28日 17:55
野菜を扱うシェフと川田農園の絆
【川田農園 無農薬野菜レストランファンド】を担当しているミュージックセキュリティーズの森です。先日、栃木県の川田農園さんを訪問し、農園での作業に参加させて頂きました。その様子を今回より数回に分けてレポート致しますので、どうぞご覧ください!
お取引先は必ず参加する農園体験
川田農園の野菜は、現在140軒以上の都内レストラン等で取り扱われております。代表の川田さんは、お取引先のお店の方、とりわけ調理を担当される方には、お取引開始前に必ず一度は川田農園に足を運んで頂き、一緒に農作業を体験して頂くようにお願いをしています。
調理担当者やお店の方々に、自分達のお店で使っている野菜がどのような野菜で、どのようにして作られているかをしっかり知ってからお客さんに届けて欲しい、農園での作業を体験しないと分からない無農薬野菜の魅力をお客様に伝えて欲しい、という気持ちから、このような農園体験を開始したのでした。
農園体験から広がった信頼関係
この農園体験を通して野菜を作る側と料理する側のコミュニケーションが深まり、お互いの意見交換等を通じて信頼を深めてきたことが、今の川田農園を支える大きな財産となっていると、川田さんは言います。川田さんにとっての農園は、料理人にとっての調理場のような場所であり、いわば真剣勝負の舞台です。大きな自信と本当にいいものを作る覚悟があればこそ、こうして農園体験を通じて、多くの料理人の方からの共感と信頼を得ることができたのではないでしょうか。
今回の訪問時には京王プラザホテルのシェフの方々が農園体験に参加されており、本ファンドで応援コメントを頂きました京王プラザホテル調理部・和食調理長である加藤敏之さんにもお会いすることができました。
次回より本ブログにて川田農園の野菜を皆様にご紹介させていただきますので、どうぞご期待ください!
【さやえんどう】
【ブロッコリーのような、アスパラガスのような野菜 スティックセニョール】
【川田農園 無農薬野菜レストランファンド】
「甘いものは甘い、苦いものは苦い」野菜本来の味がしっかり詰まっている
川田農園の野菜。
この川田農園の無農薬野菜を、お肉やお魚等とダブルメインで食べれる
川田農園直営レストラン「KIZUNA」。その設備資金をファンドで募集しております。
是非、皆様のご支援よろしくお願いいたします!
【写真左:加藤敏之氏 京王プラザホテルから参加された料理人のみなさん】
お取引先は必ず参加する農園体験
川田農園の野菜は、現在140軒以上の都内レストラン等で取り扱われております。代表の川田さんは、お取引先のお店の方、とりわけ調理を担当される方には、お取引開始前に必ず一度は川田農園に足を運んで頂き、一緒に農作業を体験して頂くようにお願いをしています。
調理担当者やお店の方々に、自分達のお店で使っている野菜がどのような野菜で、どのようにして作られているかをしっかり知ってからお客さんに届けて欲しい、農園での作業を体験しないと分からない無農薬野菜の魅力をお客様に伝えて欲しい、という気持ちから、このような農園体験を開始したのでした。
農園体験から広がった信頼関係
この農園体験を通して野菜を作る側と料理する側のコミュニケーションが深まり、お互いの意見交換等を通じて信頼を深めてきたことが、今の川田農園を支える大きな財産となっていると、川田さんは言います。川田さんにとっての農園は、料理人にとっての調理場のような場所であり、いわば真剣勝負の舞台です。大きな自信と本当にいいものを作る覚悟があればこそ、こうして農園体験を通じて、多くの料理人の方からの共感と信頼を得ることができたのではないでしょうか。
今回の訪問時には京王プラザホテルのシェフの方々が農園体験に参加されており、本ファンドで応援コメントを頂きました京王プラザホテル調理部・和食調理長である加藤敏之さんにもお会いすることができました。
次回より本ブログにて川田農園の野菜を皆様にご紹介させていただきますので、どうぞご期待ください!
【さやえんどう】
【ブロッコリーのような、アスパラガスのような野菜 スティックセニョール】
【川田農園 無農薬野菜レストランファンド】
「甘いものは甘い、苦いものは苦い」野菜本来の味がしっかり詰まっている
川田農園の野菜。
この川田農園の無農薬野菜を、お肉やお魚等とダブルメインで食べれる
川田農園直営レストラン「KIZUNA」。その設備資金をファンドで募集しております。
特典には個人では現在入手困難な川田農園の無農薬野菜セット(3,000円相当)
をお届けいたします。また、レストラン来店時に一品サービスも!
をお届けいたします。また、レストラン来店時に一品サービスも!
是非、皆様のご支援よろしくお願いいたします!
【ファンドの詳細・お申し込みはこちら】
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-