旧セキュリテニュース 2014年7月7日 20:29

ハバネロを作るわけ

みなさん、こんにちは。
 
「京はばねろ 篠ソースファンド」担当の鈴木です。
 
篠ファームさんから、メッセージが届きましたのでご紹介いたします。
 
-----------------------------------------------------------------
 
弊社は、ハバネロが売れるとも、ハバネロが人気出るだろうとも、ハバネロを何とかしなくちゃなど考えてハバネロ栽培を始めた訳ではないのです。
 
当時ギネスで一番辛い唐辛子という記録を持っていたのがハバネロで、「へぇ~」と思いつつ、「地球の裏側でこれを食べられているのだから、日本人にも食べられない訳はないだろう」という発想から興味本位に栽培し始めたのがきっかけです。
 
おまけに高齢化してきている農家の人達の為に何を作ったらいいのかが日常の課題でもありました。
 
高齢化してきている人達の作業は重量のある労働は難しく、病虫害が少なくて育てやすい、そして、何より一番の問題は獣害被害をどう防ぐかでした。
 
皆さん、動物たちとの追いかけっこで何を育ててもダメだ、というあきらめにも近いものもありました。
しかし、ハバネロほどの辛さは、動物たちも食べられない程です。そのため、獣害被害を防ぐことにも繋がりました。
 
収穫後も、多少の不揃いでも加工しないと食べられないハバネロなので、農家の方はコンテナに詰めて持ってくればいいだけです。
 
面倒で時間のかかる規格で揃える袋詰めなどの作業が一切いらないのです。
 
これはいったい一石何鳥になるのでしょう。
 
 
また、弊社は毎年約30種類もの世界の唐辛子を育て販売していますが、ハバネロはその中でも断トツの面白い味覚の唐辛子とも言えるのです。
 
ハバネロを本格栽培し始めてからの15年間、実はギネスに登録されている唐辛子は今でもハバネロ以外に沢山栽培し続けています。
 
しかし、ハバネロはやはりその中でも「一番面白い」に尽きます。
 
その魅力の虜になって、当初はいろいろと商品開発をしてさまざまな方々にその魅力を広めようと販売しておりました。
 
この魅力を知っていただくために味噌、醤油などの日本人になじみ深いものから洋菓子などの意外な商品まで一時的に期間限定でハバネロのアンテナショップを開いたこともありました。
 
珍しいお野菜を中心に、このハバネロは随分マスコミにも取り上げて頂き、危険なものとして面白く取り上げられてから随分月日が経ち、今では危険というより、この不思議な美味しさにハマる人がどんどん増えてきているのです。






-----------------------------------------------------------------
 
農家さんにとって、ハバネロを栽培することにこんなメリットがあるとは、考えたことがありませんでした。
 
「興味本位」とはいえ、これまでの経験や知識から直観的に、農家さんにとって栽培しやすいと考えていらしたのかもしれませんね。
 
ハバネロを原料にした篠ソースは、激辛であることは確かですが、それ以上にお料理の味をより美味しくする不思議な力があります。
 
篠ファームさんの、地域農家の活性化への貢献もさることながら、篠ソースを多くの方に味わってもらいたいというのが、担当者としての本音です。
 
【篠ソース取扱店はこちら】
※篠ファームさんのホームページへ飛びます。
 
【ファンドの詳細・お申込みはこちら】
ニュースカテゴリ
アーカイブス
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2024 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.